マンネリを感じていませんか?
恋人との付き合いが長くなるとどうしても『マンネリ』を感じてしまいます。
恋人が隣にいることが普通すぎて、なんの新鮮味も感じないし好きかどうかも疑問に思ってしまうこともあります。
せっかく長く一緒に過ごしてきたのに、マンネリが原因で別れてしまうのは悲しすぎます!
そこで、マンネリを解消するにはどうすればいいのか、ちょっとした意識の変え方をご紹介します♪
1*会う頻度を改める
『恋人が隣にいて当然』と思ってしまうのは会う頻度が多いことが原因かもしれません。
毎日会って、毎日メールや電話を沢山しているとどうしても恋人の存在を身近に感じすぎてしまい、有り難みが薄れてしまいます。
マンネリを解消したいなら、まずは恋人の有り難みを再確認することです。
少し距離をおいて、会う頻度を少し抑えましょう。
きっと『恋人が隣にいて当たり前』と思っていた気持ちが『恋人が隣にいてくれなきゃだめだ!』という気持ちに変わるはずです。
もう一度恋人にそう思えれば、マンネリなんて吹っ飛んでしまいますよ。
2*相手に感謝する
付き合いが長くなるにつれて、恋人が色々としてくれることが普通になってしまい、感謝の気持ちを表さなくなってしまいます。
口では『ありがとう』と言っていても、心からそう思う回数がすくなるなんてことは、よく耳にする話です。
しかし、付き合いたての頃を思い出してください。
きっと些細なことにでも恋人に感謝の気持ちを感じていたのではないでしょうか?
付き合いたての初々しい気持ちを思い出して、恋人に心から感謝するように意識を変えてください。
そうすることで、今まで『当たり前』に思えていたことが新鮮に見えてくるはずです。
3*普段と違うことをしてみる
案外これが一番ポピュラーなマンネリ解消法かもしれません。
デートコースが決まっているなら違うデートをしてみたり、いつも腕を組んで歩いているなら今日は手を繋いで歩いてみたり、旅行にいくのもいいかもしれませんね。
二人の間に新しい風を吹かせることで、少しでも新鮮な気持ちを味わうことができるでしょう。
新鮮な気持ちになれば、自然とマンネリは去っていきますよ♪
いかがでしたか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。