※本ページはプロモーションが含まれています。

【あなたは大丈夫?】ワーカーホリックになっている人の特徴と改善方法。

【あなたは大丈夫?】ワーカーホリックになっている人の特徴と改善方法。

恋活
モコ
モコ
2018.06.01

「仕事」は自己実現のための方法

仕事

大抵の人にとっては「仕事」とは嫌なものです。

「仕事したくない~」「会社に行きたくない~」「もう帰りたい~」などという言葉は日常茶飯事ですし、「仕事が楽しくて仕方ない」という人なんてめったにいないことでしょう。

そもそもみなさんは「仕事」は何のためにするものだと思っていますか?

お金のため?生活のため?それとも退屈だから?

人それぞれ「仕事」に対する意識は違うと思いますが、単純に言ってしまえば「仕事」とは自己実現のためのツールであるといえるのではないでしょうか。

仕事を通じて、その先にある自分のやりたいことや目標に近づいたり、自分が目指している理想の自分を叶えるための道具。

たしかに、会社に行って言われた業務をこなし、時間どおりに働いていれば安定したお金がもらえますし、それによって生活も成り立つものです。

しかし、本来仕事とは「お金のため」ではなく、自分のやりたいことをやるための「手段」であり「目的」ではありません。

あくまでも仕事は自己実現を果す方法の1つであり、ワーカーホリックになってまで必死にするものではないのです。

人生は「仕事」がすべてではない

Successful team at work. Group of young business people working and communicating together in creative office

仕事を自己実現のためではなく、お金や生活のためだと思って働いている人は、人生は仕事で成り立っていると本気で思い込んでいます。

「お金+生活=仕事」という構図ですね。

しかし、人生は仕事がすべてではありません。

日常生活のほとんどが仕事で埋め尽くされているなど、いくら生活やお金のためでもどう考えてもおかしいですし、それを「おかしい」と思えないことこそワーカーホリックである証だともいえます。

生きていく上では「労働」は国民の義務であり必ずしなければなりません。

ですが、嫌な仕事を我慢してやり続ける必要はどこにもありませんし、働く状況や環境も自分が好きなように選んで構わないのです。

現代人は周りのみんなが同じような状況や環境で働いているからといって、普通に考えれば仕事中毒であるような状態であっても、それを「おかしい」とは考えようともしません。

周りに流されて、周りと同じように生きるのが正しい選択だと本気で思い込んでいるのです。

しかし、人の性格や価値観は1人1人違いますし、他人の環境や状況が自分に合うかどうかというのはまた別な話です。

ワーカーホリックというのは仕事中毒者のことですが、それはある意味「仕事」だけでなく「他人」に対しても依存して執着してしまっている状態だとも言い換えることができます。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―