マイナス思考は近寄りがたい
謙虚のつもり!?
女性の中には、謙虚さを示すつもりで、「私なんて全然」「私には無理です」
なんて言っている人がいます。
でも、男性から見ると、こういった言葉を頻繁に口にする女性は、近寄りがたいと感じるものです。
その理由としては、このようなセリフを言われると、男性が「自分は拒否された?」
と感じるからです。
それ以上、女性の心の中に踏み込んではいけないような気がして、自ら去っていってしまうのです。
遠慮のつもり!?
また、これも日本人には多いことですが、本人は遠慮をしているつもりで、相手の好意を知らないうちにシャットアウトしていることも。
たとえば、男性が何かのきっかけで「お礼に食事でも」「今度お礼をしたいのですが」
と言っているのに、「いえいえ、そんなのいいですよ!」
なんて答えてしまえば、男性は「自分の誘いは受けたくないんだな」
と解釈して、控えめな男性であればそれ以上はアプローチして来なくなってしまうでしょう。
不幸自慢はどうなの!?
女性の中には、自分の不幸話を話すことで、男性の同情を引き、恋愛関係に発展させるという人もいます。
確かにそれで恋愛に発展することもあるでしょうが、近頃の男性の大多数は、昔の男性のようには
「オレがなんとかしなければ!」
と考えるタイプは少なくなっているように思います。
それとは逆に、「なんだか不幸オーラが漂っていて近づきにくいなぁ・・・」
と離れて行ってしまうことの方が多いのではないでしょうか。
不幸話をする時は、その辺をよく見極めながら話した方が良さそうです。明るく自虐ネタっぽく話すのは、男性ウケも良いようで、コチラの方がグっと来るという意見も。
恋愛出来ない!と嘆いている方、心当たりはありましたか?
もともとネガティブ思考だな・・・という方も、仲良くなった後ならともかく、最初から男性の前でそれを全面に出してしまうのは、ちょっと控えた方が良さそうですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。