自分では何のつもりもなく「今日から!」と決めていても、実際は無意識の恋心が作用しているのかもしれません。
人生は伏線だらけであり、そういうものがなければ人間の感情なんてものは動きっこないのです。
これ以外にも、いつもと違う動きをしたり、意思が働いた時には、自分が気づかないうちに何かしらのきっかけや伏線があったのだと思ってみるのがいいでしょう。
それに気づくことで、より強い動機となって自分に変化をもたらすことができるかもしれませんよ♡
#4:相手からのLINEやメールを待っている自分に気づいたとき
これも皆さん自覚があるのではないでしょうか。
ついついLINEの通知を気にしてしまう、LINEに既読メッセージの件数が表示された時には心臓が跳ねる、などなど。
これはきっと、恋をした人は誰もが避けて通れない道なのでしょうね。
#5:相手が他の異性と話しているとヤキモチを焼いている自分に気づくとき
わざとその光景を見ないようにしてみたり、そのあと話しかけてきた彼に冷たくあたってしまったり…。
そんな振る舞いや心情に、覚えはありませんか?
もうそうなったら、ほとんど恋だと思っていいでしょう。
でも気をつけて下さい、そういう振る舞いは一番周りの人に「あの子、恋してる」ってバレやすいものなのです。
もしバレちゃまずい恋であれば、出来る限り隠すようにしたほうが無難です。
#6:相手との都合のいい想像が進んでしまうとき
たとえば帰り道や、お風呂に入っているとき、寝る前など、ふとした瞬間に彼との未来を想像してしまうことはありませんか?
今日のああいう行動には、実はこういう裏があったからで…と都合よく考えてみたり、一緒に遊園地に行く想像をしてみたり…。
打ち消すけれども、それが本当ならいいな…なんて思ってしまうものです。
そんなときの自分が汚らわしい物のように思えてしまうという人もいるでしょうが、みんながそうして生きているのですから気にすることなんてないのではないでしょうか。
#7:何度も相手と交わした言葉を反芻してしまうとき
これも上記と似たもので、「あのときの彼の言葉ってどういう意味だったんだろう」と考えこんでしまったり、あるいは言われて嬉しかった言葉を何度も脳内で反芻してしまったり…。
もしくはLINEやメールを見返してしまうこともあるかもしれません。
そうしているのが嬉しく、幸せなんですよね。
いかがでしたか。
人間が恋に落ちたとき考えることや、する行動は(本人の性格や気質によって屈折するかもしれませんが)多くの場合こうして分類できるものです。
それを逆手に取って、相手の恋心に気づかせてあげることも、出来るかもしれませんね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。