
新潟でデートするならここ!新潟県のおすすめデートスポット6選
新潟県といえば何といってもお米がおいしいと言われていますよね。しかし決してそれだけが魅力ではないんです。今回は、新潟県のおすすめデートスポットを紹介します。

新潟県にはどんなスポットがある?

Y.OKMT/shutterstock.com
本州の日本海沿岸に位置する新潟県には、様々な魅力があります。
有名なところではお米、他にも魚介類、スキー場、などですが、デートスポットというとピンとこない人もいるのではないでしょうか。
新潟県には、魅力的なデートスポットがいくつかあります。
そこで今回は、新潟県のおすすめデートスポットを紹介します。
道の駅 新潟ふるさと村

furusatomura.pref.niigata.jp
新潟県のおすすめデートスポット1つ目は、「道の駅 新潟ふるさと村」です。
こちらは、新潟県新潟市にある道の駅です。
新潟ふるさと村は、アピール館とバザール館に分かれています。
アピール館の方は新潟県についてよく知れる施設となっていて、1階は四季折々の新潟県を、2階と3階は雪国体験コーナーや新潟の歴史と文化について知ることが出来ます。
1階は新潟の情報発信基地として、県内の観光情報が検索出来るコーナー、観光地のPR映像や新潟ふるさと村のイベントの様子を放映している大型ディスプレイなどがあり新潟の良さをたくさんアピールしています。
2階は、大正時代の町並みを再現したり昭和時代の暮らしの変遷を3D映像にして紹介しているんです。
民話劇場ではおばあさんのロボットが新潟に古くから伝わる民話を語ってくれたりします。
雪国体験は冬の時期だけではなく一年中雪と触れあうことが出来ますよ。
3階では大画面で新潟の観光や歴史、文化などを知ることが出来ます。
郷土芸能などのミニステージが上映されることもあります。
このようにアピール館はその名の通り新潟についてアピールしているのですが、昔の時代のことなどがよく知れるので県外の人だけではなく県内にいる人でも立ち寄ってみる価値はあると思います。
バザール館の方は、新潟の名産品や特産品などの販売が行われています。
1階には、県内30市町村が全国に誇るお酒やお米など自慢の特産品名産品を取り揃えています。
2階は飲食店になっており、新潟の話題のグルメから旬の食材を使った郷土料理などを楽しめます。
他にもこの新潟ふるさと村では、一年を通して楽しめる花畑がありますので、ここに来れば楽しみ方はたくさんあります。
詳細はこちらから新潟せんべい王国

niigata-kankou.or.jp
新潟県のおすすめデートスポット2つ目は、「新潟せんべい王国」です。
こちらは、新潟県新潟市にあるテーマパークです。
人気米菓「ばかうけ」と言えば、新潟県民ではなくても老若男女問わず知っていますよね。
そのばかうけを製造販売している栗山米菓直営で、せんべいが作れちゃうというテーマパークがこのせんべい王国です。
体験は5種類あり、まずは超特大のお絵かきせんべい焼き体験です。
これは、直径25センチのおせんべいに絵を描くことが出来るというものです。
絵を描いたせんべいは、箱に入れて持ち帰ることが出来ますよ。
2つ目は、直径18センチのおせんべいにお絵かきが出来る小さなお絵かきせんべい焼き体験です。
こちらは、出来上がったら特製のバルーンに入れてお持ち帰りが出来ます。
3つ目は、ばかうけ手焼き体験で、こちらは絵を描くことが好きではない苦手だという人に向いていますね。
約25センチの大きなばかうけをただ焼くだけです。お絵かきはありません。専用の袋に入れてお持ち帰りが出来ます。
4つ目は、ばかうけ味付け体験で、数種類あるパウダーをばかうけに振りかけて自分オリジナルのばかうけを作るものです。
こちらはせんべいを焼くという体験はありません。
最後は、揚げせんべい味付け体験で、こちらも数種類のパウダーを揚げせんべいに振りかけてオリジナルの揚げせんべいを作るものです。
これらの体験以外にも、実際に職人がおせんべいを作っている様子を見学したり、新潟県の米菓の歴史を資料やミニチュア模型で見ることが出来るコーナーがあります。
詳細はこちらから越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館

niigata-kankou.or.jp
新潟県のおすすめデートスポット3つ目は、「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」です。
こちらは、新潟県南魚沼郡にあるお酒のミュージアム館です。
越後新潟の酒蔵の全てのお酒を利き酒出来る場所で、お酒が好きなカップルには是非足を運んでみてほしいスポットです。
有名なお酒はもちろんのこと、こちらでは無名のお酒もあり、利き酒マシーンから好きな地酒を選んで飲むことが出来ます。
日本酒の豊かさ、魅力を体験出来ると思います。
昔は枡に酒を盛ってお酒を飲みながら塩を舐めていたということから、塩も様々な塩が用意されています。
色んな塩を舐めながら、日本酒との相性を確かめてみて下さい。
ちなみにぽんしゅ館でおすすめしているお酒は、越後杜氏、風和、謙信などです。
キャラメルのような香ばしい香りでまったりとした芳醇な旨味で落ち着きがある越後杜氏、梨のようなほのかな香りでしっかりとした旨味とキレがあり軽快なのが風和、若いメロンのようなほのかな香りでさらさらとした飲み口で後味に旨味があるのが謙信の特徴です。
こちらではお酒の販売も行っていますし、新潟人も知らない新潟の専門食もあります。
ぽんしゅ館にしかないオリジナルスイーツも是非お買い上げ下さい。
詳細はこちらから
恋愛に関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。KOIMEMOではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
独特な場所がたくさんあって、デートで行ってみたら面白そうですね!!
スキーでは行ったことがあったけど、どこへも寄らずに帰っちゃったから今度は一泊して観光するのもいいですね!新幹線ですぐつくし♪