普通のホテルや旅館は、ラブホテルとは違って防音じゃありませんし、意外と壁が薄いものです。
ですから夜になってエッチ中に大きな声を出してしまうと、お隣の客室の人に丸聞こえ!
お隣さんは、寝ようと思っていてもエッチな声が気になって気になって眠れません。
特にお隣が小さな子どもを含む家族連れだと、すっごく迷惑になります。
苦情を受けないように、くれぐれも気を付けてください。
苦情を受けたり、お隣さんたちに迷惑をかけてしまったら、せっかくの温泉デートも、楽しくなくなってしまいます。
9:ホテル・旅館は口コミまでしっかり確認!
宿泊先を決めるときは、ネットを利用することが多いと思います。
いろんな宿がある中で、何をもって決めるかというと、やはり一番重視するのは”写真”ではないでしょうか。
予め自分たちで決めていた地域・予算等である程度絞り込みをかけるとは思いますが、それでも同じ地域・同じ価格帯の宿は数え切れないほどあります。
その中から宿を一つ決めなくてはなりませんが、決め手となるのは”写真”でしょう。
写真は、やはりテキストなどの他の情報に比べて一目でわかりやすいですからね。
「○○ICから約何分!大人気の貸切露天風呂付き!食事も産地直送だから新鮮!」というテキスト情報よりも綺麗な写真が1枚あったほうがグッと心を掴まれませんか?
ただし写真だけで判断するのは危険です。
女性ならわかると思いますが、写真はいくらでも綺麗に撮ることができます(笑)ちょっと補正をかけたり、見せたくないところは写さないようにするなど、いくらでも盛れるんです(笑)
なので重要なのは口コミ。
ステマの可能性は否定できませんが、それでも口コミでの評価が低いところよりは高い方が良い宿の可能性が高いです。
宿を決めるときは、写真だけで判断するのではなく、しっかり口コミまで確認する癖をつけましょう。
10:温泉以外のプランも!
デートの定番の温泉デートですが、実際結構することがなかったりします。
旅館ではお風呂、食事、あとは卓球くらいでしょうか?(笑)温泉街を歩いたりするのも基本的には1,2時間くらいで済んじゃいますしね。
みなさんの中にも、「温泉行ったはいいけど、やることが案外なくて困った!」という経験をした方もいるのではないでしょうか。
せっかくのデートで手持ち無沙汰にならないようにするためにも、温泉以外のプランも考えましょう!
温泉は泊まりで行くものですから、約2日間も時間があります。
それを念頭にプランを立てましょう。
幸いにも温泉旅行におけるデート探しには、あまり苦労しないでしょう。
なぜなら、旅行先は非日常にあふれているからです。
例えば、ひまわり畑、アウトレットパークでの買い物、イチゴ狩り、伝統芸能体験、などなどどれも普段はあまりしないデートですよね。
少なくとも私は普段から伝統芸能体験をしているというひとは、聞いたことがありません(笑)
このように旅行先では新鮮な体験ができるイベント・アトラクションに満ち溢れています。
しっかりデートプランを立てて、「やることないから、一旦東京戻ろうか…」みたいな気まずい雰囲気になるのを避けましょう(笑)
まとめると、温泉をメインにプランを立てるのではなく、それ以外のデートをメインに考えましょうということです。
メインディッシュはお買い物で、温泉はあくまでもデザート程度といった感じです。
普段と違ったデートをすることで、よりお互いの愛が深まると思いますよ!
是非温泉以外のデートプランも考えておきましょう!
11:「疲れた」は言わないように!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。