どうして男性って…
男性に対して、「どうしてそうなるの?」と思ってしまうこと、たくさんありますよね。
それを個体差ではなく男性、女性という性別でくくるのはあまり良くないことかもしれませんが女性も男性も、少なくとも一回以上は「女性って…」「男性って…」と思ったことがあるのではないでしょうか。
今回は男性の浮ついた心5つをご紹介します♩
#1:他の女性が魅力的に映る
よく「男は浮気をするものだ」と言われます。
これがあたっているかどうかはさておき、それでも一度自分のものにした女性(私個人はこういう表現は好みませんがだいたいそのように無意識下で感じているのでしょう。)よりもそれ以外が魅力的に見えてしまうものです。
これはだいたい仕方のないことと割り切るか、最初から「事実がどうであろうが、あなたがどうであろうが、私が"一番に愛されていない"と感じた時点で別れます」と使えるくらいの気持ちで挑んだほうがいいかもしれません。
事実を探ろうとすると結局本当の事実は闇の中に消えるのです。
重要なのは「浮気された側がどう思うか」です。
ここを明らかにしておかないから男女の揉め事は苛烈を極めるのです。
#2:他事をしているときは彼女の顔など頭にはない
「四六時中アナタのことを考えている」なんていうのは夢物語です。
基本的に多くの男性はいま目の前のことに夢中なのです。
だからゲームをしている横から話しかけたら不機嫌になるし、運転中に口出しをされるとその口出しをしている相手が自分の愛しい彼女であるということを忘れるのですね。
#3:すぐに「あの子俺に気があるのかな?」と思ってしまう
別に「あの子、俺に気があるな」と思うくらいならばよいのです。
しかしそれだけではありません。
俺に気がある、と思った瞬間からその相手と恋に落ちます。
一方的にです。
だから厄介なのですよね。
しかし走りだした恋は他人に止められるものではありません。
しかも#1でお伝えしたように、彼女以外の女性が数倍魅力的に映るのですからもうどうしようもないですね。
#1で強調したように、誰の感情が基準になるのかをはっきりさせておきましょう。
その代わり、自分も相手の心が離れた時は素直に身を引く覚悟も必要です。
#4:すぐばれるウソをつく
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。