女性からしたら普通に相手と接していれば気がつくことでも、男性にとってそれは驚くべき発見です。
ですからそれがいい方に作用すれば、「この人は他人をよく見ていて、よく気がつく人だな」といい印象を持ってもらえるでしょうし、逆に「女の勘ってコワイな」と恐れに似た感情を抱く所以でもあるのです。
多くの男性は女性ほど相手の表情や雰囲気、言葉や言い回しでその人の感情を読み取る能力に長けていません。
理由は様々あるのでしょうが、それは他の記事に譲りましょう。
(私は本能などを引き合いに出す説は信じていませんので…。)
それを女性らしさとしてみせる魅力として活用すること、そして男性はこの嘘がバレると思っていませんから平気ですぐバレる嘘をついてくる、ということは頭に入れておいたほうが良さそうです。
#5:女性の勘の鋭さを見誤っている
#4でお伝えしたように、男性は常々女性の勘の鋭さに驚いています。
しかし自分ではまったくその勘の良さがどこからきて、どのくらい効果を発揮するのかわかっていないので、「女の勘はコワイ」と言いながらその程度を見誤っています。
そしてその「女の勘」が発揮された瞬間、その都度その都度「コワイ」と感じるようになるのです。
しかしまた時間が経ったら忘れますから、「女の勘はコワイ」と言われるのは癪に障るという人も多いでしょうが、そこは大目に見てあげるか、きちんと「あなたの方が見誤っているだけだからそういうことを言わないで。どういう使い方であれ"コワイ"と言われて嬉しい女性はいないよ」と伝えてあげましょう。
いつも電車で移動する人が新幹線に乗った時「思ったより早い!」と場違いな声を上げるのと同じようなものです。
いかがでしたか。
「確かにあるな~」と思うことはありましたでしょうか。
男性の心を読み解いて、一つずつそれに対する対応を考えておくことが転ばぬ先の杖です♡賢く生きていきましょ♩
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。