彼と長く付き合いたい!
晴れて彼と恋人同士になれたなら、やっぱり長く付き合いたいですよね。
どうすれば彼と末長く一生懸命いることができるのでしょうか。
長く続かないカップルの特徴を調べ、当てはまらないように行動すれば、きっと長く一緒にいられるはずです♪
まずは、2つ長続きしないカップルの特徴をご紹介します。
◼ラブラブしすぎている
人目があるのにベタベタとお互いに触れあっていたり、キスしたり、二人の世界にどっぷりと浸かっているカップルはすぐに別れる傾向があります。
ラブラブで仲が良いのはいいことなのですが、仲良く一緒の時間を過ごせば過ごすほど、相手の欠点が見えてくるものです。
相手に情を覚える前に『嫌な部分』をたくさん知ってしまうと、彼に対して抱いていた『幻想』が崩れてしまい、一気に気持ちが嫌いへと傾いてしまいます。
彼と過剰にイチャイチャしていたのなら、尚更彼に幻想や理想を抱いてしまっているでしょう。
貴方のなかで勝手に大きく育った彼への理想を壊されると、彼に裏切られたように感じ、別れへと走り出してしまいます。
また彼とラブラブな状態がずっと続いていると、何か二人の関係に亀裂が入るような出来事や疑問、嫌な部分があっても『私たちは仲良しだから大丈夫』と見過ごしてしまうそうです。
しかし、一度入ってしまった亀裂はすぐに治さなければどんどん深まってしまいます。
距離感が遠すぎるのも問題ですが、近すぎるのも『二人の関係の問題』が見えにくくなってしまうので、あまりよくありません。
付き合い初めはどうしても気分が盛り上がってしまいますが、適度な距離感を保つように心掛けてくださいね。
◼ノリだけで付き合った
当たり前と言えば当たり前なのですが、恋心もなく、相手から告白されたからといって流されて付き合った場合も恋心がないので続くわけがありません。
付き合ってしまえば情も沸いて、そのうち好きになるというケースもあるにはありますが、滅多に起こらないことでしょう。
しかも、恋心がないなりに、二人の関係を前向きに捉えて『好きになりたい』という気持ちがなければ、付き合った後から好きになる可能性は低いです。
好きになれそうにないのであれば、安易に付き合わないようにしましょう。
ノリだけで『恋人』を決めてしまうと貴方も彼も後悔することになるかもしれません。
いかがでしたか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。