察せる男はモテ男か女たらし?!
スマートにデートをエスコートしてくれる男性、憧れちゃいますよね。
でも多くの男性はあまり女性の気持ちが分からず、女性を怒らせてしまうことも。
「どうして分かってくれないの!?」
「どうして察してくれないの?」
なーんて台詞いっちゃったり、愚痴ってしまったことありませんか。
でも、察せる男はよっぽどの元々コミュ力の高いモテ男か、女たらしな男しかいません!
つまり競争率がかなり高いか、浮気される確率も高い、恋愛初心者の女性にはオススメしにくい上級者向けの男なのです。
男は察せないのが普通
ぶっちゃけ『察せる男』は恋愛下手女子にはハードルが高すぎます。
よっぽどの美人か、恋愛経験豊富でモテる人でないと、厳しいです。
多くの場合、泣かされるか振られる羽目になります。
よく元々男性の脳は太古の昔狩猟のため一つのことに集中しやすく、女性の脳は家を守るためコミュニケーション能力が高いと言われています。
つまり女性と比べて元々機能的に、男性は共感性とコミュニケーション能力が低く、周囲の空気を読むことが出来ません。
つまり察せない男が普通なのです。
察せる男の方が希少なのです。
察せる男の感性はどちらかというと女性寄りか、よほど女性慣れしてるため、察せるようになったかのどちらかです。
察せないけど、誠実な男達
なので、堅実なお付き合いしたいという方は、逆転の発想で『察せない男』とお付き合いしてみるのもいいかもしれません。
察せない男性の方が、かえって真面目で誠実な女性慣れしてない男性である可能性が高いのです。
女性は察することが当たり前のように出来るので、期待して男性に失望します。
ですが最初からないと分かっていれば、例え相手が上手にエスコート出来なくても気にならないかもしれません。
察せなくても彼等は女性とお付き合いした時、相手を大切にしようとする気持ちはあるのです。
ただ単純に経験がない、分からないだけなのです。
察してくれる不誠実な男と、察してくれない誠実な男がいたら貴方はどちらを選びますか。
勿論察してくれる誠実な男がいればいいですが、かなりレアで競争率が高いことは覚悟して下さいね。
察してもらうより、可愛くお願いしましょう
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。