『婚活』って疲れませんか?
いろんな人にアタックして、アタックされて、連絡を取り合ってもうまく行くかはわからない…。
どうすれば『運命のだんな様』に巡り会えるだろうと思案する毎日ではないでしょうか。
そんな毎日に、疲れてしまうときもあるはずです。
恋をする気力がなくなってしまったら、それは『婚活うつ』かもしれません。
婚活うつになってしまった場合にして欲しいことをご紹介します♪
◼アドバイスを求める
貴方が婚活うつに陥っているのは、おそらく婚活がうまくいっていないからではないですか?
そんな時には『プロ』の意見を伺ってみましょう!
結婚相談所などで婚活をしているなら、自分を担当してくれた『アドバイザー』がいるはずです。
アドバイザーは、今まで何人もの婚活者を結婚へと導いてきた『プロ』でもあります。
メールの仕方や話し方、性格や見た目など、どう改善すれば良いのか、率直な意見を聞いてみましょう。
真剣に婚活に向き合う人には、アドバイザーも真剣に意見してくれます。
意見はまっすぐに受け止めましょう。
結婚相談所での婚活ではない場合には、周りの友人に意見を求めてください。
数人の友人に『本当のことを言って欲しい』とお願いし、自分の良いところや改善した方がよいポイントを聞きましょう。
厳しいことを言われると、うつが加速しそうですが『そうなのか!』と目から鱗が出るような意見が聞けることもあります。
改善点を教えてくれるのは『本当に貴方を大事に思ってくれている友人だから』だということを忘れないでくださいね。
◼婚活=結婚だとは考えない
『結婚したいから婚活してるのに?!』と思ってしまうかもしれませんが、一旦結婚相手を探しているということは忘れましょう。
婚活で『結婚する相手』を探していると思うと条件も厳しくなり、『いいな』と思うような男性がいても『結婚相手にはふさわしくないかも…』と二の足を踏んでしまうこともあります。
『結婚相手』を探しているとは考えずに、『気の合う男性』を探しているのだと意識をかえましょう。
そうすれば気持ちも楽になり、視野も広がり、新たな出会いに繋がるきっかけになるかもしれませんよ。
◼好きなことを思いっきりする
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。