反対されても諦めないで!
自分や彼氏の親から交際を反対されるのは、二人にとっては絶望的なことです。
だからといって、交際を止めるか、反対を押し切って駆け落ちするか…
なんて諦めるのはまだ早いです!
ここでは交際を反対された時の効果的な対処方法をお話しします。
1.反対されている原因を解決
彼氏との交際を反対されている原因は一体何でしょうか?
彼氏に原因があるのか、それともあなた自身に原因があるのかを考えましょう。
努力で解決できる問題であれば、多少時間をかけてでも解決するように心掛けて下さい。
ありのままを認めて欲しい!
という気持ちは分かりますが、交際を認めてもらうことを考えるならこちら側が妥協して考えることも必要です。
2.説得ポイントを作る
ただやみくもに「交際を認めてよ!」と親を説得しても、説得どころか余計に反対されてしまいます。
両親を説得するつもりなら、説得するだけのポイントを作ってからにしましょう。
「~はできないけど、これならできる!」
「○○さんにはこんな素晴らしいところがある!」
など、両親が納得できるポイントを用意する必要があります。
間違っても彼氏と喧嘩したり、二人の関係をマイナスイメージに見せるようなことはしないように注意しましょう。
3.周囲の人間を味方につける
反対しているのが親だけなら、その他の人間を味方につけることを考えましょう。
兄弟姉妹や親戚など血縁関係のある人間だと尚更効果があります。
両親が尊敬・信頼する先生や友人などを味方につけるのも良いですね。
周囲の人間からの説得に、両親の気持ちが変わる可能性は充分にあります。
二人の良い所や、彼氏やあなたの魅力もしっかりと伝えてもらいましょう。
4.親と会う機会を増やす
彼氏やあなたの良い所を知ってもらうためには、親と会う機会を増やすことが大切です。
交際を反対されているからといって、両親を避けていては、両親との距離は離れる一方です。
苦手意識を持たず、彼の親なら彼にフォローしてもらいながら、あなたの親なら彼をフォローしながら、親と関わりましょう。
会う機会を増やし、少しづつ信頼関係を結ぶことが大切です。
大切な親に交際を反対されることは、二人にとってもショックなことです。
交際を反対されたまま諦めるのではなく、気持ちよく交際を認めてもらえるように頑張りたいですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。