女性視点の怖い女
次に女性視点…すなわち同性視点となるのですが、同じ性別だけに自分もその気が、その資質があるのかもしれないと思うと、何とも不安に駆り立てられるようです。
では女性にとってどういう女性が怖い女となるかですが、基本的にその怖いところが嫌らしくてしつこい部分が共通である為、男性視点のように項目ごとにする必要はないみたいです。
と言うのも、女性というのはその全てがそうではないのですが、怖い女となると決まって嫌らしいとかしつこい、そこまでするの!?的なところが浮き彫りになることが多いでしょう。
例えば、よくあるものでSNS。
今ではインスタが主流となるのですが、そういったものを活用して気に入らない同性とか、職場の同僚などを追跡したりすることがあるようです。
もっとも、ただインスタ等を見ているだけならただのリピーター、むしろ歓迎される立場となるのですが、怖い女の場合はその活用方法に問題があるのです。
まずインスタというのは、基本的に撮影された自分とか、撮影した本人が見てほしいものを公開する訳で、それ以上の役割には期待していない、そもそもそういう概念すらありません。
しかし怖い女は、その写真等の隅から隅をじっくりとなめ回すように見て、ごく僅かな情報をパズルの如く組み立てていって、「当人が出したくない情報」まで掴んでしまうのです。
例を挙げるとするなら、食べ物の写真をインスタに挙げてみたものの、店舗自体は自分だけで楽しみたいので秘匿にしておきたい…まずそういう状況だったとします。
しかし怖い女は、その写真の背景とか小物、映る全てのものを繋ぎ合わせて位置の特定を行い、そして当人に「○○だよね」と…空恐ろしいと思います。
そして、そういうSNSを使って他人を攻撃することもあるようで、コメント欄を荒らすなんてお手の物、特定の人物を攻撃する為のアカウントを立ち上げたり、男性では考えられないことをやってしまいます。
ここまで来ると、何かの恨みを買ってしまっていると思ってしまいますが、実際問題そのとおりであることが多いようです。
よくあるもので、怖い女の意中の男性と付き合っているとか、振った彼氏と付き合い始めたとか、主に恋愛絡みであることがほとんどでしょう。
しかもこの時の怖い女は、自分自身は悪いことをしている訳ではない、相手の女に対して制裁を与えている、言わば天誅のように思っていることもあり、そういう勘違いも怖いところだと言えます。
さらに、そういう怖い行動をしている最中であっても、決して顔に出る訳でもなければ態度で示す訳でもなく、ただただ腹の中のどす黒いものがうごめいているだけという、身震いすら覚えてしまう思考のようです。
極めつけは、当人を攻撃するのもやぶさかではないようですが、当人が最も傷つく、嫌がる、効果的な攻撃…つまり、当人が「大切にしている何か」に対して攻撃を繰り返すようです。
恋愛で言えば対象が男性になる訳で、例えばその男性が怖い女の元彼とするなら延々と元彼を攻撃して困らせ、その上その責任は今カノにあると言ってのける訳です。
はっきり言って、怖い女というのもありますがただの異常者とも言え、下手をすると同性だけに身の危険は男性のそれの比ではなく、十分に警戒しなければなりません。
過剰になると、常に心が安まらないようになってしまい精神を病んでしまいますので、多くの人間を味方に付けて早急に対処する、身の危険を感じたら警察に相談するなどを忘れないようにしましょう。
ただ、女性特有のしつこさはこの手の女には必ずありますので、一度事が沈静化したところで、また日が経てば同じことを繰り返してくるかもです。
なおこの手の女性、他に自分が夢中になれることとか、元彼より好きな男性が出来ると驚くほど簡単に引く、また一気に険悪な雰囲気が解消される、場合によっては謝ってくることもあるようです。
そこまでしておいて無責任極まりありませんし、そんな恐怖体験の原因に謝られても、到底許すことなど出来ませんが…また薪に火をくべる必要もありませんので、その際は放っておきましょう。
間違っても、また仲良くなるなんてことはないように、絶対に距離を置く…出来れば縁を切るとか、意図的に疎遠になるよう計らいましょう。
どうやって対処する?
いろいろと危ない怖い女ですが、もし身近にこんな女が居るとか狙われるとかがあったら、一体どうすればいいのでしょう?
・男性の場合
とにかく女性に女性の武器を使わせないことが重要になります。
基本的に男性が女性を怖いと思う時は、エッチ関連で起きた悲惨な出来事が多いと言えますので、まずは何にも靡かない鋼の精神を持つようにするのが前提です。
信頼出来る女性だけに心を許すようにすれば、自然とおかしな女は近づいてこない、そもそも住む環境が違うので出会わないので、勝手に予防が出来ることになるでしょう。
・女性の場合
女性の場合は、相手が同性なだけに少々大変です。
まずは、狙われないように立ち回る、嫌われないように振る舞うことが重要でしょう。
狙われたり嫌われたりというのは、言ってしまえばそういう感情を持った相手というのは敵になる訳で、敵であることからその女から怖い出来事がもたらされるかもしれません。
だから極力謙虚に、丁寧に、悪口を言わないようにして、無駄な敵を作らないようにしましょう。
それともうひとつ、やはり精神的な強さを身に付けることです。
結局、SNSで何を言っていたところでそこはネット上の話、直接被害がある訳ではありませんので、いっそのこと見ずに放置しておくのも手です。
放っておく、相手にしないのであれば、相手もいずれ飽きるでしょうから、そうなれば晴れて勝利です。
もし中傷などがあった場合は、警察に相談するなどをすれば対処してくれる筈です。
改善は難しい
怖い女というのは、多くは出会ってしまった時点で怖い女であり、それは環境が作り出した化物と言っても過言ではありません。
だから改善とか改変などは期待出来ず、それどころか関わることで自分が標的にされるかもしれず、まさに君子危うきに近寄らずと言えるでしょう。
だから、改善とかではなく対処が求められることになり、そしてそれは適切なものでなければ結局被害になる…本当に恐ろしいものです。
男性の場合は、恋愛対象となる為にあまり直接的な被害は少ない、またはないと考えられますが、やはり危険であることには変わりありません。
彼女とか知り合いの女性が被害に遭うかもしれませんし、やはりそもそもからして出会わない方が幸せな相手だと言えます。
女性の場合は…直ちに標的になる可能性がありますので、可能な限りお近付きにならない方がベター…いや、ベストでしょう。
女性の裏の顔…それを知ってしまった人というのは、男女問わず恐怖すること間違いなく、身の毛もよだつ思いに駆られることでしょう。
男性はそんな女性に注意を欠かさず、女性はそんな怖い女にならないよう心を清く持つようにして下さい。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。