辛い気持ちを乗り越える方法①新しい出会いを探す
いつまでも離婚の辛い思いを引きずっていると、これからの人生を楽しむことが出来ません。
離婚という辛いことを経験したとはいえ、ここからは自分の力次第で幸せで楽しい日々を送ることが出来ます。
辛い気持ちを乗り越える方法の1つは、「新しい出会いを探すこと」です。
離婚した直後は恋愛や結婚に疲れて新しい出会いのことなんて考えられないかもしれませんが、新しい出会いによって離婚の辛い思いを忘れることが出来るのです。
新しい出会いといっても、すぐに恋愛だの結婚だのと考える必要はありません。
出会いにも様々あり、異性の出会いだけではなく同性との出会いもありますよね。
色んな人との出会いを楽しむことによって、離婚後の寂しく辛い思いを忘れることができるようになりますし、そこから再び人生の伴侶を見つけることも自然となれますよ。
新しい出会いには、あなたが離婚経験があるということを必ずしも伝える必要はありません。
これから恋愛に発展していくというのならば伝えるべきことではありますが、仲間内で楽しむ程度であれば離婚を隠しても問題ありませんし、カミングアウトしなければ周りはわからないので、離婚に対して弄られることもなく付き合っていけますよ。
離婚前から付き合いのある人だとどうしてもあなたに離婚というイメージが付いてしまっているので、会うたびにお互いにぎこちなくなってしまう可能性があります。
もちろん離婚前からの人との付き合いも大切ではありますが、辛い時ほど新しい出会いを楽しんで下さいね。
辛い気持ちを乗り越える方法②子供との時間を楽しむ
辛い気持ちを乗り越える方法2つ目は、「子供との時間を楽しむこと」です。
子供がいる場合、離婚によって子供にも辛い思いをさせてしまっているので、子供が楽しい思いをするように子供の好きなところに連れていったり、美味しいものを食べさせてあげたりして下さい。
離婚して生活が苦しくなると、つい子供との時間がないがしろになってしまいやすいですよね。
子供との生活のためとはいえ、子供にとっては1人で過ごす時間が長くなればなるほど親の離婚を恨んでしまうなど辛い思いを感じさせることになります。
子供と一緒に過ごせる時間って、実は多くないんです。
当たり前に子供との生活が続くものだと思ってしまいますが、子供が大きくなれば独り暮らしをしたり、結婚して別の家族を築いたりします。
一緒に遊びに行くことも、ご飯を食べることも、限られた時間の中でしなければいけません。
子供が成長したら何も出来なくなってしまうというわけではありませんが、今しか楽しめないこともあるんですよね。
離婚して辛いのは自分だけではなく子供も同じなので、子供が笑顔になることを一緒にしていきましょう。
子供の心が満たされることで、自然と自分の心も満たされるはずです。
辛い気持ちを乗り越える方法③1人旅をする
辛い気持ちを乗り越える方法3つ目は、「1人旅をすること」です。
結婚している時は、相手との生活があるからとしたくても出来なかったことがあると思います。
離婚して1人になることで、生活のすべてを相手に合わせる必要がなくなり自分のしたいことが出来るようになりますよね。
したいことを自由にすることで辛い気持ちを乗り越えることが出来るのですが、何もしたいことがないという人には1人旅をおすすめします。
1人旅の場所はどこでも構いませんが、出来れば結婚してから行っていない場所、つまり結婚相手だった人とは一緒に行っていないところがいいですね。
新婚旅行など相手と一緒に行ったことのある場所だと、楽しかった頃のことを思い出してしまいせっかくの1人旅を楽しむことが出来ません。
人生で1度は行ってみたかったところ、日本でも海外でもいいんです。
これまで1人旅をしたことがないという人も今の時代1人旅は多くの人が経験しているので不安になることはありません。
1人だからこそ、行き当たりばったりの旅やすきなものだけを見たり食べたりする旅が出来ちゃいます。
1人旅にルールは一切ありません。
ただ1人で思い切り楽しんで下さい。
旅をすることで気持ちをリフレッシュすることが出来るだけではなく、旅での様々な出会いにわくわくとドキドキをたのしむことが出来ます。
離婚して気持ちが滅入ってしまっている時ほど、旅行で気持ちを上げていきましょう。
辛い気持ちを乗り越える方法④仕事に打ち込む
辛い気持ちを乗り越える方法4つ目は、「仕事に打ち込むこと」です。
離婚すると自分の生活費を自分1人で稼がなければいけなくなるので、仕事をしていかなければいけません。
仕事が好きではないという人にとっては、仕事の時間も苦痛に感じてしまうかもしれませんが、頑張れば頑張るほど評価してもらえるのは仕事のいいところですよね。
家事の場合は、やることが当たり前で誰も褒めてはくれません。
ちょっと料理を頑張ったとしても、部屋の掃除をいつもより入念にやったとしても、結婚すると相手に褒めてもらえることが無くなってしまうんですよね。
その点仕事は、家事と同じように毎日しなければいけないことなのにやればやるほど周りから頼られたり、褒められたりすることが出来ますし、お給料アップも望めるかもしれません。
毎日クタクタになるほど働くのは辛いことですが、自分のためになることは多いです。
そして仕事に一生懸命になることによって、頭の中にある離婚の辛さを忘れやすくすることが出来ます。
1人でいたり、何もすることがないと離婚の辛さを思い出しやすくなってしまいますが、仕事に尽くしていれば離婚の辛さに浸る時間はありません。
そのため仕事のおかげで離婚の辛い思いを軽減させることが出来るようになるのです。
まとめ
離婚が辛い理由、そして辛さを乗り越えるための方法について紹介しました。
離婚直後はその辛さがずっと続いてしまうものだと感じるかもしれませんが、離婚で辛い思いをする時間って案外短いものなんです。
生きていれば色んなことが起こるので、離婚でうじうじしてしまうことが一生続くわけではありません。
どれだけ辛い離婚だったとしても、笑って楽しい日々を送ることが出来るようになるんです。
今辛い思いをしているという人はもちろんのこと、離婚しそうな人も離婚によって得るものは多くありますし、離婚の辛さを乗り越えた先には幸せが待っていますので、前を向いて生きていきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。