友だちとのクリスマスパーティー、失敗したくない!!
クリスマスは彼氏と過ごす人もいると思いますが、友達と一緒にパーティーをするという人もいますよね!
しかし楽しいはずのパーティーも、一歩間違えると、友だちからドン引きされ、大失敗に終わる危険性があります!
当日になって困らないように、予習しておきましょう♪
張り切りすぎたコスプレ
クリスマスパーティーは、コスプレをしてくる人が多いと思います。
しかし、あまりにも張り切りすぎたコスプレはNG!
例えば、同じサンタのコスプレでも、普通に程良い丈のワンピースを着てくる女の子は可愛らしいですが、ものすごくミニスカで脚丸出しのものは、友だちからもドン引きされるかも知れませんよね。1人だけ浮いてしまうとその日一日中恥ずかしい思いをしますので、注意しましょう。
他の友だちに、どんなコスプレをするのか、あらかじめリサーチしておくのも手ですね。
普段着で来る
張り切りすぎたコスプレがダメだと書きましたが、逆に普段着もダメです。
特に冬服だと黒を着て来る人も多いですけど、地味すぎて浮いてしまいます。
コスプレに抵抗のある人は、赤や緑を服に取り入れたり、トナカイなどの柄の靴下やタイツを履いて、少しでもクリスマス感を出しましょう。
もしかすると、さりげないオシャレはコスプレ以上に人目を引くかもしれません!
いずれにせよ、あまり手を抜かないようにしましょう。
気合いを入れた料理に対する感想を、やたら求める
料理に気合いを入れるのは良いんです。
手抜きよりずっと良いです。
しかし、
「どう?おいしい?」
「ちょっと味付け濃かったかなぁ~?」
と、やたら感想を聞こうとするのはダメです。
あまりしつこいと、おいしいと言ってほしいのがバレバレなんですよね・・・。本当においしければ、自分から聞かなくてもみんな褒めてくれますから、大丈夫ですよ。
お手伝いを全然しない
お部屋の飾りつけとか料理とか、クリスマスパーティーってやることがいっぱいです。
そんな中なんにもしないでボーっとしている、もしくは指示を出すだけで自分は動かないような人は目立ちます。
正に、友だちからドン引きですね!
ですから、面倒だと思ってもみんなのお手伝いは積極的にしましょう。
パーティーはいろいろと準備があってこそ、成功するのです。
酔っ払って潰れる
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。