女性と同じにはならない
同じ「(彼氏)彼女いない歴=年齢」でも、男性のそれと女性のそれでは天と地の差があると言っても過言ではないでしょう。
その理由ですが、まず(彼氏)彼女いない歴=年齢と言うことは多くの場合男性は「童貞」、女性の場合は「処女」になるかと思います。
女性の場合は年齢にもよるのですが、処女というのは否定されるどころかステータスになる可能性もありますので、むしろ「あって良いもの」になるでしょう。
女性はそもそも恋愛に有利な立場であるため、処女というのは「いつでも捨てられるけど取ってある」…つまり「守っている」という解釈にもなる訳です。
一方男性は、逆に恋愛で不利な立場ですので、童貞という事実は「その年齢になっても、ただ一人の女性にも愛されたことがない」という解釈となります。
だから童貞というのは「あると不名誉なもの」、「早々に捨てるべきもの」になり決して「守っている」ものとなりません。
となると、「そんなひどい状況になる理由」がある訳で、それは何より彼女いない歴=年齢の男性に、何らかの彼女が出来ない理由がある訳です。
今回はそれをご紹介しますので、彼女いない歴=年齢の男性の皆さまは自分にそれが当てはまらないか、よくよく熟考してみて下さい。
理想が高すぎる
気持ち悪いとまで言われる「彼女いない歴=年齢」という現象は、何も巡り会いがなかったとか運がなかったなど、どうしようもない理由だけで起こるものではありません。
もしそんなどうしようもない理由だけが彼女いない歴=年齢を引き起こすのであれば、おそらく気持ち悪いという評価なんて言い過ぎですし、それに伴いあまりないと思うんです。
当人に過失がないと分かりきっている状態でそんなセリフを言ってしまうのは、まさに死者に鞭打つ行為としか言いようがないのではないでしょうか?
もしそういうケースであるなら、内心どのように思っているかは置いておいて、少なくとも本人に向かって気持ち悪いとまでは言わないでしょう。
ではどうして「彼女いない歴=年齢」が気持ち悪いとまで言われるか…それは、そういう男性の女性に対する理想が非常に高いからであると考えられます。
でも、理想が高すぎるだけで彼女いない歴=年齢であることが気持ち悪いなんて、それも言い過ぎなのでは?と考えてしまいますよね。
ところがそういう男性というのは、割合として二次元にハマってしまった人とか、オタクと言われる人種で占められているようで、そしてそれがポイントとなります。
と言うのも、そういう人はもともとアニメや漫画等が好きで、いわゆる独り身の時期が長かったことが想像出来ます。
そうなると、「それだけ待ったから」という心理があるのか、レベルの高い女性を求める傾向が強くなるようで、年々その理想は右肩上がりとなる可能性が高いんです。
その結果、手が付けられないほど高いレベルの女性を求めるようになり、これがまずオタク=理想が高いの流れとなります。
さらにこのオタクと言われる人種、これまでの生活の影響もあってか大抵格好がダサいとか、ズレている、そして太っていることが少なくありません。
そういう身の丈を弁えない男性が高い理想を女性に押し付ける…これこそが、「気持ち悪い」という感覚の根拠になるのだと考えられます。
なかなか痛烈な意見…と言うより批判ですが、彼女いない歴=年齢の男性が高い理想を持つ、そしてそれがオタク系の人種という、理屈としては納得出来ると言わざるを得ません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。