好意があるから
これは上記と非常に似ていますが、この場合は「彼氏持ちの」女性の場合で、前項と同じく好意を元としてそのように振る舞うようです。
具体的にですが、おそらくその女性は彼氏が居るという状況であるにも関わらず、他の特定の男性のことが好きなんだと考えられます。
でも自分は彼氏が居る、または男性に彼女が居る等で付き合うことは出来ない、でも気持ちを伝えたいという考えがあるのでしょうね。
本来ならそれは秘匿にしておくことなんですが、一緒に居たり共に行動する際に意識してしまう、または無意識にそのように振る舞ってしまうんだと思います。
また、別に気持ちを伝えようとまではしていないものの、せめて恋人っぽいことをしたい、それで気持ちを紛らわせたいという思いがあることも少なくないようです。
彼氏が居る身なので実際付き合うのは無理、でも疑似で恋人同士になるのならいいんじゃないかなと、恋人のような印象を抱かせる言動をするんです。
場合によっては結構踏み込んでくることもあり、男性は彼女が居たとしても思わず意識してしまうなんて、可能性としてはあるかもしれません。
もっとも、お互いに恋人が居る状態でそれをして男性が本気になってしまうと、W浮気になるので要注意となります。
なおこのケース、女性側は男性に対して明確な好意を抱いていることが多い、またはそれに限りなく近い感情を抱いていることが多いようです。
そうでなければ、先にある恋愛が女性有利という概念から外れることになりますので、その振る舞いや言動のつじつまが合いません。
やっている本人は「ちょっと好きかも」程度なのかもしれませんが、案外その好意は大きなものであることが伺えますので、一線だけは超えないようにして下さい。
考えるだけ、妄想しているだけ、疑似であるだけならそれほど問題はありませんが、実際に行動するとなれば話は別ですので、その辺りの分別は付けましょう。
寂しさを紛らわしている
自分には恋人が居ない、彼氏が居なくて〇年経ってしまったなど、いくら恋愛が女性有利だとしてもそんな寂しい女性は世の中にいくらでも居ます。
そういう女性は、本当は彼氏がほしいもののなかなか出会えない、出会っても関係が進展しないなどで、いろいろと不満が溜まる一方なんだと思います。
そういう時にふと適当な男性を見繕って、恋人じゃないのにそれっぽく振る舞うようなことがあるようで、男性は思わず勘違いしてしまうでしょう。
女性は特に寂しがり屋ですので、寂しさが感極まると男性を選ぶことなくそのように振る舞い、勘違いさせてしまうことが時折あるようです。
これはおそらく、単純にぽっかりと空いた心を塞いでほしい、彼氏の居ない寂しさを埋めてほしいという心理的欲求なんだと思います。
だから連絡は頻繁、LINEなどのメッセージも多量、二人きりで会うなんてことも辞さない…これでは、男性が勘違いするのも仕方がありません。
その割に見繕った男性が本気になってアプローチを仕掛けても、相手にするどころか軽く流したり気のない感じを全面に出したりと、男性からすれば訳が分かりません。
これは、その女性にとって見繕った男性はあくまで身近に居ただけの存在、格別好きになる相手ではないようです。
実際、男性と会いながらも別の男性のことを考えていたり、素敵な巡り合わせを求めているなど、もはや見繕われた男性は被害者でしかありません。
なおこの状況、上記でも触れましたが男性からすると訳が分かりませんし、言動自体が全くもって意味不明です。
それに男性というのは、女性よりも恋愛でのチャンスが少ない分、チャンスの可能性があるとそれをムダにしないように行動します。
だから女性のそんな気がないのにそれっぽい言動をするのは、男性からすると迷惑でしかない、時間の無駄でしかない訳です。
あまりそういう男心を無視した言動を繰り返していると、その男性から思わぬ逆襲があったり悪い噂を流されるかもしれませんので、ほどほどにしておきましょう。
そうなると、あったはずの出会いも失ってしまう、本当に心の隙間を埋めてくれる相手にそっぽを向かれてしまうので、本末転倒となってしまいます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。