痩せたいなら体を動かして
運動が好きではない、上手く出来ないという人にとっては、ダイエットで運動をすることに抵抗を感じてしまうと思います。
ダイエットは、食事やダイエット器具を使ったものなど様々あるので、運動を避けたダイエットも出来ないことはありません。
ただ、ダイエットで運動を取り入れることによってリバウンドしにくく、体型をキープすることが出来ます。
それだけではなく、運動を取り入れることによって見た目もスリムになり、健康的に痩せることが出来るのです。
運動のないダイエットの場合は、体重が減っても体脂肪率が高いままだったり、見た目は痩せたように見えなかったりとデメリットも多くあります。
運動をすることで、体重を減らせる以外のメリットも得られることからダイエットをするなら運動もプラスしてほしいと思います。
運動といっても、毎日ジムに行ってハードなトレーニングをする必要はありません。
筋肉を鍛えたいというのであれば、ちょっと辛いトレーニングが必要になるかもしれませんが、ただダイエットをしたい、見た目が痩せて美しくなりたいというのであれば辛い思いをしない運動で十分です。
今回は、健康的に痩せる運動を紹介します。
痩せる運動①深呼吸ウォーキング
健康的に痩せる運動1つ目は「深呼吸ウォーキング」です。
深呼吸ウォーキングとは、呼吸を意識して行うウォーキングのことです。
実はダイエットには、呼吸がとても大切であると言われているのです。
普段の生活の中で当たり前にしていることなので、呼吸について意識したことがあるという人は少ないと思います。
体内に取り入れた酸素の助けで脂肪を燃やすという仕組みがあり、呼吸が浅く短い場合は肺の中に酸素を取り入れる量が少ないため脂肪が燃えません。
深く長い呼吸をすることで、脂肪が燃えやすい、痩せやすい体を作ることが出来るのです。
そんな呼吸を利用して行うウォーキングはとても簡単です。
4歩分、鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませます。
そして次の4歩分で、口からゆっくりと息を吐きお腹をへこませます。
これを繰り返していくだけです。
歩数に決まりはないので、4歩が苦しいという場合は2歩や3歩でも構いません。
出来る限り長い時間をかけて呼吸をしていきましょう。
このウォーキングは、歩くリズムに合わせて行うので、リズム運動といわれます。
リズム運動は、セロトニンという幸せホルモンが出やすいため、痩せやすい体になるだけではなくストレスも軽減出来ます。
ウォーキングなので、歩くだけでいいというのも運動が苦手な人にとってはメリットだと思います。
痩せる運動②ヨガ
健康的に痩せる運動2つ目は「ヨガ」です。
女性に人気のヨガは、様々なメリットがあります。
まずヨガを行うことで内蔵の動きが活性化され、女性の悩める便秘や冷え性を改善することが出来ます。
代謝も上がり脂肪を燃焼させる機能を高めてくれるため、健康的に痩せられます。
さらにヨガのポーズは左右交互に行うため体の歪みも改善することが出来ます。
ただ単に痩せるだけではなく、体の不調が改善されるためどんな人でも取り入れて損はありません。
ヨガのポーズには複雑なものもありますが、運動神経は全く関係ありませんし、激しく行うものでもないので、運動嫌いでも安心して行えます。
ヨガ教室も様々なところで行われており、気軽に利用することが出来ます。
指導してくれる人がいれば正確にヨガのポーズを学ぶことが出来るので、間違った方法で続けることなく効果を実感することが出来ますよね。
もちろん周りの人に見られずに自宅で行いたいという人でも、ネットでヨガを検索すると動画でポーズのやり方を載せてくれている人も多いですし、本屋に行けばヨガの本が沢山あるので自分が分かりやすいと思ったものを選べます。
ヨガマットさえあれば自宅でも簡単に始められるので、難しいことはありません。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。