モテる理由④好印象を持てる
モテる理由4つ目は「好印象を持てるから」です。
初めて会った時から笑顔の女性は、美人ではなくても、スタイルが良くなくても、男性に好印象を与えることが出来ます。
それは笑顔に安心感があるからです。
無表情の人は、怒っているのか、楽しんでいるのか顔を見ただけではわからないので、「どう接したらいいのだろう」と不安になったり、「この人とは仲良くしてはいけないのかもしれない」とネガティブに捉えてしまいます。
相手がどう思っているのかが分からず、マイナスに受け止めてしまうんですよね。
しかし笑顔の人に対しては、その表情から「楽しんでくれている」と判断することが出来るため、安心して接することが出来ます。
その結果、印象も良くなります。
モテる理由⑤守ってあげたくなる
モテる理由5つ目は「守ってあげたくなるから」です。
男性って、引っ張ってくれる女性よりも自分が引っ張っていける女性の方が好きなんですよね。
そのため、何でも自分でこなせる強い女性よりもちょっと頼りなさそうな女性の方がモテます。
笑顔の可愛い女性は頼りないと言うわけではないのですが、柔らかく温かい雰囲気があることから男性に「強い」というイメージを与えることはありません。
そのため男性の「守ってあげたい」という気持ちを芽生えさせることが出来るのです。
また、いつも笑顔でいてくれることで、どんなことがあっても笑顔の可愛い女性を悲しませないように、その笑顔を守り続けようという責任感も芽生えます。
可愛い笑顔を作るポイント
自分の笑顔に自信がない人でも、笑顔を可愛く見せることは出来ます。
これまで人前であまり笑顔を見せてこなかった、日頃笑うことが少ないという人は顔の筋肉を鍛えましょう。
顔の筋肉が衰えてしまっていると、笑顔を作ることが難しいので、トレーニングをして鍛えて笑顔を自然と作れるようにします。
口角を上げて表情筋を上げるトレーニングを続けていけば、笑顔を自然と出せるようになって可愛らしさをアピールすることが出来ますよ。
表情筋が鍛えられることによって、歯も自然と美しく見せることが出来ます。
可愛い笑顔を作るためには、歯の見せ方も大切です。
なので、歯のお手入れもしていきましょう。
やはり惹かれるのは白い歯です。
ホワイトニングなどをして、白く輝かしい歯を見せましょう。
笑顔を作る練習は、鏡の前でやると自分がどのような表情を周りに見せていいるのかがわかりやすくなるのでおすすめです。
自分の顔を見たくないという人もいるかもしれませんが、自分の顔をしっかり見ることで自分の表情を理解することが出来ます。
自分の表情に理解がないと、相手にどのような表情を見せているのかが想像でしか分かりません。
想像は自分の良いように捉えてしまうことも多く、自分がいい表情をしていると思っていても実際は異なる場合もあります。
鏡に自分の姿を映してよく見てみてることで、周りからの印象も、自分自身の印象も変わりますよ。
そして、「表情を出すことを恥ずかしがらない」というのも大切です。
笑顔を中々人に見せることが出来ない人って、自分の顔に自信がないからなんですよね。
例えば太っていて笑顔になると二重あごになってしまうことが嫌だとか、目が細くなってしまうのが嫌などと思っている人もいます。
しかし、それは決してマイナスなことではありません。
くしゃっと笑った姿は普段より目が細くてシワが多くなってしまうかもしれません。
でも、それが男性の心を掴む可愛らしい笑顔なんです。
美人ではなくても、笑うと目がなくなってしまう人も、決して笑顔は不細工なんてことはありません。
目が細くなった笑顔が可愛いとか、くしゃくしゃとなる笑顔が好きという人も多いので、自分の笑顔には自信を持って下さい。
どうしても自分の顔を好きになれない、上手く笑顔を作れないという人は、「メイクを変える」というのもアリです。
女性の場合はメイクをしても不自然なことはないので、笑顔が輝くようなメイクをしてみましょう。
笑顔を可愛く見せるために特に気合いを入れたいのが、チークの部分です。
チークを明るく温かみのあるオレンジたったり、女性らしさが出せるピンクにすると笑顔を見せた時により可愛らしさをアピールすることが出来ます。
反対に目に力を入れてしまうと、笑顔になった時に不気味な顔になってしまうこともあるので、気をつけて下さい。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。