※本ページはプロモーションが含まれています。

ほうれい線はいつごろから出はじめる?原因と効果的な改善方法を紹介

ほうれい線はいつごろから出はじめる?原因と効果的な改善方法を紹介

自分磨き
moriyama
moriyama
2019.12.24

ほうれい線をますますひどくする要因とは

年齢の衰えによるほうれい線の発生は、仕方がないという側面はあるものの、日頃の行いなどで、ほうれい線の発生をはやめたり、症状をひどくしたりすることは避けたいですよね。

ここでは、ほうれい線の発生を促してしまう、注意したいいくつかの要因についてお伝えします。

紫外線にあたる

日に当たる 女性

ほうれい線の発生を増長させる要因のひとつは、紫外線です。

紫外線は表皮だけでなく真皮にまで届き、肌を支えるコラーゲンやエラスチンにダメージ与え破壊することで、たるみが発生しやすくなります。

また、紫外線を浴びることで、肌に発生した活性酸素によって、小じわができてしまうこともあります。

加齢による衰えをとめることは難しくても、紫外線ダメージによるたるみ・ほうれい線の発生はUVケアにより防ぐことができます。

肌を乾燥させる

肌の乾燥も、ほうれい線を目立たせる大きな要因です。

お顔が乾燥すると、肌の新陳代謝が悪くなり、コラーゲンやエラスチンを作る細胞の働きも鈍ってしまいます。

それにより肌の弾力性がうしなわれると共に、表面のしわもできやすくなります。

乾燥を起こした肌表面は、古くなった角質がかたくなって皮膚に残り、表情の変化によって刻まれた線が、そのまましわなってしまう場合があります。

そのまま放っておくと、はじめは短い線からしわになったものが、大きく深く顔に残りほうれい線となってしまうかもしれません。

つまり、肌が乾燥すると、真皮と肌表面の両方からほうれい線ができるのを加速させるということです。 乾燥によるしわは、20代と若い頃であってもほうれい線につながることもあります。

肌が乾燥しないように、日頃からしっかりと保湿ケアを心掛けましょう。

むくみを繰り返している

むくみを繰り返している場合も、ほうれい線を発生させやすい状態を作ってしまいます。

むくみは、細胞組織の中に余分な水分と老廃物が溜まることによって発生します。

塩分やお酒の過剰摂取や運動不足などが原因で、血液循環が悪くなり漏れ出した水が血管の外へ流れることでむくみを発生させるのです。

むくむことが多いと、その分真皮層には伸びた状態のコラーゲンやエラスチンが増えるため、たるみを引き起こしやすいです。

また、たるみが慢性化している場合、口のまわりの脂肪分が少なくても、むくみによって頬のあたりの細胞が重い状態だと、重力の影響でほうれい線ができやすくなります。

ほうれい線が目立ちやすい人がいる?その特徴とは

ほうれい線

姿勢が悪く身体がゆがんでいる人は、ほうれい線が目立ちやすいです。

近年は、スマホを常に確認する習慣を持つ人が増えています。

それに伴って、うつむいて猫背で姿勢の悪い状態が定着し、身体がゆがんでしまっている人も少なくはありません。

姿勢が猫背で身体が歪んでいる人は、顔もうつむきがちで、顔全体が垂れ下がって見えやすく、ほうれい線を目立たせてしまいます。

さらに、姿勢の悪さは、顔のゆがみや顔全体の筋肉を引き下げ、ほうれい線をできやすくする面もあります。

スマホをチェックするときは、できるだけ顔を正面に向けたまま使用するようにし、普段から背筋を伸ばして姿勢を正すことを心掛けましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―