女性が男性を好きになる理由・心理
今度は女性が男性を好きになるメカニズムについて詳しく見ていきますね。 いくつか主な理由があり、以下を見れば「これであの時好きになったのか!」と気づくかもしれませんね。
一般的な傾向として男性と比較すると、女性は内面を見て好きになるケースが多いです。 外見はそれほどでも、友達付き合いしていくうちに徐々に好きになるというパターンもあります。 今理由はわからないけれども好きな人がいるのなら、以下でなぜ好きになったのか確認してみるのもいいですね。
優しさを見せてくれる
何かと自分に対して優しくしてくれると、その人を意識するようになることは多いです。
そばにいてくれる人、自分のことをフォローしてくれる人には女性は弱いもの。 仕事でミスした時に助けてくれた、重たい荷物を持っているときに持ってくれると好意を持ちやすいです。
自分が弱っているときにやさしくされるのも、いつも以上に身に沁みます。 何か悩んでいることがあったときにアドバイスしてもらえるとありがたく感じますよね。
体調を崩した時に、心配してくれるのも同様です。 こんな時にやさしくしてくれる男性がいると、「自分のことをいつまでも大事にしてくれるのではないか?」と思えてきます。
付き合いの長さ
内面を見て相手と判断する女性は、男性と比較して一目惚れは少ないです。 一方で長く接していると、恋愛感情の高まる傾向が見られます。
過去に付き合ったことのある男性を思い起こしてみてください。 最初のデートは面倒であまり乗り気じゃなかったことはありませんか? でもデートを重ねていくうちに、「彼に会いたい」「誘ってほしい」と思うようになりませんでしたか?
もちろん、最初から会いたい気持ちが強い女性も多いと思いますが、だんだん気が向いていき徐々に愛情が膨らんでいく女性は少なくないようです。
付き合いが長くなると情が生まれて、相手のことがいとおしく思えるのです。 相手に「好き」といわれて最初は何とも思っていなくても、何度も話していくうちに好きになるのはこのためです。
親しみやすさ
雰囲気が柔らかく親しみやすい感じの男性を好きになる女性は多いです。 話しかけやすい、心を開きやすいと感じるからです。
くだらない、ありふれた話を気軽にできると居心地の良さを感じるでしょう。 一緒にいて楽しいので、「お付き合いをしてもっと親しくなりたい」と思うようになるものです。
ただしこのパターンで注意が必要なのは、友達にはなりやすいけれどもそこから一歩進まなくなる点。 男性に異性と思われるように意識させることも時には重要ですよ。 メイクは丁寧に、おしゃれを意識するなど女の子らしさを出していきましょう。
自分の細かい変化に気づいてくれる
ネイルや髪形に気を配って、時折変えてイメチェンしている人はいませんか? イメチェンと言ってもわずかな変化だと、周りの人になかなか気づいてもらえないことも多いでしょう。
でもそのわずかな変化に気づいてもらえればうれしいですよね。 そしてそれを指摘してくれたのが男性であれば、異性として意識してしまうのは当然のこと。 「自分のことをきちんと見てくれている」とうれしく感じるからです。
自分の変化に気づいてくれるということは、自分に興味を持っている証拠。 興味があるのは好意があるからだと考えて、自分も相手のことが気になるのです。
しかも変化を指摘されるだけでなく、それを褒めてくれればなおの事うれしいでしょう。 いつの間にか好きになった男性は、ちょっとした変化に気づいてくれる人ではありませんでしたか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。