髪を切られる夢が意味・暗示することを状況別に解説
「あなたが」自分で髪を切る場合の夢について解説しましたが、つぎに、「自分以外のだれかが」あなたの髪をカットする夢ついて見ていきましょう。
髪を切られるシチュエーションでは、だれに、どのように、そして、切られたときのあなたの感情などによって、その夢が何を示すか、あなたの深層心理がどのような状況にあるのかが違ってきます。
あなたが髪を切られることをベースにして、それぞれの夢が表すメッセージを詳しく解説します。
パートナーに髪を切られる夢の意味・暗示
夢のなかでパートナーに髪をカットしてもらうことは、その人に束縛され、ストレスを感じている状態を示します。
髪は思考の象徴であるとお伝えしましたが、切られる人がパートナーであった場合、あなたがその人に支配されていて、自由がない、窮屈だと感じていることを表しています。
パートナーに執拗に束縛され、違和感を感じているかもしれません。
この状態はあなたにとっていい状況ではありませんので、少しでもいい方向に解決できるよう、パートナーと話し合ったり、それでも解決できそうになければ、離れるという選択をする必要があるかもしれません。
好きな人に髪を切られる夢の意味・暗示
まだパートナーではないけれど、好きな人や、気になっている人に髪をカットされる夢についてはどうでしょうか。
好きな人に髪を切られる夢は、あなたがいまその人以外のことを考えられない状態にあることをあらわしています。
片思いの場合は、その人のことしか考えられなくなってしまっているかもしれません。
ただ、四六時中好きな人のことばかり考えるのは現実的ではなく、日常生活にも支障があるでしょう。
それだけでなく、自分の中だけで好きな人への想いが膨らんでしまい、妄想してしまう傾向がありますので、少し冷静に考えてみるよう試みましょう。
友だちに髪を切られる夢の意味・暗示
友だちに髪をカットされる夢は、先に解説したパートナーに髪をカットされるケースにとてもよく似ていて、その友だちがあなたを独占しようとしていたり、コントロールしようとしていることを表しています。
それにより、あなたは今その友だちに対して違和感や不信感、ストレスといったようなものを抱いている可能性があります。 だれかをコントロールしようとすることは決して褒められたことではありません。その友だちとの間に距離を置いてみると良いでしょう。
親に髪を切られる夢の意味・暗示
小さい頃に、実際に親に髪を切ってもらっていたという人も多いのではないでしょうか。
親に髪を切ってもらう夢には、どういったメッセージが示唆されているのでしょうか。
親に髪をカットされるのは、あなたが親のことをうっとうしいと感じているサインです。
もしかしたら、あまりに過保護にされているのかもしれません。
一般的に親は子どもがいくつになろうとかわいくて心配に思うものです。そういった側面があると割り切ってとらえてみましょう。
美容院で髪を切られる夢の意味・暗示
美容院で髪を切ってもらう夢は、なにか新しいスタートや、考えを整理するためのアドバイスを欲していることを 表しています。
あなたは今、考えを整理し、前進するために他者のアドバイスが必要だと感じています。
なにかを始めたい、今いる場所から少し前進したいという前向きな気持ちがある状態ですので、自分以外の周りの意見や、場合によっては専門的なアドバイスを求めてみましょう。
自分の希望で髪を短く切られる夢の意味・暗示
美容院などで、希望して短くカットしてもらう夢は、あなたがなにかに区切りをつけたい、断ちきりたいという前向きな気持ちがあることのサインです。
前に進みたいと考えていても、日常生活において悩み事など、心の中ではわずらわしいと感じていることが数多くあるのが現実です。
そういった、阻んでいるものを断ちきり、進みたいという気持ちが高まっていると言えるでしょう。
この勢いを大切に解決したいと 思っていたことに区切りをつける絶好のチャンスです。
希望していないのに髪を短く切られる夢の意味・暗示
先程のケースとは違って、自分で短くしたいと思っていたわけではないのに、短く切られたという夢の場合はどうでしょうか。
自分で希望して短くした夢は、みずから何かを断ちたいという気持ちのサインでしたが、希望に反して短くカットされた夢は、いま抱えているストレスや悩みなどがあなたの意思とは別に、軽減していくというサイン。
ストレスや悩みといった、自分の中での負担となっているものが軽くなるというメッセージです。
余計なストレスが軽減し、考えがよりクリアになることを教えてくれています。
髪をバッサリと切る夢の意味・暗示
夢の中であなたが「バッサリと」カットしたことが強い印象に残る夢の場合は、なにかあなたの中にある悩みや迷っていることに対し、あなたの考えがしっかりと固まったことを表しています。
例えば、うまくいっていないずるずると続けている恋愛に対し、心の中ではきっぱりと決別したいという意思の表れです。
恋愛だけでなく、仕事や勉強、友人関係において、ずっと悩んでいる、先延ばしにしている選択に対してあなたの気持ちが決まっているメッセージです。
決断を下すいいチャンスですので、迷うことなく、思い切って不要なものと決別し、新しい自分を手に入れましょう。
毛先を整える程度に髪を切る夢の意味・暗示
誰かに毛先を整える程度にだけカットされる内容は、あなたがいま優柔不断であることを表しています。
何か選択や決断を下さなければならないことがあるものの、いろいろと悩んでしまい、まだ決心できずにいる状態を表しています。
何か大事な選択に迷い過ぎてストレスを感じているのかもしれません。 しっかりと悩むことも時には大切ですが、いつまでも決断を先延ばししていると、せっかくのいいチャンスを逃してしまうこともあります。
自分なりに整理し、必要であればまわりに相談するなどして、早めに決着をつけましょう。
無理矢理髪を切られる夢の意味・暗示
現実ではそうそうありえないシチュエーションですが、みずからの意思に反して無理矢理だれかにカットされる内容では、いま自分自身がみずからの力でうまくコントロールできない何かに取り巻かれていることを表しています。
例えば、パートナーや友だち、学校や会社の人たちとの関係においてなど、みずからの努力だけでは改善できない状況下にあるなどです。
自分ではどうしようもないことから逃れられないと、ストレスを感じているかもしれません。
人との関係に悩みはつきものですが、少し距離を置いたり、自分が心から信頼できる人に相談してみましょう。
髪を切り満足している夢の意味・暗示
カットした髪にあなたが満足している夢は、いま取り組んでいる仕事や勉強、趣味などにおいて何かいい結果がもたらされる可能性があることを示唆しています。
夢の中では思考のシンボルとされる髪が、あなたの満足のいく形になったということ。
つまり、仕事や勉強などに対し、これまでにやってきたこと、選択してきたことにより、いい成果がもたらされるというメッセージです。
もしあなたが、勉強や仕事において下した決断や選択について、これでいいのかなと思っていることがあったら、その決断は間違いではなく、いい結果につながるものです。
このメッセージに甘んじずに引き続き自分を信じて地道な努力を続けると、よりいい成果が得られる可能性があります。
髪を切られた後に後悔している夢の意味・暗示
自分以外のだれかに髪を切ってもらい、満足がいかなかった夢では、過去に自らの判断で好ましくない結果になってしまったことについて、いまも引きずっていることを表します。
しかし、ネガティブなメッセージを示しているだけではなく、あなたにはそれを断ちきりたいという思いがあることも示唆しているのです。
ずっと引きずってしまっている失敗などがないか自身を振り返り、スッパリと断ちきりましょう。
小さくも新しいスタートを切れるいいチャンスとなります。
髪を切り悲しいと感じた夢の意味・暗示
髪をカットした後に、あなたが悲しいと感じたケースは、あなたの中にある不安など、心の内に抱えているネガティブな感情があることを表しています。
また、そういったものに決別をしたいと思っていることのサインでもあります。
心の奥底に抱えた、ネガティブなものをうまく排除できずにもがいている状態にあります。
そのまま放置するのではなく、何とか断ちきって前に進みたいという気持ちの表れでもありますので、この機会にしっかりと自分に向き合ってみましょう。
焦る必要はありません。あなた自身のペースで解決していけば少しずつ解消できます。
髪を切った後すぐに髪の毛が伸びる夢の意味・暗示
、髪をカットしてもらった後にすぐまた髪が伸びてくる夢は、あなたの思考力、さらには生命力が現在みなぎっていることを表しています。
なにか新しいことを始めたいという気持ちが高まっており、仕事などでは、新たなアイディアが浮かびやすいでしょう。
思考に関連することだけでなく、あなたの健康状態も良好であることを示しているので、新しく思いついたことや、以前から考えていたことに思い切ってチャレンジするいいタイミングとも言えます。
ただ、多くのエネルギーにあふれているからといって、手を広げすぎないよう注意しましょう。
髪を切る夢の意味のまとめ
状況別にいろんなメッセージが読み取れますが、髪を切るするという内容の夢には共通して、自分のなかのネガティブなことをきれいさっぱり整理したい、前に進みたいという、とても前向きな深層心理を 表しています。
心の奥底に残したままにしているものと改めて向き合い、一区切りをつけることで、自分自身で一歩を踏み出すチャンスであることを告げています。
今現在はもやもやとするものがあるかもしれませんが、あなたが成長できるチャンスですので、本質にじっくりと向き合って、いまよりもっと輝く自分になれるよう意識していきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。