大切な彼氏がなんだか元気がない、仕事や勉強で疲れている・・・そんな時、何かして元気づけてあげたい!と思うのは女心として当然。
自分にとってとても大切な人だからこそ、明るく笑っていてほしいものですよね。 では何をすれば疲れた彼氏が少し癒され、元気になってくれるのでしょうか?
疲れてる様子でも放っておく? 家でゆっくり過ごす? 外に連れ出す?
どれも正解でどれも効果がありそうですが、好みによって方法を変えるのが良い彼女と言うものです。好みに合わせて癒やしの時間を作ってあげられれば、きっと元気になってくれるはず!
今回は疲れてる彼氏を癒やしたい、そんなあなたが参考にするべき愛され彼女の行動やデートプランをご紹介しましょう!
彼氏が疲れていることに気づいた時行うべき行動は?
最近はなんだか彼氏がお疲れモード。連絡を取り合っていても、元気がない様子がにじみ出ていることがありますよね。
そんな時、彼女が取るべき行動は癒やしとなってあげることです。体の疲れは心の疲れを引き起こすもの。逆もまた然りです。心が元気になって少しリフレッシュできれば、また頑張ろう!と言う気持ちが湧くはず。
しかし、疲れている彼氏の重荷になってしまう彼女の行動は多いもの。癒やしになれる彼女の行動を知っておくことはとても大切です。心に刻んでおきましょう。
常に笑顔は絶やさない
疲れている彼氏を目の前にして、なんだかこっちまで気持ちが落ち込んでしまっては一緒に過ごす時間も楽しくなくなってしまいます。
そんな時こそ、あなたは常に笑顔でいるべき!何があってもニコニコと機嫌よく過ごすように心がけましょう。仕事に学業に、ストレスを抱えて心身共に疲弊している時には笑顔の彼女と過ごすことでストレスが軽減されるはずです。
にっこり微笑むあなたを見て、彼は疲れが吹き飛ぶのを実感できるはず。もちろん、彼女の笑顔だからと言う理由付きですから愛情を再確認することにも繋がるでしょう。
「これからも大切にしたい」と思ってもらえるように、常に笑顔を見せましょう。
労いの言葉をかけてあげよう
- 「お疲れ様」
- 「いつもご苦労様」
- 「仕事を頑張っていてとっても素敵」
- 「体の調子はどう?」
- 「今日は一日ゆっくり過ごしてね」
など、労いの言葉をかけるのはとても大切です。
例えば、あなたにも仕事や学業で疲れていることが必ずあるでしょう。そんな時、労いの言葉をかけてくれる人とかけてくれない人、どちらに好印象を持つでしょうか?当然かけてくれる人ですよね。もちろん、男性にとってもそれは同じです。
疲れている時には誰でも甘えたい気持ちになります。優しい言葉をかけてくれ、体調にまで気を使ってくれる彼女は甘えても良い貴重な存在だと思ってくれることでしょう。
言葉の持つ力はとても強いもの。少しの労いの言葉で、気持ちが上向きになるから不思議です。しかも彼女からかけられる労いの言葉ですから、効果は抜群。あなたが彼氏から言われて嬉しい言葉をかけるようにしましょう。
好きな人の一言で、憂鬱な気分が吹き飛ぶことは経験したことがあるはずです。言葉の大切さを知り、労いの言葉をかけてあげましょう。
そっとしておくことも大切
男性は女性が思っているよりもプライドやメンツを大切にしています。そのため、彼女には相談したくてもできない、あまり聞いてほしくない人も多いのです。
明らかに疲れている様子なのに「何も話してくれないし、冷たい…」なんて落ち込む必要はありません。彼女であるあなたにかっこ悪い姿を見られたくないのが本音なのです。
疲れていても「大丈夫」と言っている時には、無理して話を聞こうとしない方が良いでしょう。側に居られるのなら美味しい料理を作ったり、「今日はゆっくりしてね」と言い残して帰ってしまうのもアリ。
そっとしておくことが大切な時もあります。
仕事や学業と関係ない話をしよう
プライベートな時間まで仕事の話をしたくない、なんて気難しい彼氏をお持ちの方もいるでしょう。そんな彼にはまったく違う話で気分転換をさせてあげて。
自分の話をするのも良いですし、彼の趣味の話題を振ってみるのもおすすめ。お休みが取れたら出かけたい旅行先の話なども気分転換にはぴったりです。難しい話題ではなく、簡単に答えられてなおかつ楽しい話題を選びましょう。
仕事の話や学業の話はナシにして、少し現実逃避をする手助けをしてあげるように心がけてくださいね。
疲れてる彼氏をおうちで癒す方法は?
仕事に学業に忙しい中、一緒に居られる時間が作れるのならおうちでゆっくり過ごしてみては?普段インドア派ではない彼氏でも、疲れている時はおうちでのんびりデートも新鮮で良いでしょう。
少し疲れてる彼をしっかりと癒やすおうちデートの過ごし方を見てみましょう。
身体に優しい手料理を作ろう!
定番中の定番、手料理。彼が一人暮らしをしているのなら、絶対に喜ばれるはずです。忙しく過ごしていると食事も外食やコンビニなど栄養バランスが偏ったものになりがち。あなたが一緒にいられるときは手料理で体に良いものを作ってあげましょう。
しかし、体に良いものを!を意識するあまり野菜ばかりになってしまったり、リクエストを無視したりするのはよくありません。あまりにも不健康そうなものでない限り、あくまでも彼氏の食べたい物を作ってあげるのがおすすめです。
何が食べたいのかメインを聞いて、副菜や副副菜、汁物で栄養バランスが取れるといいですね。料理は、あなたをアピールできる腕の見せどころ!温かな料理は彼の心も体も癒してあげられるでしょう。
話しやすい場面を作ってあげよう!
普段から彼氏とは仕事のことも友人のこともなんでも話すカップルなら、話を聞いてあげる環境を整えるのも良いですね。
例えば、甘いものが好きならケーキとお茶を用意して一緒に食べたり、お部屋をちょっと暗くしてアロマキャンドルを焚いてみたりと雰囲気作りに努めてみましょう。
テレビやゲームは厳禁。話を聞く雰囲気を見せるようにしましょう。二人でゆっくり過ごす時間を取れば、彼氏の方から疲れている原因やストレスの根本について話してくれるかもしれません。
身体をマッサージでほぐしてあげよう!
疲れてる原因は体の不調にあるのかもしれません。忙しく毎日を過ごしていると、肩が重くなったり首こりがひどくなったりと体調が優れなくなるもの。自分で肩こりをほぐそうと思っても限界がありますよね。
そこで彼女であるあなたの出番。彼氏に「マッサージでもしようか?」と声をかけてみてください。もしくは「体が楽になるんだよ」と言ってさり気なく肩や首を揉んであげるのも良いでしょう。
疲れてる時に人の手で肩や首を揉んでもらうととても気持ち良いですよね。血行が良くなり頭もスッキリするはずです。 彼氏からは言い出せないので、あなたから声をかけてみて。
重くならないように、毎日お疲れ様のフレーズも一緒に伝えると良いでしょう。
心が温まる映画を見よう!
お疲れ気味の彼氏には、心の栄養もプラス。スッキリする、和む、笑える、前向きになれる映画を見るのはいかがでしょうか。
のんびりとした雰囲気が好きなら「かもめ食堂」がおすすめ。
小林聡美・片桐はいり・もたいまさこが自然体で作り上げるヒューマン・ドラマです。映画の全編が北欧・フィンランドで撮影されており、その空気感を感じるようなのんびりしたストーリーが特徴。
特に何かが起こるわけではないのですが、日本で頑張ってきた3人がフィンランドで出会い、日々を丁寧に生きていく様子が描かれています。美しい映像に癒やされること間違いなしです。
笑えて前向きになりたいのなら「リトル・ミス・サンシャイン」がおすすめ。
2006年のアメリカ映画で、ちょっとおデブな女の子オリーブがミスコンに出場すると言うお話。バラバラだった家族がオリーブの目標のため、オンボロの黄色いワーゲンバスに乗って会場を目指します。道中様々なことが起こりますが、ひとつひとつを乗り越え家族はまとまり始めます。
どれだけ問題を抱えても身近な人と一緒になれば解決して行けると言うことや、真剣に目標に向かうことの大切さを感じられる素敵な映画です。きっと癒やしになることでしょう。
何もしないでゴロゴロするのもおすすめ!
疲れた彼氏を癒やすおうちデートは数あれど、何もしないでゴロゴロするのもとてもおすすめです。
難しいことを考えずに何もせず、ただ側にいるだけでも彼氏にとって良い時間になるはず。話しかければ返事が来る距離に大切な人が居るのは、それだけで疲れた心を癒やしてくれるはず。
もちろん誰でも良いわけではなく彼女だから良いのです。彼女の特権と言えますね。
ゴロゴロする彼の側で、何もしない休日と言うのも時には良いものです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。