「女の人ってなに考えているの?好きな女の子の気持が、全然分からない・・・」という男性に、今回は女性の態度や仕草などから、女性の心理を解説していきます。 単純と言われる男性とは違い、女性は複雑に考えがちですが、実は好きな男性には意外と分かりやすい態度を取っています。 この記事を読んだら、「好きな子にも思い当たるフシが…?!」と、もしかしたら想いを寄せる女性の気持が分かるかもしれません。
好意のある男性にとる女性の態度から心理を探る
人は誰しも、意中の人の前ではいつもとは違う自分が出てしまいます。女性も好意を寄せている男性の前では、いつもとは違った恥ずかしさが前面に出ていたり、反対に冷たくしてしまったりと、いろいろな態度を取るでしょう。
また、好意を寄せている女性の態度が、自分に対してどうなのか、気になる男性も多いのでは?まずは、女性が好意のある男性にとる態度とはどのようなものなのか、詳しく確認していきます。
目がよく合う・視線を感じる
女性は好意のある男性にむかって、無意識に「視線を送る」態度がでます。これは女性に限らず、男性も同じといえます。自分の好きな人を見つけるたびに、つい目で追いかけてまうのは、恋愛感情においては当然のことといえるでしょう。
そのため、男性側としては、女性からの視線をよく感じたり、やたら目が合ったりしたら、相手から好意がある可能性が高いです。好きな人には、勤務中であってもプライベートの時間であっても、つい視線を送る女性はたくさんいます。
LINEの返信が早く絵文字多め
女性は好意を持つ人に対して、連絡があった場合は迅速に返信します。わかりやすいのが LINE の返事です。意識していない人からLINEがきた場合は「まあ返事はいつでも良いか」といった気持ちになり、返事は遅くなることがあるでしょう。
しかし、自分が好意を持つ人からLINEが来た場合、はやる心を抑えきれず、すぐに返事を出してしまうのです。
また、好意がある人に対しては、 LINE にかわいらしい絵文字をたくさんつける女性も多いです。かわいらしい絵文字は「女子力」をアピールすることにもなり、絵文字をつけることで相手に女性らしさを表現することもあるでしょう。
好きな女性にLINEを出した際、返信がすぐに来て絵文字が多くのせられていたら、あなたに対し好意があると受け止めて良さそうです。
下半身の距離が近い
意外ですが、女性は好意のある男性に対し、「下半身を近づける」という傾向がみえます。具体的には、
「組んだ足を近づける」 「膝が男性側へ向く」
ということがあげられます。 例えば、飲み会の席でカウンターへ横並びに座ったとき、特に意識していない男性に対しては、足を逆側に置くことが多いでしょう。
しかし、好意のある男性が横に座るケースは、相手に触れたいという意識が働き、足を男性側に向けるようになるのです。
そして、立って会話をする際にも、意識していない男性には、身体を遠ざけるため膝が外側を向きますが、意中の男性には膝をまっすぐ向け、下半身が近づくようになるでしょう。
好きな女性の立ち位置や座り方で、自分がどう思われていか確認することが可能でしょう。
避けられている気がする
女性は好意のある男性に対し、あえて冷たい態度をとったり、避けたりすることも多いです。これは、相手のことが好きだけれど避けてしまう、いわゆる「好き避け」という態度です。 プライドが高い女性や、シャイな女性の場合、相手に自分の好意が伝わってしまうことを極端に嫌がります。
そのため、会話をする際にもあえて目をそらしたり、みんなの前で話しかけられても、そっけない態度をとってしまうのです。自分だけ彼女に避けられているような場合は、好き避けの可能性もあります。
ちょっとした頼み事が増える
好きな人に対して会話の糸口を見つけてたいため、何かしら「頼み事」をする女性もいます。例えば、仕事で「この書類の内容合っていますか?」と確認されたり、「雨が振っているか見てきて」などと雑用を頼まれたり。
誰でもできるような頼み事を頻繁にされる場合、彼女はあなたと話すきっかけがほしくて、頼みごとをしていることも考えられるでしょう。
好意のある男性にとる脈あり態度【無意識編】
女性は好意のある男性に対し、無意識のうちに好きという態度が表に出ることも多いです。例えば、分かりやすいのが「笑顔」でしょう。女性に限らず、人は誰でも好きな人に対しては、無意識のうちに笑顔で接しています。逆に苦手な人には笑顔を出せず、無理に笑うことで変な作り笑いになることもあります。
そのような例を中心に、ここからは、女性が好意のある男性に対して無意識のうちに表れてしまう具体的な態度について見ていきましょう。
話すときの距離が近い
女性は好きな人に対し、自然と話すときの距離が近くなります。一般的に、人はパーソナルスペースを持っており、意識していない人とは1.5メートルほどの距離をおいて会話をしたいという考えがあります。 これは、ちょうどデスク1つを挟んで会話をするのが丁度よい、というイメージです。
しかし、好きな人に対しては近づきたいという考えが無意識のうちにあり、意中の人と話す際は、知らないうちに身体が近づいているのです。 彼女と話すときにデスク1つ分のスペースもないようだったら、それは好かれている可能性もあるでしょう。
笑顔が多い
人は誰しも、自分が好きな人に対しては自然と「笑顔」が多くなります。特に女性の場合特それが顕著に表れることもあるでしょう 。
例えば仕事において「これをコピーしておいて」と頼んだとします。何も思わない相手からの指示だと、それは単なる仕事だととらえ、無表情で分かりましたと応じるのが一般的です。
しかし、同じような指示を好きな人からお願いされた場合 、笑顔で「分かりました」ということが多いでしょう。 彼女があなたに対し、ほかの人には見せないような笑顔を常に見せてくれる場合は、脈ありのサインです。
プライベートな質問が多い
女性は好意のある男性に対し、ついプライベートな質問をしてしまいます。それは、普段とは違う相手の様子を知りたいという、恋愛感情から出てくるものです。
例えば、職場で知り合った男性に対し、仕事とは関係のない質問ばかりする女性は、彼に対して好意がある可能性があります。
「ペットを飼うなら犬か猫どっちが良いですか?」「お酒は強いんですか?」など、仕事とは関係のないプライベートな質問ばかりする女性は、無意識のうちに自分と彼の相性をリサーチしていることもあります。
髪の毛を触る
髪の毛を触る仕草というのは「好きな相手に緊張している表れ」でもあります。
例えば、あなたと話している間、彼女がずっと髪の毛を触るような仕草をしている場合、あなたのことが好きで緊張しながら話している、とも考えられるのです。
また、髪の毛を触る仕草というのは、男女ともに「自分を良く見せたい」という心理が働いています。 特に女性の場合、髪の毛は女性らしさを表す象徴であり、髪の毛を触ることで女性らしさを無意識にアピールしているとも考えられるでしょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。