彼氏とキスする時に守りたいマナー
彼とキスがしたいという思いが強くても、自分勝手な振る舞いをすると嫌われてしまうかもしれません。 キスを愛情表現の一つと考えるなら、相手の気持ちを考えてあげることも大切です。
お互いが満足するキスをするには、守りたいマナーがあります。 彼氏とキスをする時に守りたいマナーについて知っておきましょう。
ガツガツ攻めない
女性から誘われれば男性は誰でも、どんな時でもうれしいもの、と思って行動すると残念な結果になることもあります。 キスをしたいからといって、ガツガツ攻めると引かれてしまうことも。
特に奥手の男性は、そういったタイプの女性に苦手意識を持っていることも少なくありません。 男性によっては「遊び慣れている」と感じてしまうこともあるでしょう。
いきなり自分から激しいキスをするのは、相手の性格とシチュエーションを考えてからにしましょう。
口臭を改善する
口臭や体臭は自分では気づきにくいものです。 相手に不快な思いをさせていないか、常にチェックしましょう。
タバコの後や食事の後は避けるようにした方がよいでしょう。
口臭の原因を取り除くことも必要です。 ガムを噛んだり、タブレットでケアをしたりするほか、歯磨きをていねいにするだけでなく、歯医者さんに定期的に通い口の中を清潔にしましょう。
彼がキスしたくない時は控えて
自分がキスをしたくても、相手がそのような気分ではないこともあります。 その場合は自分勝手にキスをねだるようなことは避けた方がよいでしょう。
仕事でミスをしたり、うまく事が運んでいなかったりするとき、心配ごとや考え事をしているときなどは、キスの気分になれないものです。
彼女としては気分転換になると思っても、相手にとってはそうならない場合も。 相手の気持ちを察して行動するようにしましょう。
キスした後はうれしさを表現して
キスをした後は、幸せそうな顔やうれしそうな顔をしましょう。 キスの直後にうがいをしたり、気持ち悪そうな顔をしたりすれば、相手も嫌な気持ちになります。 キスをして失敗したかも、と後悔してしまうかもしれません。
キスで愛情を実感してもらえたり、かわいいと思ってもらうためにも、キスの後の表情や態度は重要です。
「好き」「幸せ」と声に出してつぶやくのもよいでしょう。
人前で迫らない
人前でのキスを恥ずかしがったり、嫌がったりする男性は多いです。 夜景を見てロマンティックなムードに流されキスをねだったり、濃厚なキスを求めたりすると、彼が困ってしまうこともあります。
いくら雰囲気がよくても、周りに人がいれば気になるものですし、「もしかしたら知っている人がいるかもしれない」とも考えるかもしれません。
特に恥ずかしがり屋やシャイな彼は人前でキスをするのはイヤがります。 彼の嫌がることをしていると、「君にはついていけない」と言われてしまう可能性もあるので注意しましょう。
キスしない彼氏の気持ちに寄り添いつつ改善を
キスは愛情表現の一つと考え、しないと不安になってしまう女性と異なり、男性はキスをしなくても愛は伝わるもの、と考えることも少なくありません。
潔癖症の男性の中には、キスを嫌うケースもあります。
こういったことから、男性がキスをしなくても愛が冷めた、嫌われているとは限りません。 ただし、中には愛情が冷めてしまったり、心変わりをしたりしているケースもあるので、その場合は早めに確認した方がよいでしょう。
女性にとってキスは愛を確かめる大切な手段でもあります。 キスをしたいなら、自然と相手がキスをしたくなるような方法で誘ってみるとよいでしょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。