気になる男性とライン交換に成功!ラインはその日のうちに
無事に合コンを終え、ホッとしたのも束の間。まだまだやるべきことがありますよ。 それは、気になる男性へのラインです! 男性とライン交換をしたら、必ずその日のうちにラインをしましょう。
男性の中には、その場のノリでラインを交換する人もいます。そのため、男性からのアクションを待っていては先に進めません。自分から行動することで成功率がぐっと上がります。
気になる男性に送る最初のライン おすすめアイディア2選
気になる男性へのおすすめラインは、2パターンあります。 1つ目は、帰りの電車の中で「今日はありがとうございました。〇〇くんの話、とっても楽しかったです♡」と感謝の気持ちを伝えるラインです。 ライバルがいる場合は、他の女性よりも早くラインをすることでマメな印象を与えられます。
2つ目は、家に着くタイミングを狙って送るラインです。 具体的には、解散して2時間くらい経ったタイミングで「ちゃんと帰れましたか?心配でラインしてしまいました」とラインを送ります。 優しさをアピールすることができるうえ、質問系の文章にしているのでほぼ100%の可能性で返信がもらえるはずです。
ラインは相手の状況を考慮して送る
好きな人には、1日に何度もラインしたいという人もいるでしょう。気持ちはわかりますが、ラインをするときは相手の状況を考慮することが重要です。 仕事中や寝ている時間に何度もラインしたり、返信がないのにしつこくラインしたりするのは相手からの印象を悪くしてしまいます。 男性が「この子とは波長が合うな」と感じるように、ラインは相手のテンポに合わせることがポイントです。
これって「脈あり」?「脈なし」?
合コン後のラインの返信がなければ、残念ながら脈なしでしょう。「あんなに合コン中、気が合っていたのに!?」と信じられない気持ちはわかりますが、男性の中にはその場限りの気持ちで会話を合わせる人もいます。 その場合は縁がなかったと思い、きれいに忘れましょう!
逆に、合コン後もラインが続く場合は脈ありの可能性が高いです。
合コンで知り合った人と、真剣交際になる可能性はある?
そもそも合コンで知り合って付き合うことはあるのか、合コンで出会った女性に男性は本気になるのか……気になりますよね。 合コンに対する男性の意見をまとめました。
出会いは合コン!?「あり派」と「なし派」意見は真っ二つ あり派の男性
「合コンはそもそも男女の出会いの場なので、全然あり」(32歳・会社員)
「合コンで出会った相手と結婚しました」(25歳・薬剤師)
「どこに運命の人がいるかはわからないから」(29歳・会社員)
なし派の男性「合コンはただの飲み会だから、出会いは求めていない」(22歳・インストラクター)
「合コンに来る女性は軽そうだから彼女にはしたくない」(30歳・会社員)
「出会いが合コンだと、また合コンに行きそうで心配」(44歳・公務員)
合コンで知り合った人と付き合うには?
合コンで出会った人と付き合うには、その後どれだけ連絡をとれるかがカギを握っています。お互い消極的なタイプだと、そのまま自然消滅するケースも少なくありません。
気になる男性と付き合いたいなら、連絡を密にとることです。そして次に会う約束、つまりデートの約束までこぎつけましょう。
合コンから真剣交際へ発展!何回目のデートで付き合いましたか?
「5回くらい。好きなアーティストが一緒だったので、一緒にライブに行くことになって付き合うことに」(27歳・OL)
「1回目のデートで告られた(笑)合コン中にも冗談で“付き合おうよ~”と言われていたので、めちゃくちゃ軽い人だと思ったけど……今は旦那です!」(35歳・主婦)
「20回くらい。合コンで出会ってから、しばらく友達でした。いろいろ相談を受けているうちに付き合うことになりました」(30歳・OL)
「3回目のデートで。水族館で私から告白した」(29歳・看護師)
「6回くらい。デートというかグループで遊んでいて。みんなでBBQした帰りに、車の中でキスされて付き合うことに」(26歳・公務員)
「4回目のデートで彼の家に泊まりました。朝になって“どう責任とるつもり?”と迫って(笑)彼女にしてもらった」(28歳・OL)
「5回目のデートで彼の家に行ってご飯を作ったら、“付き合ってください”と言われた」(28歳・保育士)
合コンは楽しんだもん勝ち!
合コンに参加したからといって、気になる男性に出会えるとは限りません。しかし、合コンで知り合った男性の友人が運命の人である可能性もあります。
つまり恋活をするなら、男性と知り合う機会が多いほどチャンスが広がるということです。
ハードルを上げ過ぎず、「男友達ができたらいいな~」くらいの軽い気持ちで、合コンに参加してみてはいかがでしょうか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。