【動物占い】猿の性格やカラー別の性格は?男女の相性・仕事・恋愛傾向など

【動物占い】猿の性格やカラー別の性格は?男女の相性・仕事・恋愛傾向など

占い・診断

動物占いの猿タイプは社交的で、常にアグレッシブな性格です。めんどくさがりな一面もありますが、優先順位をつけて物事に取り組めば問題ありません。他にも気になる動物占いの猿の性格をタイプ別に解説していきます。

猿山での愛くるしい姿で、動物園でも人気者の猿。 そんな無邪気な様子のように、動物占いでも猿タイプの方は盛り上げ上手である一方、めんどくさがり屋さんが多いと診断されています。

このページではそんな猿タイプのみなさんの基本的な性格や、対人関係などを解説してご紹介していきたいと思います。

動物占いで猿の基本的な性格

動物占いサル

動物占いにおける猿タイプに当てはまったみなさんの気になる基本的な性格を厳選して10個の項目にまとめてみました。

さて、ここからひとつずつ詳しくみていきましょう。 どうぞ楽しんで、ご自身の性格等に当てはまっているか、読み進めてみてくださいね。

常にアグレッシブ

猿タイプの方の一番の特徴は、なんといっても常にアグレッシブであることです! 興味のあることが新しく見つかると、即行動に移します。

常に情報のアンテナを広く張っているタイプの方が多く、気になるとすぐ飛びついてしまうので、周囲からはちょっと落ち着きなく見えてしまうのが玉にキズ。

ひとつずつ成し遂げて、周囲の方々の信用を得るように心がけていきましょう。 学校、職場、趣味にプライベートな友人関係、どのシーンでも、あなたは欠かせない存在になっていくはずです。

めんどくさがり屋

とても言いづらいことなんですが、猿タイプの方の特徴にはめんどくさがり屋というものもあります。 常にアグレッシブに動き回っている猿タイプなので、興味のないことにさく気力も時間もありませんよね。

やりたくないことはやりたくない、当たり前です。 誰でもそうですよね。 だって興味ないもの!と割り切るのも吉です。

あなたのやりたいことを伸ばしていきましょう。 その途中でめんどくさいことが現れても、あなたならきっと乗り越えていけるはずです。

楽しいことが大好き

猿山でキャッキャッと遊んでいる子猿さんのように、猿タイプのみなさんは、楽しいことが大好きです! 興味の幅が広いので、楽しいことをすぐに見つけてきては、アグレッシブに取りかかります

仕事等の重要な場面においても、決断するときは楽しいか、楽しくないかで即決することが多いのではないでしょうか?

もちろんプライベートでもとにかく楽しみたいタイプなので、友だちや恋人に、積極的に楽しいことを提案していきます。

そんなあなたの存在は周囲の方々にとって欠かせないものでしょう。

器用

動物園での猿。じーっと見ていると結構器用に毛づくろいとかしていますよね。 猿タイプのみなさんも、ご自身ではお気づきではないかもしれませんが、とっても器用という特徴があるんです。

スマホをいじるときも、マルチタスクが当たり前。 いろんなアプリを同時進行で操作したりしていることはありませんか? 長電話中にLINE、さらにはネットショッピング、SNSの更新など。

猿タイプあるあるですね。せっかく天性の器用さの持ち主ですから、お仕事などに活かせるようやり方など工夫しましょう。

あなたの本来の可能性をもっと引き出せてさまざまな場面で輝けるはずです。

盛り上げ上手

パーティーをする男女

楽しいことが大好きな猿タイプの方。 いろいろな場面において盛り上げ上手という特徴もあるんです。

常に、楽しむことが一番大事という感覚でいるあなた。 シーンに合わせて上手に、様々なテクニックを使ってその場を盛り上げることができるでしょう。

聞く側に回っても問題なくこなせるあなたは、他人の話を盛り上げる、聞き上手な一面もあります。

つまり、周囲の方々にとっては絶対に欠かせないムードメーカーです。 いろんなパーティや飲み会、人が集まる場面におよばれすることも多いのではないでしょうか?

ただし、調子に乗って羽目を外しすぎには注意! お酒も冗談もほどほどにしましょう。

社会性が高い

野生でも動物園でも猿たちは群れで生活していますよね。 そんな猿の群れのように、猿タイプは社会性が高いのが特徴です。

職場等でも、プライベートにおいても、しっかりと周りを見て、自分の立ち位置をわきまえた言動がとれるのです。

これは、口で言うのは簡単ですが、実際は簡単なことではありませんよね。 自分の振る舞いに自信をもちましょう。

行動力も持ち合わせるあなたは、もっといろいろな場面で活躍できるはずですよ。

純粋

ここまで読み進めていただいて、わたしのこと?けっこう当たっているかも、と思ってしまったあなた。

とても純粋ですね! それこそが猿タイプの特徴の1つなのです。

純粋で素直な性格のあなたはきっと周囲のみなさんからも憎めない存在としてかわいがられていることでしょう。

特に年上の方に気に入られることが多いのではないでしょうか? でも気を付けてください。

純粋であるがゆえに人を疑うことを知らないあなた。 悪意を持った人に傷つけられてしまうこともあるかもしれません。

他人の言葉を鵜呑みにしてはいけないときも時にはあります! 純粋な一面を持ちつつも、嘘を嘘だと見抜く力も身につけられるとよいでしょう。

目の前にある小さな幸せが大事

子猿さんの面倒をマメにみる優しい母猿のように、目の前にある小さな幸せを大事にする傾向が強い猿タイプの人。

遠くの大きな幸せより、小さいけれど今そこにある幸せを見つけて感じ取ることが得意です。 日々生きていくうえで大切なことですよね。

今まで気づかなかったような、道路わきの小さなお花や、おいしいごはん、親しい人との時間など、ささやかだけど愛おしいことに注目してみてください。

より幸せな毎日を過ごせて、運気もますます上がっていきますよ。

好奇心が旺盛

猿の眼って、いつもキョロキョロしていますよね。 猿タイプの目も同じです。

好奇心が旺盛で、いつも目新しいことや楽しいことを探しています。 普段、何気ない場面でも気づいたら話題の中心にいることってありませんか?

気づいていないかもしれませんが、好奇心旺盛なあなたの言動は、周囲の方にとって、とても刺激的で興味深いことになっていますよ。

好奇心が先走って、ちょっと危ない領域にも足を踏み入れてしまうこともありそうです。 新しいことを始めるときは、一度足を止めて、少し慎重になってみることも必要かもしれません。

社交的

群れで生活する猿にとって、社交的であることは何より重要です。 猿タイプも同じ傾向が強くみられます。

好奇心旺盛なので、どんな人とも話題に飽くことなくお話しできることでしょう。 多方面な情報にも詳しいので話に興味を持つ人も多いですよ。

猿タイプであるあなたの周りにはいつも自然に人が集まってきませんか? SNSなどのフォロワー数もかなり多いはずです。

周囲の方を大切にすることで、あなたの周りにはさらに笑顔の輪が広がりますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。