
風水で方角をチェック!方角で開運する部屋の間取りや色を紹介
この記事の監修者(34件監修)
風水研究家
風水の家相、方位、インテリア学の第一人者として、「風水地理」の理論を展開。建築家、作家、馬主、神主など様々な側面をもつ。1947年5月5日 東京生まれ 日大理工学部建築学科卒
風水で良い方角を部屋の間取りやインテリアに取り入れたいけれど、方法がわからないという方は多いでしょう。ここでは各方角が持つ運気や相性の良い色、間取り例などを紹介します。
風水において、方角(方位)にはとても大切な意味があります。 なぜなら、風水ではそれぞれの方角によって持つ運勢が異なり、相性の良い部屋の間取り、相性の良い色が存在するからです。
この法則を正しく理解すれば、さらに大きな運気を呼び込むことができます。 今回は、方角の特徴や相性の良い色、開運に役立つおすすめの間取りについて、わかりやすく紹介します。
風水で方角(方位)を重視するのはなぜ?

SITTIPAN HONGPIMONMART/shutterstock.com
風水では、方角によって効果の見込める運気が変わってきます。 北の方角は愛とお金を貯める方位で貯蓄運や子宝運に影響し、東の方角なら仕事運や健康運、東北の方角なら不動産運や財運、健康運などといったように、八方位でそれぞれに傾向があります。
各方角に合わせて適切な対応をすることで、より効果的な運気アップが可能になります。 開運のためにも、大事なポイントを押さえましょう。
風水で方角ごとに向き不向きの部屋がある
風水では、方角ごとに相性の良い部屋が異なります。 部屋にもリビングやダイニング、寝室など、さまざまな役割があります。
方角との相性だけでなく、日当たりの良い部屋や悪い部屋、外の環境でうるさい部屋、静かな部屋などさまざまな要素で運勢は大きく変わってきます。
使いやすさをメインに考えたうえで、さらに風水で相性の良い方角を考えていくと良いでしょう。
風水はよくわからないけれど、鬼門に玄関や水回りは良くないと聞いたことはありませんか? 鬼門の玄関だから必ずしも悪いということはありませんが、たとえ悪い配置でも内装や小物で凶を無難にかえることはコパ風水ではできます。
部屋を丸ごと移し替えるのは大変ですが、興味があることや取り入れやすいものから始めて、運気アップを狙いましょう。
風水で方角ごとに使いたい色がある
風水では、方角によって相性の良い色があると考えられています。 たとえば、恋愛運に特化した方角ではピンクを使うと恋愛運が上がる、金運は西の方角なので黄色との相性が良いなど、方角と色の意味も重要です。
ただし、方角と色の相性を考えすぎて、過度にその色ばかりを使ってしまうと、見た目にも変わった部屋になってしまうかもしれません。
方角に合う色は適度に取り入れて、好みに合う過ごしやすい部屋を目指すと良いでしょう。
風水で方角ごとに良い間取り例

Breadmaker/shutterstock.com
風水では、それぞれの方角と相性の良い部屋、相性の悪い部屋があります。 それは方角ごとに得意な運気というものがあるからです。
そのため、方角と部屋の組み合わせを知ることで、運気の上がる間取りかどうかチェックできます。 ここでは、部屋を配置するのにおすすめの方角や間取りを紹介します。
東の方角に勉強部屋・リビング
東の方角は、朝日が差し込む明るい部屋です。 朝、元気の源である太陽の光がたくさん入ってきます。
あたたかさの象徴となる方角は、家族が集まるリビングや子どもが元気に育つように子ども部屋に向いています。
また、家族に有益な情報を得たいというときは、東の方角が良いとされています。 たとえばテレビやラジオ、パソコンなどの電化製品や通信機器を置く部屋にすると、有益な情報が得られて運気もアップします。
リビングは家族で長い時間過ごす場所のため、風水をリビングのインテリアに取り入れたい人も多いと思います。ここでは、運気の上がるリビングの配置や色、おすすめのインテリアを紹介します。

北の方角に財産・貴重品をしまう
北は、愛とお金を貯める方位。 精神面や心の健康運にも関わってきますので、生活に大きくかかわる方角といえます。
家の貴重品を保管しておくことにも適した方角です。
北や北西の方角に寝室
北や北西は落ち着いた方角なので、年配者の寝室に向いています。 睡眠は、疲れをとる、ストレスから解放されるためには非常に重要な時間です。
北西の方角は仕事運にも関係があり、運気が上がれば、出世する可能性も高くなるでしょう。 自宅で仕事をする方は、書斎や仕事部屋にも向いています。
ただし恋愛や結婚願望がある女性がこの方位を寝室にすると、その願望が叶う日が遠くなります。 東や南、東南からの風や光がはいる寝室を選んでください。
寝室はよい気を吸収してエネルギーを充電しやすい環境にすることが必要です。ベッドの位置や部屋の色、インテリアなど風水を参考にすることで、癒され、リラックスできる環境づくりができます。

東南の方角に玄関
東南の方角は、太陽の光が入りやすいので、明るく良い気を招き入れるとして玄関に向いています。
東南の方角は木との相性が良いので、木製の家具や小物を置くと良いでしょう。 東南の方角は良縁がやってくる方角でもあるので、女の子の子供部屋にも適しています。
風水で良い色を家のインテリアに取り入れたいけれど、どの色が良いのか悩む方も多いのでは?運気を上げる色や、方角と色の組み合わせなど、今すぐ使える風水の色について紹介します。
https://koimemo.com/article/16993