楽しい彼氏とのお付き合い。幸せいっぱいと思っているときに、突然彼氏から「うざい」と言われて悩んでませんか?
自分では良いと思っていたことが、彼氏からすると面倒だと感じることもあるようです。 彼氏の性格にもよりますが、もしかしたら前から何かしらのサインを出していたのかも。
突然言われて落ち込んでいる人も大丈夫!早い段階で気付けば二人の仲が壊れることはありませんよ。 まずは男性がどんなときに「うざい」と思ってしまうのかを確認してみましょう。
また、うざいと思われる彼女の特徴や、言われてしまったときの対処法もまとめました。 直せるところから少しずつチャレンジしてみてくださいね。
男性はどんなときに彼女をうざいと思うのか?
いろいろなタイプの男性がいるので一概には言えませんが、男性はおもに5つのパターンに対して「うざい」と思うようです。
この5つの中で当てはまっているものがないか確認してみましょう。
LINEや電話の頻度が激しい
頻繁に連絡がくるのを苦手に思う男性は多いようです。 女性には、どうでもいい内容の連絡がきても苦に思わない人も多いですが、特に用事のないLINE(ライン)や電話の返答に困る男性は多くいます。
ここが男性と女性との違いです。 男性は1人の時間を大切にしたい傾向があるので、連絡頻度が激しいとうっとおしがられてしまう可能性が高いです。
電話なら、緊急な用事なのかと思ったら何でもない用事でガッカリしてしまう場合も。 LINEは、返事に困る内容だったり、何通も送られてきたりすると疲れてしまいがち。長文のLINEも苦手な男性が多いです。
たまになら許せるLINEや電話も、頻度を間違えばだんだんと疲れてきて、しだいに「うざい」という感情が湧いてくることもあるかもしれません。
嫉妬や束縛が激しい
彼氏のことが好きだから焼きもちをやいたり、自分だけを見て欲しいと思ったりする人も多いですよね。 これは決して悪いことではありません。
それだけ彼氏に愛情をそそいでいる証拠なので自信をもってくださいね。 ただし、この嫉妬や束縛も限度を過ぎると男性は疲れてしまいます。
嫉妬もときには「かわいい」と思えるものですが、なんでもかんでも嫉妬してしまうと男性も困ってしまいます。
たとえば、彼氏がほかの女性と遊ぶのは嫌だという人もいるでしょう。 中には男性と遊ぶのも嫉妬してしまうという人もいます。
また束縛も、彼氏の行動をつねに把握しておきたいという場合、彼氏は監視されているように感じるようです。 「1日〇回は連絡をちょうだい」というのも、義務づけられているようでめんどくさくなっていきます。
はじめは「かわいい」と思えたことも、エスカレートすると「うざい」という気持ちに変わっていくようです。
わがまま
わがままな女性を男性は「うざい」と感じます。 しかし、わがままってどこまでがわがままなのかわからないですよね?
男性がわがままだなと感じるのは、物をねだったり、すねたり泣いたりしたら自分の要求が通ると思っている女性です。
またすぐ泣いてしまう女性も、男性はわがままだと感じます。 男性は女性の涙が苦手です。
わがままの1パターンに、嫉妬や束縛はするのに自分がされるのは嫌がるタイプもいます。 彼氏にはこうして欲しいという要求が多いわりには、自分には甘いタイプに対して、だんだんと「好き」が「うざい」に変わっていってしまうこともあるようです。
感謝の気持ちがない
男性は、自分が女性に何かしてあげたときに感謝の気持ちを表してもらえないとがっかりするものです。 もしかしたら、やってもらうのが当たり前と思っているのかなという不信感から、だんだんと「うざい」という感情に変わっていく人もいます。
感謝の気持ちは男女間だけでなく、仕事や友達関係でも言えること。感謝の気持ちを伝えるだけで、男女関係以外の人間関係もグッと良くなっていきますよ。
説教じみたことをいう
つい心配だからという理由から、まるでお母さんのように説教されると「うざい」と感じてしまうようです。 男性は彼女には癒やしを求めている場合が多いので、彼女にも説教されると心が休まらないと感じてしまいます。
特に男性のプライドを傷つける言葉は注意が必要です。 「しっかりして」「ここがダメ」など言われると、男性は傷つくと同時にうるさいなという感情が沸き上がってきます。
次第に面倒になり「うざい」と感じてしまうこともあります。
彼氏はこんなサイン出してない?うざいと感じているのかも
彼氏が「うざい」と口に出す前に、何かしらのサインを送っていることがあります。 これからお伝えするサインが出ていたら、彼氏が「うざい」と感じているかもしれません。
危険信号ともとれるサインを見逃さないでくださいね。
LINEの返信が遅い、電話に出ない
おそらくいちばん目の当たりにするのが、LINEの返信や電話の連絡手段です。 LINEはメッセージを読むと既読マークがつきますよね。
最初のうちは、返信が遅かったりそっけない返事になったりすることが多いです。 だんだんエスカレートすると、返事以前に既読すらつかなくなったりします。
文字入力が面倒なときは、スタンプだけ返されることも。 これは、彼女からの連絡自体が「うざい」と思っているサイン。
また、電話は次第に出なくなる傾向があります。 仕事や用事などで本当に出られないときもありますが、意図的に出なくなるパターンは距離を置きたいと思っているのかもしれません。
「うざい」と思っていなければ、折り返しの連絡がきっとあるはずですよ。
不機嫌な態度を取る
なぜだか知らないけど、怒っているような不機嫌な態度をしていることはありませんか? わかりやすく感情をあらわにしていますが、これは彼氏があなたに対してイライラしている証拠です。
「うざい」と感じると、彼女に対する感情がイライラに変化する男性もいるようです。 会話やデート、食事といったあらゆることが面倒になり不機嫌な態度をとります。
何に対して怒っているのか伝えてくれるとわかりやすいですが、彼氏からすると「俺の気持ちをわかって欲しい」と思っているのかもしれませんね。
必要以上に会話をしない
何気ない会話が楽しいはずなのに、いつの間にかそんな話すらしてくれなくなることがあります。 これは彼女との会話をしていてもおもしろいと感じなかったり、彼女のことを重たいと感じていたりするのかもしれません。
このような行動を起こしている彼氏は、彼女との時間も「うざい」と感じている可能性もあります。 会話は思った以上にエネルギーを使います。
エネルギーを使うことが面倒、疲れるという気持ちになり「うざい」という気持ちになることもあります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。