彼氏からうざいと思われる彼女の特徴
彼氏が実際に付き合ってみて「うざい」と思う彼女にはいくつかの特徴があります。 これらは性格が関係している部分もありますが、まずは自分自身が当てはまるかどうかチェックしてみてください。
もし当てはまったとしても大丈夫!これから気をつければ十分挽回できますよ。
彼氏中心の束縛タイプ
束縛する彼女は、頭の中が彼氏一色になっていることが多いです。これは決して悪いことではありませんが、自然と彼氏を束縛してしまう傾向があります。
「今彼氏は何してるんだろ」「誰と会っているんだろ」そんなことを考えると、気になって仕方ありませんよね。
多くの女性はこのタイプだと思います。 考えるだけなら誰にも迷惑かけませんが、それを彼氏に強要してしまうと一気に束縛に変身します。
頻繁に連絡をとって彼氏の行動を把握してしまったり、彼氏のスケジュールをすべて把握する行動をとったりすると、彼氏も重たく感じてしまいます。
特に自分の時間が欲しいタイプの彼氏なら、なおさらです。彼氏からすると自分と会っていないときは自由にさせて欲しい、そんな気持ちが強いようです。
また束縛が怖いのは嫉妬心が生まれてしまうことです。 ほかの女性の話題が出るだけでも嫌な気分になる彼女は、余計に束縛してしまう傾向にあります。
常に構ってくれないと気が済まないタイプ
好きな彼氏とはいつも一緒にいたいと思いますよね。 彼氏にも同じように思ってもらいたいし、自分のことをいつも考えてもらいたいと思いませんか?
その気持ちがエスカレートすると、自分を構って欲しいという願望が生まれてくるんです。 付き合い初めは構ってくれる彼氏も多いかもしれません。
しかし、ある程度付き合いが続くとお互いの時間も大切になってきます。 付き合い初めのころと比べてしまいがちですが、そのままの感情でいると変化した彼氏の言動にイライラが募る女性もいます。
「自分のことが嫌いになったの」「なんで私を構ってくれないの」という気持ちから、彼氏にわがままをいうようになったら要注意です。
また、構ってくれる目安として、彼氏の愛情を確認するのもこのタイプです。 頻繁に彼氏に「私のことは好き?」と聞くようになります。
男性はあまり愛情表現を口に出さない人が多いので、聞かれることで「うざい」と思う人も多いようです。 男性の愛情は行動から読み取るようにすると良いかもしれませんね。
思い通りに行かないとすねたり泣いたりする
人は誰でも自分の要求を通したいと思ってしまいます。 でもこれだと恋愛関係もうまくいきませんよね。
思い通りに行かないことですねたり泣いたりすると、まるで子どものように思われてしまいがちです。 彼氏からは「この子は成長していないんだな」なんて思われているかもしれません。
これだと、子どもが駄々こねるのと一緒ですよね。 この行動から彼女はわがままだなと感じ、彼氏は「うざい」と感じるようです。
構って欲しいタイプの人も、このタイプに類似しています。 かまってちゃんは、ときにはかわいいですが度が過ぎると面倒だと感じる男性も多いです。
また、彼女に泣かれてしまうと男性はどうしていいかわからなくなります。 きっと優しい彼氏なら「慰めなきゃ」と思うでしょう。
これが何度も続くと、彼氏の感情にも良くない影響を与えるかもしれません。
彼氏からうざいと言われたときの対処法
「うざい」と言われると気持ちが沈んでしまいますよね。 最悪な方向に持っていきたくないという人は、これからお伝えする対処法をぜひ試してみてください。
ポイントは「素直」。 くれぐれも感情的にならずに冷静でいることを心がけてくださいね。
素直に謝る
彼氏はあなたの言動の何かに対して「うざい」と感じていることは確かですよね。
まずは彼氏に不快な思いをさせてしまったことに対して、素直に謝ってみることをおすすめします。 でも必ず感情を入れて謝ってくださいね。
ただ謝るだけだと、気持ちが入っていないように見られてしまいます。 もしかしたら納得できない部分もあるかもしれません。
ここで大切なのは「彼氏に不快な思いをさせてしまった」ことです。 そのことを頭に入れておくと、自然と心の底から悪かったなという感情が出てきます。
謝ることで彼氏が許してくれることも多いので、ぜひ試してみてください。 もしかしたら、素直に謝るあなたをみて「この子と付き合って良かった」と思うかもしれませんよ。
彼氏にどんなところを直して欲しいか聞く
謝った後は、彼氏にどんなところが「うざい」と感じているのか、直して欲しい部分を聞いてみることをおすすめします。
あなたにとっては良かれと思って尽くしていたことも、彼氏からすると重いと感じていることもあります。 ここで大切なのは冷静に落ち着いて話を聞くことです。
けんか腰に話をしても、上手くまとまりません。 それどころか、彼氏は面倒になって口を閉ざすかもしれません。
あくまでも良い関係を築きたいという気持ちが大切。 彼氏はこんなことが苦痛だったんだと気づくチャンスです。
この話し合いは、きっと今後の2人の仲を良いものにしてくれる大切な行為なので、彼氏と向き合って聞いてみてくださいね。
直せる部分は、少しずつでいいので直す努力をしてみましょう。
困ったときは友達に相談
どうしても彼氏に聞くことができない場合は友達に相談するのもありです。 友達だったらどうするか、参考に聞いてみましょう。
もちろん、あなたの一方的な話だけでは解決策が見つからないかもしれませんが、何かしらのヒントを得ることはできます。
友達への相談は、できれば男性に聞くのがおすすめです。 男性目線で「うざい」と感じることを自分がしていなかったか確認できるからです。
もし、共通の友達がいたらベスト!彼氏の性格もわかっているので、2人にとって参考になる話が聞けるかもしれませんよ。
別れを阻止するためにも一度行動を見直してみて!
彼氏から「うざい」なんて言われたら、誰もがショックを受けます。 でも「うざい」と言ってくれているうちは、挽回の余地があります。
今までの彼氏のサインを逃さずに、自分の行動を見直してみるチャンスです。 もし「うざい」と言われても、冷静になって彼氏と向き合ってみてくださいね。
きちんと向き合うことができたら、今後何かあっても2人できっと乗り越えられるはずですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。