
風水で枕を選んで幸せに!運気ごとの枕の向き・方角や風水の開運効果
この記事の監修者(34件監修)
風水研究家
風水の家相、方位、インテリア学の第一人者として、「風水地理」の理論を展開。建築家、作家、馬主、神主など様々な側面をもつ。1947年5月5日 東京生まれ 日大理工学部建築学科卒
風水を参考に枕選びをすることで運気が上昇するといわれています。そこで、運気ごとの枕の向きや方角、風水による開運効果などをご紹介します。ぜひ今後の枕選びの参考にしてください。
「最近何をしてもうまくいかない…」と悩んでいませんか? もしそうなら、あなたの運気は低下しているのかもしれません。
運気をアップさせるため、生活に風水を取り入れてみてはいかがでしょうか。 実は、枕の向きや色に工夫するだけで運気が高まるといわれています。
風水で良いとされる枕の色を選び、配置にもこだわれば運気がアップするかもしれません。 風水をうまく取り入れ、運気アップを実現しましょう。
風水と枕の向き・方角・位置

Roman Samborskyi/shutterstock.com
風水は、古代中国に端を発する環境学です。 環境に工夫して気の流れを整え、運気を上昇させる考え方が風水の特徴。
風水では、枕の位置で気力や運気が回復すると考えられています。 風水の考え方をきちんと理解し、良いとされる色や向きを取り入れれば運気も上向きになるかもしれません。
ここではまず、風水における枕の向きや位置に関する基本的な考え方をお伝えしましょう。
風水では北枕も吉方位
「北枕は縁起が悪い」と考える日本人は少なくありません。 幼いころ、両親や祖父母に言われ大人になっても北枕は良くないもの、と考えている方はとても多いのが現実です。
そもそも、北枕は仏教の祖として知られる釈迦が入滅するとき、頭を北に向けていたことが由来といわれています。
また、かつては中国でも北枕は縁起が悪いとされていた時期もあるのです。 このように、日本では敬遠されがちな北枕ですが、実は風水では吉方位と考えられています。
地球の磁場は北から南に向けて発生しているといわれており、北枕は頭寒足熱に即した寝方で体に良い影響を与えると考えられているのです。
風水に縛られずにベターな枕の位置を探す
風水の考え方を取り入れて枕の位置や方角を決めれば、運気アップが期待できます。 ただ、だからといってムリのある枕の位置にするのはおすすめできません。
風水はあくまで環境学であり、占いではないのです。 単純に枕を北にすればいい、この位置にすれば良いといった話ではなく、トータルでのバランスが大切です。
たとえ風水で良いとされる方角、位置にしたとしても、バランスが悪ければかえって運気が低下する恐れがあります。
また、睡眠に支障をきたしてしまい心身の不調を招いてしまうかもしれません。
風水で金運に良い枕カバーの色と方角

Africa Studio/shutterstock.com
今よりも収入を増やしたい、ギャンブルで勝ちたいなど金運のアップを目指しているのなら、北枕がおすすめです。
トータルでの金運アップが期待できるため、経済的に安定した生活を手に入れられる可能性があります。
また、金運アップを目指すのなら枕カバーの色や素材にもこだわりましょう。 財運や浄化作用が期待できる色は白といわれているため、金運を上げたい方にはおすすめのカラーです。
風水による金運アップの方角は北枕・西枕
金運アップにおすすめの方角は、北と西です。 給料が上がる、臨時ボーナスが入るといったことも考えられますが、それ以上にギャンブル運の上昇が見込めるといわれています。
特に西枕は年配者におすすめの、熟睡できる寝方と考えられています。
風水で金運に良い枕カバーの色と素材
金運をアップするのにおすすめの枕カバーの色はゴールドです。 風水においてゴールドは金運アップを象徴する色。
収入が増え貯蓄が増えるなど、さまざまなパターンの金運アップが見込める色なのです。
また、イエローもゴールド同様金運上昇が期待できる色です。 ギラギラしたゴールドカラーは少々抵抗がある方は、イエローが良いかもしれません。
なお、枕カバーの素材はシルクがもっともおすすめ。 シルク素材でゴールド、またはイエローカラーだと間違いなしです。
白色の枕は財運や浄化作用あり
風水において白は浄化を意味します。 悪い気を浄化し、良い気を呼び込んでくれる色でもあるため、金運上昇の効果が期待できるのです。
財運をアップさせる効果も期待できるため、白の枕にするとお金が貯まりやすくなるかもしれません。 目標額までスムーズにお金を貯めたいと考えているのなら、白の枕がおすすめです。
枕だけでなくシーツやマットレス、ベッドなどすべて白で統一してしまうよりは、ワンポイントで赤を入れたほうが良いといわれています。
風水で仕事運に良い枕カバーの色と方角

Africa Studio/shutterstock.com
職場でもっと重要なポジションに就きたい、結果を残せるようになりたい、と考えているのなら仕事運がアップする枕選びをしましょう。
仕事運をアップさせるには、ビビットカラーの枕カバーが良いと考えられています。 また、青系の枕カバーは周りからの信頼を得られる色なのでおすすめ。
仕事運の上昇を目指すのなら色だけでなく方角も大切です。 風水では、東枕にすると仕事運のアップが期待できるのだとか。 詳しく見ていきましょう。
風水では東枕がおすすめ
風水において、東枕はもっとも運気アップが期待できる方角とされています。 東といえば太陽が昇る方角であり、強いエネルギーを感じられる方角と考えられているのです。
若返りややる気アップなどの効果が期待できる方角とされているため、仕事でもバリバリ活躍できるようになるかもしれません。
仕事に対してモチベーションが上がりにくい方や、もっと若々しく働きたいと考えている方におすすめです。
運気アップカラーはビビットカラーの枕カバー
ビビットカラーの枕カバーにすると、運気が上昇しやすいといわれています。 特に赤やターコイズなどがおすすめ。
これらの色はエネルギーが湧きやすい色であり、仕事に対するモチベーションもアップしやすくなります。
高いモチベーションを維持できれば、仕事でも結果を残しやすくなります。 ふつふつとエネルギーが湧きあがり、どんな仕事でもスピーディにこなせるようになるかもしれません。
上司からも評価され、より難易度の高い仕事を任されるようになるかも。
仕事の信頼を得たいなら青系の枕カバー
青や水色など、青系のカラーも仕事運アップにおすすめの色です。 職場の同僚や上司、後輩、または取引先の担当者などから信頼を得たいのなら、青系の枕カバーにしてみましょう。
特に水色は信頼を得やすい色といわれています。 起業しようと考えている方や、独立したばかりの方にもおすすめのカラー。
青はリラックス効果も期待できる色のため、枕カバーに最適な色です。 落ち着いて眠れるようになれば、1日の疲れもきちんと癒せます。
仕事が上手くいかないなら、悪い気が関係しているのかもしれません。風水を取り入れた運気アップ法なら、仕事と関連する場所で対策できます。整理整頓やグッズを使うなど、人に合わせて使い分けられる風水を紹介します。
https://koimemo.com/article/16982