年上男性の脈ありサイン【デート編】
年上男性と仲良くなったら、デートに誘われることもあるかもしれません。 実はデートの中で年上男性の行う会話の内容やしぐさで脈ありかどうか判断できます。
脈ありサインの中でも代表的なものをいくつかピックアップしますので、該当するものが多ければそれだけチャンスありということです。
さりげなくボディタッチしてくる
デートをしているときにボディタッチをしてきた場合、これは脈ありサインの可能性が高いです。 男性は好きな女性に触りたいものだからです。
デートになると普段と比較して距離が近くなりがちなので、男性からしてみればボディタッチのチャンスといえます。
ボディタッチをしてこなかったら、相手の距離をチェックしてみましょう。 いつもと比較して近いなと感じたら、脈ありのサインと考えていいです。
ボディタッチをしてこないのは、相手がどう思うか心配だからかもしれません。 あなたが嫌がったらどうしようと思っているので、なかなか1歩踏み込めないのです。
前回のデートでの出来事を覚えている
前回のデートの内容を覚えているようであれば、あなたに気のある証拠と考えて良いでしょう。 男性は関心のないことはすぐに忘れてしまう傾向があるからです。
にもかかわらず覚えているということは、あなたに対して興味を持っているからといえます。 特に食べ物の好き嫌いについての情報を覚えていてくれ、次のデートコースに配慮が見られればチャンスありです。
食事をする際にいろいろと話をするでしょう。 このとき相手の好みでないと会話も弾みません。
だからこそ、相手の好き嫌いをしっかりリサーチしたいと考えるわけです。
将来の話をしてくる
2人の今後の話について、あれこれ言ってくる場合には脈ありの可能性が高いです。 どうでもいい女性に対して、将来の話などするわけないからです。
脈ありの中でも結婚を前提にした話などは真剣なお付き合いをしたい女性でないとしないはずです。 また遊びの女性相手にそのような話をする必要はないです。
このような話がデートを重ねるうちに出てくるようであれば、彼女になれる可能性大と考えましょう。
次回のデートの日程をすぐに決めようとする
もしデートをした後で、次のデートについての話が出たようであれば脈ありと考えたほうがいいです。 1回はお付き合いでという可能性もありますが、2回目以降を希望するのはあなたとのデートが楽しかったからと考えられます。
もし1回デートをしたけれども、その次のお誘いがなかなかなければ脈なしです。 あなたと一緒にいても楽しくなかった、もしくはどこか波長が合わなかったのかもしれません。
逆に楽しいと思ったら、年上男性の中にはデート中に次の約束をしたがるケースもあるでしょう。
年上男性へのアプローチのポイント~年上男性にモテる秘訣~
気になる年上男性がいるけれども、向こうから声がかからないのなら、自分からアプローチしてみるのも一考です。
では具体的にどのようにアプローチすればいいのか、以下にまとめました。 プローチする場合重要なのは、時間をかけて相手に意識させることです。
付け焼き刃や取って付けたようなアプローチだと、逆に警戒される恐れがあるからです。
派手すぎるヘアメイクは避けてナチュラルメイクで
もしいつものメイクは少し派手目なようであれば、ナチュラルメイクを心がけたほうがいいです。 年上男性は癒しになってくれるような女性を彼女に求める傾向があるからです。
派手なメイクをしていると、一緒にいて疲れるのではないかと思いがちです。 年上男性になると、見た目よりも内面を重視する人が多いです。
その人の内面がにじみ出ているようなナチュラルメイクの方が好まれます。 今どきのメイクをすると、男性は年齢差を感じてしまいます。
年上男性は「自分には無理だろうな」と思ってしまって、お互いの距離が遠くなってしまいます。 ナチュラルな感じでしばらく過ごしてから、アプローチをかけてみるといいでしょう。
若者言葉には注意
年上男性と接しているときに、言葉遣いには注意したほうがいいです。 その中でも特に注意したいのは、若者言葉です。
若者言葉を使われると、年上男性は場合によっては理解できないかもしれません。 そこにジェネレーションギャップを感じてしまって、「自分と一緒にいてもつまらないのではないか」と思ってしまうかもしれません。
ただし年上男性だからと言って、常に敬語で話さないといけないわけではないです。 冗談を言ったり、ため口だったりした方が付き合いやすいと感じられるからです。
礼儀を忘れた非常識な言動をしないように注意すれば十分です。
新聞やニュースを毎日チェックしておく
年齢差があると、共通の話題がなかなか見つからないかもしれません。 そのときに有効なのが、今起きていることです。
すなわち、その時々に話題となっているニュースです。 ニュースの話をすれば、年上男性もよく知っていますから会話も続きやすいです。
ですから年上男性と親しく話をしたければ、新聞やニュース番組をチェックすることが大事です。
ニュースや新聞を見ても、勉強しきれないところもあるかもしれません。 もし年上男性に知らないことを教えられたら、素直に「すごいですね」と言ってみましょう。
褒められれば悪い気はしないでしょうし、もっと一緒にあなたと話がしたいと思うでしょう。
最低限の常識とマナーを身に着けておく
年上男性とデートをする際に、自分ではなかなか行けないような高級レストランにつれていかれる場合もあります。
ですから、食事のマナーについてはしっかり頭に入れておきましょう。 特にフレンチやイタリアンなどはテーブルマナーが結構厳しいです。
もし食事のマナーがなっていないと、年上男性が失望してしまうかもしれません。 一緒にどこかにつれていくのが恥ずかしいとなってしまって、1回はデートができても、次はないかもしれません。
そのほかにも一般的な常識は頭の中に入れておきましょう。 年上男性のそばにいて、恥ずかしくないような立ち振る舞いを身につけることです。
常識は体に染みついていないと、ちょっと油断したときに出てしまうものですからデートは楽しみつつも気を抜かないことです。
料理好き・綺麗好きをアピール
年上男性の中には、家事は女性がやるものというイメージを持っている人もいるかもしれません。 その場合、料理好きやきれい好きをアピールすることは有効でしょう。
年上男性が年下女性とお付き合いする場合、自立した女性を求めがちです。 自分にもしものことがあったときに自分一人で生きられるような女性でないと困るからです。
ただし炊事や掃除をほとんどやっていなくて、好きだとアピールするのはやめたほうがいいです。 結局どこかでボロが出てしまって、年上男性に失望される可能性があるからです。
もし家事一般が苦手であれば、自分で行う習慣をつけてみましょう。 家事をしない女性の中には、実家暮らしをしていて両親が全部やってしまうケースも多いでしょう。
1人暮らしをすれば嫌でも自分で家事を行わないといけないので、良い経験になるはずです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。