男性目線の結婚のメリット
男性も、女性と同じく心の安らぎを結婚のメリットに感じる場合が多いようです。
しかし女性と大きく違うのは、社会が関係しているということです。 男性には「女性を支えないといけない」という使命感が本能的にあるようです。
社会から1人前の人として認められる
男性にとって結婚はひとつのステータスでもあります。 昔から、男性は結婚することで社会から1人前と認められる風潮があります。
特に大きな影響が出るのが仕事です。 企業自体がいまだに古い考えを持っていて、昇格の条件の1つを結婚しているステータスに置くところもあります。
こういう企業は、仕事の能力よりも体裁を見ているのかもしれないですね。 取引先にも既婚者というだけで信頼されることもあり、結果として結婚が順調な仕事ぶりに繋がる可能性を高めるようです。
自分の「城」を持つことで安心感が出る
男性が自分の「城」を持ったと感じるいちばん最初の場面は戸籍謄本です。 結婚すると新たに2人の戸籍謄本が作られて、今までは両親の戸籍に入っていた2人も、自分たちの戸籍を持つことになります。
新しい戸籍を見た瞬間に、「城」もとい愛する人と築く家庭という自分だけの居場所が作られたことに安心する男性も多いようです。
健康的な生活を送れる
独り身のときは自分の面倒だけを見ればいいので、適当に生活してしまいやすいもの。 実家暮らしなら親が家事をしてくれるぶんだらけたり、1人暮らしなら自分のためのご飯は簡単なもので済ましたりと、必ずしも健康的な暮らしぶりができている人ばかりではないでしょう。
しかし、結婚で共同生活をするとなると、多少なりとも気持ちが引き締まるものです。 相手に迷惑をかけないように規則正しい生活を送ったり、健康に気遣ったりするようになることで、結果的に自分自身の健康に繋がります。
守るべき人ができることは、健康意識の違いにも関わってくるんですね。
男性に起こりうる結婚のデメリット
男性にとっての結婚の大きなデメリットは、自由がなくなることでしょう。 結婚には制約が伴い、自由が好きな人にとっては我慢が増えるのも事実です。
今まで自由に過ごしてきた男性の場合は、少し戸惑ってしまうかもしれませんね。
自由に使えるお金が減る
「結婚したらお小遣い制になった」と話す男性を見たことがあると思います。 パートナーが財布の紐を握っている場合、お小遣い制になることはよくあります。
結婚すると、独身時代のように自分の稼ぎをすべて自由に使えなくなる可能性は高いです。 特にパートナーが専業主ふやパート勤めの場合、男性の収入は生活の上で必要です。
相手にお給料を預けて、そこからお小遣いをもらうことも考えられますよね。 共働きであれば、お互いに生活費を一定金額入れて、残りは自由に使うスタイルもあるようです。
いずれにしても、自分の稼いだお給料が生活費に回ることには間違いありません。 2人が気持ちよく生活できるよう、お金の管理は2人で納得するまで話し合って決めるようにしましょう。
自由な恋愛はできない
独身時代と大きく違うのが、異性との恋愛です。 独身の場合は浮気しても法で罰せられることはありませんが、結婚後の配偶者以外との恋愛は不倫になり、精神的にだけでなく社会的にも大きなダメージをこうむることになります。
それこそ、結婚で得られる「社会的に1人前と認められる」メリットが台無しになってしまいます。
惚れっぽい男性は注意が必要です。もしも魅力的な女性が現れたとしても気軽にアプローチせずに「愛する人はただ1人」と心に刻んで結婚ができるか、結婚前によくよく考えましょう。
自由な行動が制限される
結婚をすると二人の共同生活が始まるため、自由な時間は制限されてしまいます。 男性は、職場の付き合いで参加しておいたほうがいい飲み会や接待などが女性よりも多い傾向があります。
独身なら自由に行動できても、結婚しているとパートナーへの配慮も必要になってきます。 結婚すると、行動のたびにパートナーに理解してもらわなければと常に思っている必要があることが、今まで自由に生活していた男性には窮屈に感じられるかもしれません。
デメリット以上にメリットが多い結婚!ステキな結婚生活を送ろう
メリットにはデメリットがつきものですが、デメリットばかりに目を向けていてはいつまでもその先の1歩を踏み出せません。
心の安らぎを与えてくれる結婚は、デメリット以上にメリットが多く、喜びや幸せはとても大きいものです。
今回紹介したように、結婚によってどのようなことが起こるのかを事前に把握できていれば、安心感をもって2人にとってステキな生活をスタートできるでしょう。
幸せな家庭を築いていってもらえるよう、願っています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。