※本ページはプロモーションが含まれています。

人間の三大欲求とは?ないと鬱になるのはホント?上手な付き合い方

人間の三大欲求とは?ないと鬱になるのはホント?上手な付き合い方

恋活

三大欲求を知っていますか?食欲・性欲・睡眠欲の3つを指し、人間誰もがもっていて生きていく上で必要な欲求だと言われています。今回は、三大欲求についてご紹介します。

三大欲求という言葉を聞いたことある人は多いでしょう。 人間のもっている3つの欲求のことで、食欲・性欲・睡眠欲のことを指します。 これら3つは人間が生きていく上では必要不可欠な欲求と言われています。

今回は三大欲求をテーマにそれぞれの欲求について詳しくご紹介していきます。 また、三大欲求に関する疑問も合わせてご紹介します。

提唱者は誰なのでしょうか? 三大欲求がないと鬱になってしまうというのはホントでしょうか?

三大欲求とは?要素別に解説!

欲望 女性

三大欲求について、食欲・性欲・睡眠欲をそれぞれご紹介します。

しかし、人間の欲求はこれら3つだけではありません。 三大欲求以外にも人間の欲求を表す言葉はあります。

欲求についていろいろな角度から見ていきましょう。

提唱者は誰か

三大欲求という言葉の提唱者は残念ながら誰だかわかっていません。 誰が言いはじめたのかわからないので、この言葉が生まれた経緯もあまりはっきりしていないです。

三大欲求はとても有名な言葉です。 しかし、実は日本以外の国ではあまり使われていません。

海外ではマズローという心理学者が提唱した自己実現論やキリスト教で考えられている7つの大罪などが有名です。 これらは人間の欲求を3つだけではなく、さらに少し細かく分類しています。

食欲

食欲とは食べることへの欲求です。 人間は食事をして栄養を取らなければ生きていけません。 生きるために必要な大切な欲求です。

食欲は、空腹を満たしたいという気持ちだけではありません。 お腹いっぱいだけどデザートも食べたいという気持ちや高級なおいしい料理を食べたいという気持ちも食欲の一つです。

現代人の食欲は空腹を満たしたいという気持ちよりも、食を楽しみたいという気持ちの方が強いかもしれません。

性欲

性欲は性的なものごとへの欲求です。 排泄欲とも言われることもあります。

性欲は子孫を残すためには必要な欲求で、人間という種を存続させるためにとても重要です。 性欲がないと子孫が繁栄できないので、人間が絶滅してしまうかもしれません。

しかし、性欲の中には種の存続とは直接的には関係ないものもあります。 例えばオナニーや性癖・フェチなどです。 性欲には目的達成のためだけではなく、楽しみたいという気持ちがあるのかもしれません

睡眠欲

睡眠欲とはつまり眠たいという気持ちです。 生物は寝ることで体や脳を休めて、コンディションを整えることができます。

睡眠欲を無視して寝ないで生活していくと体を壊したり、作業の効率が下がったりすることがあります。 また、長時間寝ないでいると幻覚を見てしまうこともあるそうです。

忙しい人にとって睡眠欲はとても厄介なものかもしれません。 しかし、体のためにもしっかりと睡眠をとるようにしましょう。

五大欲求(マズローの自己実現論)

アメリカ生まれの心理学者マズローは人間の欲求を5つの段階に分類しました。

  • 生理的欲求(食事や睡眠など)
  • 安全の欲求(安全な暮らし)
  • 所属と愛の欲求(集団生活)
  • 承認の欲求(人から認めてもらう)
  • 自己実現の欲求(なりたい自分になりたいと思う)

 

生理的欲求が満たされたら安全の欲求、安全の欲求が満たされたら所属と愛の欲求……というように人間の欲求には段階があると考えています。

自己実現という社会的な側面に触れているのが特徴です。

七大欲求(キリスト教の七つの大罪)

     

    キリスト教(主にカトリック教)では、人間は7つの欲求を持っていて、それらの欲求が罪の原因になると教えられています。

    • 傲慢(pride)
    • 嫉妬(envy)
    • 憤怒(wrath)
    • 怠惰(sloth)
    • 強欲(greed)
    • 暴食(gluttony)
    • 色欲 (lust )

     

    7つ欲求には心当たりのあるものがあるのではないでしょうか? 自分の中にも当てはまるものがあった人は、罪を犯してしまわないように気を付けましょう。

    三大欲求がないと鬱になる?バランスが大切ってホント?

    天秤 バランス

    三大欲求については、いろいろな噂があります。 今回は鬱との関係性と3つの欲求のバランスについて考えていきます。 生きるためには必要と言われる三大欲求ですが、健康に過ごすためにはどのように向き合えばいいのでしょうか。

    欲求の強さや適正なバランスは人それぞれ

    三大欲求の中でどの欲求が強いかは人それぞれです。

    食欲が少ない人もいれば、食欲旺盛の人もいます。 しかし、食欲が少ない人が必ず不健康かと言えばそうではありませんよね。

    あなたに合った適正なバランスを知ることが大切です。 食欲が強い人ならばどんなに忙しくても睡眠時間よりも食事の時間を優先して確保するでしょう。 逆に、睡眠欲が強い人ならば食事をしないで寝ることを選びます。

    心身ともに健康でいられるバランスを保ちましょう。

    自分にとって健康なバランスかどうかが大切

    三大欲求のバランスは人それぞれなので、人と比べる必要はありません。

    しかし、普段の自分と比べることは健康状態を知るために大切です。 三大欲求に変化があったら、それは体や心からのSOSかもしれません。

    • なんだか食欲が出ない。
    • 寝たいのに眠れない。
    • 性的なことに興味がなくなってしまった。

     

    今まであった欲求が低下してしまった場合には特に注意が必要です。 鬱の前触れとして欲求が低下することがあるを知っていますか?

    急な変化や大きな変化があったら、気を付けましょう。 頑張りすぎないで、体や心を休めることが必要かもしれません。

    ※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

    ― 広告 ―