匂わせ女子にもやもやしている人はいませんか。 ネット上で見かける「匂わせ女子」、芸能人だけではなく一般人でも多くいますよね。
実は、匂わせ女子のほとんどは理由があってそのような行動に出ています。
その理由を知り、匂わせ女子が嫌がられる理由についても見ていくことで、あなたも無意識で匂わせ行為をしていないか知ることができます。
読み終わる頃には、匂わせ女子への対処法も変わって来ることでしょう。
匂わせ女子あるある
匂わせ女子にありがちな行為のほとんどは恋愛がらみです。 同性に羨ましがられる男性と付き合っているということをほのめかします。
その彼氏のほとんどは、芸能人や裕福でおしゃれでかっこいいなど、いわゆるモテ男であり、出したいけど出さないという微妙な匂わせでSNSに投稿するものです。
読む側の想像を掻き立てるものが多いのも特徴のひとつでしょう。
二人で食事を楽しんでいる匂わせ画像
SNSで食事を楽しむ風景をアップするのはよくあることです。 ここで、匂わせ女子は男性の影をちらつかせます。
SNSの写真に男性と思われる手が写っていたり、グラスが2つ並んでいたりします。 グラスに映ったぼんやりとした顔が男性だと分かるようにしていることも…。
一緒に食事をしている相手が女性ではないということが分かるような写真ばかりです。
楽しい、幸せ、特別な時間を過ごしているということについてSNSを通じてアピールして来ます。
男性物を取り入れた匂わせ写真
匂わせ女子は、男性物を取り入れた匂わせ写真をアップするのが大好きです。
いかにも男性物だと分かる洋服や、男性物のアクセサリーなどがSNSをアップした際に紛れ込んでいます。 SNSでアップした内容はごく普通の日常だったとしても、そこに男性の影をちらつかせます。
さりげなく映り込んでいるようにも見えますが、実はこれも計算のうちなのです。
女性はこのようなことを敏感に察知しますが、男性はどちらかというと疎いので気が付かないこともあるようです。
イベントなど特別な日の盛り上がりをアピール
SNSをしている人の多くはイベントや特別な日をアップすることが多いのは当然ですが、匂わせ女子はこのような日の気合の入り方が違います。
ここぞとばかりにたくさんの写真をアップし、そのどれもが他人が羨ましくなるような内容ばかり。
いかにも高いことが分かるプレゼントのアップだけにとどまらず、特別な日にこれだけの費用が掛かっているといわんばかりの内容です。
今はネットで検索すれば、プレゼントもいくらくらいのものか、食事をしている内容を見ればどのくらいの費用がかかっているか分かります。 それを見越しているかのようなアップの仕方です。
ハイスペックな男性の存在をアピール
ハイスペックな男性と付き合っていることをアピールするのも匂わせあるあるです。
同性から羨ましがられるような裕福な男性と付き合っていることを自慢したいため、匂わせでアピールして来ます。 何気なく映っている車が高級車だったり、腕時計が高級品だったり…。
男性の職業を何気に分かるような匂わせをしてくる場合も。
高級品を身に着けているから裕福かどうかは実際のところは分かりませんが、SNSで匂わせると多くの人は疑いもなく裕福な人と付き合っていると思うでしょう。
匂わせ女子が匂わせる理由とは?
匂わせ女子の行為は実際のところ、単に自慢したいというようなものから、交際している人がいるけれどそれを公表できないから行っている場合も。
芸能人と付き合っているときにありがちな行為ですし、なかには不倫のために公表できないということもあり、理由は匂わせ女子によってさまざまだということが分かります。
注目されたい承認されたい
匂わせ女子は一般的に承認欲求が強いことが多いです。 承認欲求とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」というもの。
承認欲求は自己の自信のなさから来ていることも多く、思春期にカレカノとのリア充アピールをSNSにアップするのがやたらと多いのも承認欲求を満たすためであることが多くあります。
他人の気持ちを感じることはできませんが、匂わせることで他人から羨ましいと思われているだろうという予想のもとで行われるのです。
周囲の人たちの反応が見たい
匂わせの内容によっては、「これは彼氏?違うかも?」と判断しづらい場合もあります。
そのような匂わせ女子のSNSを読んだあとの、読み手の反応を楽しむために行っていることも。 コメント欄にそのようなことが書くと、匂わせ女子の策略にはまったという感じになってしまいます。
また、コメント欄が質問のような場合にもあえてそれに回答しないのも彼女たちのありがちなパターンです。
嫉妬心を煽りたい
嫉妬というのは一般的に自分より優れているものに対して芽生えて来る感情です。
裕福だったり、充実した日々を過ごしていたりする人を羨ましく思うのは当然のことであり、なかにはそれが嫉妬心になることも。
他人に嫉妬されることで、自分が満たされるという人もいます。
たとえば、今の彼氏が自慢できる人でもなく、付き合うことに疑問を感じている人にとって、裕福な彼氏が素敵なプレゼントを用意して誕生日を祝ってくれるというSNSを見れば…嫉妬心を持つのも当然です。
読み手は嫉妬心をわざわざコメントはしなくても、匂わせ女子は「嫉妬しているだろう」と思わせるような内容をアップすることで満足します。
実はただの愛情表現の場合もある
匂わせと思われている女子のなかには、素直に愛情表現のひとつとしてSNSにアップしている場合もあります。
この場合は、彼氏の顔を出すことに抵抗がある場合や、許可を取っていないので出せないということも。 また、ネットに投稿することに危機管理が働いているので、あえて顔出しはしない場合もあります。
一方、SNSをしているのだから何かアップしなければという思いから、何気なくアップしているという全く悪気はない場合もあるようです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。