女友達止まり…
女性は一度相手のことを「友達」判定すると、なかなかその判定を覆せないもの。逆に男性は「友達」判定した相手を覆すことも実は結構あるようです。
しかし、とはいってもなかなか昇格出来ないのも事実。
あくまでも「友達止まり」だという女性には共通点があるようです。
今回はそんな女性の共通点とその対策を5つご紹介します。
#1:言葉遣いや話し方まで「男友達」っぽい
「~じゃね?」「~だろ」などの雑な言葉遣いは勿論、話し方も重要な要素。
知り合いにいる声で芝居をする人が
「男の子や大人の女性の声を演じるときは語尾を下げる、カワイイ女の子を演じるときは語尾を上げる」
と素人でもできるテクニックを教えてくれたことがありました。
もちろん演じるのですから、それ以外にもテクニックがあるのでしょうが、一般的に「男性らしいしゃべり方」「女性らしいしゃべり方」というのがあるのは事実です。
もし話し方を変えたいと思ったら、あなたの理想とする話し方をする相手を見つけて下さい。
もちろん女優さんなどでも構いません。
まずはその人の真似をすることから始めましょう。
しかし、その理想とする人のしゃべり方ががさつだったら、意味がなくなりますよ!
#2:むしろこちらを男性と意識していない雰囲気がある
意外と相手の態度や振る舞いに敏感な男性も多いもの。
特に「自分を男性だと意識してくれていない相手」を判別するのは、ある意味自己防衛としてみんなきちんと察知するものです。
きっとあなたも「これくらいお前なら持てるだろ~」と5kgの荷物を持たされたり、車道側を歩かされたり、そんなことばかりされていたら、傷付くだけで相手の男性に対して良い感情を抱くことは無いでしょう。
相手も同じ。
「女友達みたいになんでも話せる」なんて男性に言ってませんか?
彼の男としてのプライドを傷付けてばかりでは、彼女候補からは外れて当然かもしれませんね。
#3:気が強く他人へのあたりも厳しい
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。