ツインフレームの特徴とは?ツインレイ、ソウルメイトとの違いを解説

ツインフレームの特徴とは?ツインレイ、ソウルメイトとの違いを解説

占い・診断

現世で出会う縁のある人たちは、前世からの魂の繋がりがあります。ツインレイ、ソウルメイト、ツインフレームといろいろです。そのなかでもツインフレームについて詳しくみていきましょう。

― 広告 ―

誰かと仲良くなったり恋をしたりする相手は、前世からの繋がりがあるとされます。

「人の縁」は前世からの繋がりで偶然ではありません。 全ては水面下ですすみ、最高のタイミングでそれぞれの魂と出会うとされているのです。

現世で出会う縁には「ツインレイ」「ソウルメイト」そして「ツインフレーム」がいるとされています。

言葉は聞いたことがあっても、それぞれどんな違いなのかなんとなく曖昧な人も多いのではないでしょうか。

それぞれどんな違いがあるのか、またツインフレームはどんな特徴があるのかみていきましょう。

ツインフレーム、ツインレイ、ソウルメイトの違いとは

ツインフレーム、ツインレイ、ソウルメイトの違い

まずは「ツインフレーム」「ツインレイ」「ソウルメイト」の違いを明確にしておきましょう。

どれも「魂」「前世」が関係していますが、唯一無二であったり複数いたりと同じではありません。 また、それぞれの存在が今世で出会う目的も違います。

誰がどの魂なのか見分けるにはきちんと違いを把握しておくのが大切です。 どのように違うのか、それぞれ比較していきましょう。

ツインフレームとは

ツインフレームとは、同じ目的を持って生まれた魂とされます。 ツインフレームの存在は1人ではありません。

1人に対して3人から最大7人存在するとされています。 ツインフレームとの出会いは、人生の目的に気づき実現するためです。

逆に言えば、人生の目的を実直に歩んでいるとき、一緒に実現しようとしている人はツインフレームの可能性が高いと言えます。

ツインフレームとは一時的に離れることもありますが、関係性は途切れません。 定期的に会ったり、ふとした瞬間に思い出したり、たまに連絡を取り合ったりと付き合いそのものは一生続きます。

ツインフレームとツインレイの違い

ツインフレームは1人に対して複数存在します。 ところがツインレイは唯一無二、たった1人しか存在しません。

1つの魂が2つに別れ、現世に男女として誕生し再会をします。 ツインレイが出合う目的は、それぞれの魂を成長させるためです。

出会い、成長を経て魂の統合を目指すのがツインレイです。 ツインレイが1つの魂であるのに対して、ツインフレームはそれぞれ別の魂なのです。

ツインレイは男女の恋愛であるのに対して、ツインフレームは一生涯の親友として考えるとわかりやすいですね。

ツインフレームとソウルメイトの違い

ソウルメイトは魂を共鳴させる相手です。 現世で出会うとき、親、兄弟姉妹、恩師、親友など様々な形で現れます。

もちろんソウルメイトの存在は複数です。 そのため、ソウルメイトとは必ずしも恋愛関係になるとは限りません。

むしろ、あなたが困難に陥ったとき、何かに行き詰ったとき、側で支えてくれている人がソウルメイトである可能性が高いのです。

ソウルメイトはあなたが目的を達成するためにサポートしてくれる人として現れます。 そして、その目的を一緒に遂行していくのがツインフレームの存在です。

ツインフレームの特徴

ツインフレームの特徴

ツインフレームと出会うと人生は大きく回転し始めます。 人生のキーパーソンと言える存在です。

そんな大切なツインフレームは同じ目的を持った魂ですので、出会ったら気付けるようにしておきましょう。

ここからはツインフレームの特徴をお伝えいたします。 あなたの周りに当てはまる人はいないか想像しながら読んでみてくださいね。

当てはまる人がいれば、きっとツインフレームです。

誕生日が似ている

誕生日が近い

ツインフレームにとって誕生日はとても大切と考えられています。 「ツイン=双子」という程ですから、相手と同じ誕生日であったり、とても近かったりすることが考えられるのです。

また、誕生日が近いとその星回りから運勢や基本的な性格、使命などが似てくるのもツインフレームとして現れやすい特徴になります。

何度も輪廻転生を繰り返したツインフレームは、転生を繰り返すうちに転生するタイミングも近くなるのです。

あなたの周囲に誕生日が近い人がいれば、ツインフレームの可能性があるので夢ややりたいことを語りあってみてはいかがでしょうか。

共通点が多い

ツインフレームには共通点が多くみられます。 積み重なった人生の経験で得た共通点より、生まれ持った環境の共通点が多いのが特徴です。

例えば、一人っ子であったり、厳格な親に育てられたり、幼少期に病気がちだったかなど、自分の力では左右できない共通点がツインフレームにはみられます。

こういった生まれ持った運勢が、人生の目的に影響を与えるのです。 裕福ではない家庭で生まれたら富を得ようとしますし、一人っ子であれば1人遊びからユニークな発想をしてクリエーターになることも考えられます。

同じような環境で育ったからこそ、目的も似てくるのです。

昔から知っている気がする

ツインフレームとは、出会ってすぐでも昔から知っている気がします。 もちろんそれは、前世で知っているから不思議ではありません。

もしもあなたが現世で人見知りであったとしても、ツインフレームとは初めから打ち解けられる感覚があるのです。

ツインフレームとは出会ってすぐに昔からの親友のような感じがします。 笑うツボが同じであったり、独特の感性が似ていたりと、長年一緒にいた親友のような感覚です。

今、仲良くしている友達で「会った瞬間から気が合った」人っていませんか? 自然体でいられて、気を遣わずにいられたのはツインフレームだからなのです。

同じような夢を持っている

同じような夢がある

同じ目的を持って現世に誕生しているので、ツインフレームは同じような夢を持っています

何としてでも成し遂げたい大きな夢や使命感があるのです。 そのため、出会ったときから親友のように、夢の話まで語り合えるようになります。

逆に言えば、ツインフレームに出会うには自分の志をしっかりと理解しておくのも大切です。 どんなことを人生で成し遂げたいのか考えて、実現できるような場所に積極的に参加してみましょう。

たとえ他の人に理解してもらえないくらいの壮大な夢であったとしても、ツインフレーム同士であれば語り合うことができるのです。

五感や感性が同じ

人間関係で最もスムーズにいく相手は五感の合う人です。 大人になるとお互いの損得勘定や利害関係があり、友情と呼びにくい関係性にストレスを感じる人も少なくありません。

ツインフレームは、理屈ではなく、ただ気が合う感じになるのです。 ツインフレームは視覚、聴覚、味覚などがとにかく似ています。

同じような趣味になるのも五感が同じだからです。 ツインフレームを見逃さないためにも、普段から五感を養うようにしておきましょう。

自分が「気持ち良い」「心地よい」「好き」な感覚を大事にしてください。 興味のある場所に行けば行くほど、ツインフレームに出会う可能性が高くなるのです。

語らなくても相手のことがわかる

ツインフレーム同士は言葉で語らずとも相手のことがわかります。 テレパシーとも呼ばれますが、不思議な体験をする人も少なくありません。

人間には、意識と無意識があります。 日常を過ごしているとき、自分で理解できる意識を顕在意識と呼び、無意識は潜在意識と呼ばれるのですが、ツインフレーム同士は潜在意識で繋がっているのです。

無意識にふと相手のことを考えていると、相手から連絡が来たなんて経験をしたことはないでしょうか。

これは、無意識のレベルで繋がっているため、お互いの意思が疎通したのです。 ツインフレーム同士の絆が深いからこそ、言葉を必要としないコミュニケーションが可能になります。

ツインフレームは複数いる

ツインフレーム最大の特徴は、1人ではないことです。 同性異性に関わらず、ツインフレームは複数存在するとされます。

具体的には1人につき7人のツインフレームが存在しています。 7人のうち3人から4人が実際に関わるとされており、また必ず出会えるとはされていません。

ツインフレームに出会えるのは、とても幸運なことなのです。 自分の感性を磨き、さまざまな事に感謝をしているとツインフレームの存在にも気づきやすくなります。

全ての出会いには意味があるので、出会う人や経験に感謝をしましょう。 そのうち、五感が磨かれていきツインフレームの存在に気づくようになるのです。

「1111」「8888」をみかける

数字には不思議なエネルギーがあるとされます。 あなたを守護してくれている存在が、エンジェルナンバーという数字を使ってメッセージを送ってきてくれることもあるのです。

街を歩いていて、「1111」「8888」といった、ぞろ目の数字を見かけたら、ツインフレームの存在がすぐそこに来ているサインだと考えてください。

「1111」には「願いがもうすぐ叶う」という意味があります。 願いを叶うためにツインフレームがやって来ているのです。

また、「8888」はとても強力な数字です。 意味としては「経済的な成長」で、迷わずそのまま進むことを勧められています。

あなたの道は間違っていないということです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―