
ソウルメイトは目を見ればわかる?目に現れるソウルメイトの特徴を徹底解説
ソウルメイトの目には、見てすぐ分かるいくつかの特徴があるといいます。目に表れるソウルメイトの特徴について詳しく知り、今世での出会いのチャンスを逃さないようにしましょう。
ソウルメイトとは何度生まれ変わっても必ず出会う運命の人を指します。 過去世で何度も繰り返しめぐり逢い、ともに試練を乗り越えて、魂の状態や人間性を高めあってきた存在です。
目は口ほどに物を言うという言葉の通り、目にはその人の真実の気持ちが表れます。 ソウルメイトを見分けるにも、目はとても大事なポイントです。
目に表れるソウルメイトの特徴にはどういったものがあるのでしょうか。 ソウルメイトと目があったとき、どんなことが起こるのでしょうか。
ソウルメイトは目を見れば分かる?

pixabay
ソウルメイトを見分けるのに、目はとても重要なポイントになります。 ソウルメイトの目の形状、そして瞳に宿る光、パワー。
ソウルメイトと目があったときに、自然に反応する自分の体の変化。 心が感じる喜びやとまどい。
ソウルメイトの目から送られる、1つひとつのシグナルをキャッチできれば、ソウルメイトを見分けることができるはずです。
ソウルメイトからは目が離せない
ソウルメイトと出会ったとき、その人から目が離せなくなります。 まるで、目を離したらもう2度と出会えないような切ない気持ちがこみあげてきます。
ソウルメイトとは、過去世でも、出会いと別れを繰り返しながら、一緒に困難を乗り越えて魂を鍛錬してきました。
お互いがさらなる高みを目指すために、身を引き裂かれるような苦痛を覚えながらも、結局は別々の道を歩むことの繰り返し。
過去世で体が感じた確かな感覚、喜びや苦痛が五感にそのまま蘇ります。 目を離してはいけないと感じるのは、今世では2人が夫婦として結ばれる宿命にあるからかもしれません。
太古の昔、まだ2人が繋がった1つの存在であったとき、傲慢であったがために、ゼウスに罰せられ別々に引き裂かれてしまった悲しい始まり。
ともに試練を乗り越え、高め合うことで、やっと1つに戻れるときがきたのかもしれません。
ソウルメイトの目に吸い込まれそう
ソウルメイトと目があうと、相手の目に自分が吸い込まれそうな感覚を覚えます。 目と目が合ったまま、引き合うように吸い寄せられて、ソウルメイトの体の中に自分が一体化していくような不思議な感覚。
ソウルメイトの起源はプラトンが唱えた人間球体論に深い関わりがあると言われています。 それは、人間がもともとは2つの頭と4本の手足をもつ球体の両性具有であったという説です。
その頃の人間はあまりにもパワーが強く傲慢であったために、ゼウス神に罰せられ、2つに引き裂かれてしまったといいます。
その時から、人間は男と女に分かれ、自分の分身を探し続けてきました。 傲慢な心が消え、魂が浄化されたとき、2人は出会い1つに戻れます。
ソウルメイトと目があって吸い込まれそうに感じたのは、今世で2人はやっと1つに戻れるからなのかもしれません。
ソウルメイトの目は自分の目とそっくり
ソウルメイトの目をみると、いつも見ているような懐かしさを感じます。 まるで、肉親のような親しさを覚えるのです。
不思議に感じてふと鏡をみると、自分が見つめていたソウルメイトの目は、自分の目に色や形がそっくりです。
まるで、自分の分身のようにそっくりな目を持つ、これがソウルメイトの特徴だといいます。
ソウルメイトの目を見れば考えていることが分かる
ソウルメイトであれば、目をみるだけで、相手が何を考えているのか分かります。 ソウルメイトの瞳に映った小さな戸惑いや怒りの焔から、彼がなぜ今そういった感情を抱いたのか、手にとるように伝わってきます。
まるで、もともと1つの心を持っていたような不思議な感覚です。 心や感情を共有しているように、相手の感情の動きや気持ちの変化が伝わってきます。
ソウルメイトと目が合うだけで幸福感を覚える
ソウルメイトとは目があうだけで、なんとも言えない幸福感に満たされます。 何も話さなくても、新鮮な刺激などなくても、ただソウルメイトの目を見ているだけで満足です。
それだけで、脳内に幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されていくのが感じられます。
ソウルメイトの視線の中に優しさや喜びがあれば、そのまま自分の優しさや喜びと変わっていくようです。
ソウルメイトの目を見れば相手の状態が分かる
ソウルメイトの目を見れば、相手の健康状態や精神状態が伝わってきます。 辛い気持ちでいるのか、混乱しているのか、よく眠れているのか。
ソウルメイトの心の奥底で考えていることや、体に宿るエネルギーの状態も、目を見ればすべて伝わってきます。
ポジティブな感情は、そのまま自分の中でも正のエネルギーを生成します。 反対に、ネガティブな感情を受け止めてあげれば、ソウルメイトの苦しみが和らぐでしょう。
ソウルメイトとは見つめ合うことで、互いの感情やエナジーを分け合える関係です。
ソウルメイトであると分かる目以外の特徴とは

pexels
ソウルメイトの起源と密接な関わりを持つと思われる「人間球体論」は、ギリシアの哲学者プラトンによって起源前4~5世紀頃にとなえられました。
太古の昔人間は両性具有の球体で、手足は4本、臓器は全て2つずつ揃っていました。
あまりに強力なパワーを持つために、高慢で自我が強く、神々を怒らせゼウスによって2つに切り裂かれたといいます。
男と女が互いに求めあい、恋に落ちるのは、自分の分身を求め探し続けているからです。 分身であった2人には、ひと目で分かる多くの印が刻まれているようです。
行動パターンが似ている
ソウルメイトとは、行動パターンがよく似ているといいます。 例えば、朝方か夜型なのか、好きなことから始めるか、苦手なことを先に終わらせてしまうのか、小さな癖から大きな習慣までびっくりするほどよく似ています。
一緒に行動しても、足並みが揃いやすく、時間的なロスはほとんど生じません。 過去世から何度も生まれ変わっては、出会いと別れを繰り返してきた2人です。
ともに試練を乗り越え高みを目指すうちに、行動パターンも似てきたのでしょう。
自然体でいられる
ソウルメイトの前では、素のままの自分をさらけ出せるといいます。 相手が気分を悪くしないかと、相手に合わせて無理に相槌を打つ必要はありません。
変なやつと思われないように、自分を誤魔化したり偽ったりしなくても大丈夫です。 自分の本来の姿をありのままにさらけ出すことができるのが、ソウルメイトです。
批判されても腹が立たない
ソウルメイトに批判をされてもほとんど怒りを感じません。 多くの人は、マウントを取るため、あるいは自分の考えを押し付けるために、自分よりも立場の弱い人間を強く批判します。
このときの批判は、いわば、発言者が自分のためにしている批判です。 ソウルメイトがあなたを批判するのは、今以上に良くなってほしい、それだけが目的です。
自分が言いたいことではなく、相手が受け入れられる言葉で話をします。 見当外れなことは1ミリも含まれず、どの言葉もしっくりくるので、素直に受け止めることができるのです。
ソウルメイトが自分のことを注意深く見守り、自分のために的確な批判をしていることが伝わります。
喧嘩しても仲直りする
ソウルメイトに対しては、自分の考えや感じたことを率直に伝えることができます。 そのせいか、喧嘩や衝突も耐えません。
でも、お互い相手が自分にとって、とても重要な存在と理解しているため、自分の悪かった部分を先に認めて謝罪します。
お互いが同じ気持ちで歩み寄るので、ソウルメイトとはいくら喧嘩してもすぐに仲直りできるのです。
趣味や価値観が似ている
ソウルメイトとは趣味や価値観が似ています。 共感できることや共に楽しめることが多いので、一緒にいると幸福感が2倍になります。
必要だと感じること、必要ではないと思うことが一致しているので、無駄な衝突もありません。
衝突が少なく喜びが2倍になる、そんな相手はあなたのソウルメイトかもしれません。