※本ページはプロモーションが含まれています。

中絶後の彼氏は優しい?冷たい?態度からわかる本当の気持ち

中絶後の彼氏は優しい?冷たい?態度からわかる本当の気持ち

カップル

中絶後の彼氏の態度と本当の気持ち

カップル 公園

中絶しても彼氏と今まで通りの関係でいられるか心配になる女性は多いでしょう。 彼氏が中絶についてどう考えているのかを知りたくても、なかなかわからないものです。

中絶の前と後での彼氏があなたに接する態度が変わることがあります。 優しくなったり、冷たくなったりする裏側にはどんな気持ちが隠れているのでしょうか。

いつもより優しい

中絶のダメージを気遣って優しくなる男性が多いのではないでしょうか。 いろいろな事情があって中絶してしまっても、それが原因で彼女への愛が消えることはありません。 むしろ、ツラい選択を耐えてくれた彼女を労おうと優しくなるのです。

一方、優しいというよりも口がうまいだけの彼氏もいます。 「中絶を乗り越えたら結婚しよう」「2人の未来のためにも今は我慢しよう」など甘すぎる言葉は注意が必要です。 中絶させるための口実かもしれません。

中絶前後で変わらない

中絶の前と後で態度が変わらない男性もいます。

男性は女性と違い、妊娠も中絶手術も経験しません。 妊娠初期にはまだお腹も膨らんでいないので、実感のないまま終わってしまったのでしょう。

他にも、中絶という重い現実を前に何をしたらいいか悩んでいる場合もあります。 彼女を気遣いたくても、的外れなことをしてしまわないかと不安です。 1つの命が流れていったことを受け止めきれずに、自分の中で消化しきれていないのでしょう。

急に冷たくなった

中絶の後から彼氏が急に冷たくなってしまうという悩みもよく聞かれます。 彼氏はあなたを真剣に愛していなかったのでしょうか? 妊娠を面倒に思っていたのでしょうか。

中絶の後、女性は心も体も不安定です。 まとまらない感情をそのまま彼氏にぶつけてはいませんか?

もしかしたら、彼氏はあなたの変化に困っている可能性もあります。 実感のない彼氏からすれば、彼女が突然イライラしているように見えるのでしょう。

中絶前/中絶後で彼氏に確認すべきこと

ハート 女性

中絶という選択を選ぶことに後悔はありませんか? 中絶の前でも中絶の後でも「この選択を選んでよかった」と思えるようにしてください。

中絶をいい選択だったと肯定するために、彼氏と一緒に確認してほしいことがあります。 中絶の前と中絶の後には確認すべきことをしっかり行って、後悔のない選択をしましょう。

中絶したい理由を深掘りする

なぜ「中絶」という選択肢を選んだのでしょうか? 中絶したい理由は非常に重要です。

とくに、彼氏がなぜ中絶したいのかをきちんと教えてもらいましょう。 彼氏の考えはあなたにとって納得できるものかをしっかりとみきわめてください。

「君のキャリアに穴を開けたくない」 「子どもをもつには2人はまだ未熟だと思う」 耳障りのいい理由でも、本心からの言葉ではないかもしれません。

彼氏の気持ちを深掘りするうちに、本当の中絶したい理由が出てくることもあります。 その理由にあなたが納得できないこともあるでしょう。 どうしても納得できないのであれば、1人で産み育てるという選択肢もアリかもしれません。

納得いくまで話し合う

妊娠を知ってからは中絶の前も後もナイーブになるものです。 不安は溜め込まずにできるだけ共有するようにしましょう。

男性は妊娠や中絶を自分の体で感じることができないからこそ、あなたの口からしっかりと伝えることが大切です。 妊娠しているときの体調、中絶手術への不安などいろいろ聞いてもらいましょう。

あなたの話をしっかりと聞いてくれるかどうかも、今後の付き合いを左右するポイントになります。

妊娠も中絶も2人のことです。 あなただけにツラさを押し付けるような彼氏なら別れた方がいいかもしれません。

中絶後の彼氏の態度をチェックする

中絶した後の彼氏の態度に注意しましょう。 誠実でないと感じたら、別れた方がいいかもしれません。

中絶した後にも子どものことを考えることがあるでしょう。 すぐに気持ちを切り替えるのは難しいです。

後悔や罪悪感を彼氏と共有できますか? あなたが不安なときに彼氏がどんな態度で接しているかによって、彼氏の本音がわかります。

彼氏もあなたと同じように後悔や罪悪感を抱えていれば、2人で乗り越えられるはずです。 反対に中絶は過去のことだと話を聞いてくれない、共感してくれないなら、彼氏はあまり誠実ではないでしょう。

彼氏にも共有しよう!中絶を決意した後で知っておきたい6つのこと

カフェ カップル

中絶というと、いけないことやタブー、こわいといったイメージをもっている人は多いのではないでしょうか。 しかし、現実的には中絶しなければいけない状況もあります。

実際に中絶はこわくて、いけないことなのでしょうか。 中絶を決意した後、実際に中絶手術をするまでに知っておきたい6つのことをまとめました。

あなたの決意は間違っていない

妊娠して産むか、中絶かを選ぶのは人生の大きな岐路です。 たとえ中絶を選んだとしても、自分でしっかりと判断したなら自信をもちましょう。 どんな決断だって間違いなんてないのですから。

中絶はなかなか理解してもらいづらいです。 自分の行為に責任がとれない、快楽を優先したなど悪く言ってくる人もいます。

しかし、産むことだけが正しいのでしょうか? なんとなく産んで責任もなく育てられてしまったら、子どもにとって不幸です。

また、今回の中絶を経てあなたたちは成長できるでしょう。 子どもが命をかけてあなたたちを導いてくれたのかもしれません。

病院選びは慎重に!

中絶を決めてすぐは自暴自棄になりやすいです。 病院選びも面倒くさくなって、どこでもいいと思ってしまうこともあります。

手術の費用などはどこの病院もさほど変わりありません。 しかし、費用だけではなく、手術の手順や雰囲気の違いも大切なのでしっかり選びましょう。

病院によってはホームページ上で中絶手術の手順を詳しく紹介しているところもあります。 術前処置、手術方法、術後の流れをしっかりと見比べてみましょう。

また、病院の雰囲気も大切です。 優しく親身になってくれる病院の方が心身ともにストレスが少ないでしょう。

中絶手術は怖くない

中絶手術は痛みは少ないので安心してください。

術前処置をしてから麻酔をします。 麻酔が効いてきたら手術開始です。

術前処置では子宮や胎児の状態を確認したり、麻酔の準備をしたりします。 まだ、麻酔が効いていないので、少し痛みはあります。 しかし、ほとんどの人が耐えられる痛さなのでそれほど恐れなくていいですよ。

麻酔の有無や種類は病院によって違いがあります。 全身麻酔が一番痛みがありません。

麻酔をかけはじめてから数十秒で眠ってしまい、次に目が覚めるともう手術は終わっています。 麻酔が残っている数十分間は少しふらつきますが、その後は特に問題なく過ごせます。

手術後も体はしっかり回復する

手術が無事終わってもその後の体調や後遺症が不安ですよね。

中絶手術は日帰りで行う病院がほとんどです。 麻酔がきれるまでは病院のベットで安静にしていますが、その後は普通に家に帰れます。 普段と変わらない生活が送れるでしょう。

手術から数日間程度は抗生物質などの薬を飲む場合もあります。 手術後の炎症を予防するためです。

しばらく経ったら、再び病院にいって経過観察を受けましょう。 この時に不調があれば、しっかり先生に伝えてください。

ごくまれに中絶手術の後遺症として、妊娠が難しい体になってしまう女性もいます。 体調の変化には気をつけましょう。

しっかり水子供養を

水子供養とは簡単にいうとこの世に出られなかった胎児のために冥福を祈る事です。 お寺や自宅で行うことができます。

お寺で行う場合は、予約が必要な場合がほとんどです。 まずは水子供養をしているお寺を調べましょう。

自宅で供養する方法にはいろいろな種類があります。

オンラインでの水子供養に対応しているお寺もあります。

家にある仏壇に水子供養用の位牌を置いたり、水子供養用のミニ仏壇を購入したりできます。

スペースを用意して、エコー写真などの遺品を飾って供養することもできます。

2度と繰り返さないようにしよう

正しい方法でしなければ、その避妊には意味がありません。 大切な命を2度と失うことのないように、しっかりと避妊しましょう。

避妊をしたのに妊娠した、という人の多くは正しい避妊方法が守れていません。 膣外射精や射精の直前だけコンドームをつけるなど、避妊に失敗する多くはこのパターンです。

女性側が管理する避妊方法もあります。 ピルを飲んで排卵を抑制したり、ペッサリーをつけて精子の侵入を阻止したり、殺精子剤で精子を殺したりです。

中絶後の経過観察のときに先生に避妊について相談しましょう。 あなたに合った避妊方法を紹介してくれるはずです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―