男性の中には飛び散るのを気にして、便座に座ってくれるという人も多いでしょうが、自分の家でやっているように一瞬クセで便座を持ち上げてしまうかもしれません。
そのときに便座の下が汚かったら、流石にちょっと嫌ですよね…。
女性って普段は便座に手で触れることはあまりないので、気が付きにくいのですが、男性は女性より便座と仲良しです。
しっかり掃除しておきましょう。
#6:彼目線でホコリが積もっているところはないか
特に彼氏と身長差があるカップルは要注意です。
つい自分の目線でホコリなどを気にしてしまいがちですが、彼氏の視線で見える世界はまた違うもの。
少し大変ですが、掃除をするときは彼目線を心がけてみてください。
昔から言われていますが、掃除は高いところからするのが基本です。
彼目線を意識して、高いところから順に掃除していきましょう。
また、ほこりが舞うので、彼氏が来る直前に掃除するというのは、できれば避けたいものです。
#7:グラスや食器は漂白しておく
茶渋などのせいでグラスが曇っていたり、お皿の裏側が黒ずんだりしていませんか?
グラスなんかは一見綺麗に見えても、一度漂白してみると実は汚れていたのだということがよくわかります。
きちんとキレイなグラスで、彼氏に飲み物をついであげましょう。
いかがでしたか。
ゴミなどを予め処分しておいたり、窓のサッシやガラスのくもりなどをクリアにしておくのはもちろん、こういう気配りも実は重要なのです。
最後は、自分がお客様になったつもりで、部屋の玄関を開けて入るところから見なおしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。