付き合って長くなるのに彼氏が結婚したくない場合、将来を考えると不安になってしまうものです。 結婚したくない理由が一時的なものなのか、結婚自体をしたくないのかによっても考え方は異なります。
結婚を考えない彼氏との関係をどうするべきか、説得方法や別れを決める目安など解決方法などについて解説していきます。
結婚する気がない彼氏の特徴10選
結婚する気がない彼氏の特徴について紹介していきます。 彼氏が結婚したくないと思っているのは、行動や言動などに表れることがよくあります。
結婚について尋ねても口でははぐらかすだけで、本心がわからないと不安になるのは当然の心理です。 彼氏が結婚したくないのか判断するために特徴について、みていきましょう。
- 遊びや仕事で充実している
- 友達に結婚している人が少ない
- 趣味などにお金をつぎ込んでいる
- 家族に会わせない
- 自分も彼女の家族に会わない
- デートが豪華で恋愛を楽しんでいる
- 夢がある・目指しているものがある
- 自立していて家事もバッチリできる
- 将来の話を一切しない
- 口先だけなのも結婚願望がない男性の特徴
遊びや仕事で充実している
結婚すれば、当然独身のような自由はなくなってしまいます。 遊びや仕事で充実した日々を送っている彼氏は、その自由さが奪われてしまうことを恐れて結婚を避けていることが考えられます。
若いうちなら一時的なこととも考えられますが、そうでない場合は結婚せずに独身でいたいと考えている可能性があるのです。
結婚をして家族を養う責任を持ちたくないと考えていて、自分の楽しみを手放したくないと思っていると考えられます。
友達に結婚している人が少ない
彼氏の友達のほとんどが独身である場合、自分だけ結婚してしまうと疎遠になってしまう不安があり、仲間から抜けるようなことをしたくないと考えます。 独身の友人たちと遊べなくなってしまうことや、話題がズレてしまうことを恐れるのです。
このケースの場合は、仲間が結婚しだすと自分も結婚しようかなと考える可能性があるので、一時的な思いである可能性も否めません。 まだ若いうちであれば、周りの変化によって結婚を考え出すこともあるでしょう。
趣味などにお金をつぎ込んでいる
趣味などにお金をつぎ込んでいる彼氏の場合、結婚したら趣味にお金が使えなくなるため結婚したくないと考えているケースもあります。
特にお金がかかるような趣味を持っている彼氏の場合は、結婚したら趣味を続けられなくなると思ってしまうのです。
現段階では、結婚することよりも趣味を優先させているため結婚を説得するのは難しいと考えられます。 趣味に使うお金や時間を家族に奪われることは、避けたいと思っている状況です。
家族に会わせない
結婚したいのかどうか判断するポイントには、彼氏が自分の家族について語らないことや会わせたがらないことがあります。
たとえば、両親や兄弟などの話題を振ってもはぐらかすようなら、結婚を意識させたくないためわざと触れない可能性が高いです。
彼氏が将来を考えている場合は、自分の家族の話題について語ることに抵抗はありません。 家族との話題や接触を避ける傾向が見られるのであれば、あなたとの結婚は考えていないと捉えられます。
自分も彼女の家族に会わない
彼女を自分の家族に会わせないだけでなく、彼女の家族にも会いたがらないことも結婚したくない彼氏の特徴です。
実家に寄っていく?と聞いても、いつも何かと理由をつけて断るようなら結婚を避けるために会わないと考えられます。
自分の両親に会ってと言っても、緊張するからなどと会うことを避けようとします。 彼氏は彼女の実家に行けば、結婚のプレッシャーがかかると思っているため、彼女の家族に会わないようとしているのです。
デートが豪華で恋愛を楽しんでいる
デートの内容がいつも豪華な男性は、恋愛を楽しんでいる状態なので結婚への意識はないと考えられます。 恋愛を経て結婚を考えている場合は、将来のためにお金を節約しながらデートをするようになるものです。
派手なデートをする男性は、恋愛を楽しめればよいと考えているため将来のことは考えていない傾向があります。 もちろん相当なお金持ちなら別ですが、一般的な年収の男性なのにデートが豪華すぎるのは結婚したくない男性の特徴です。
夢がある・目指しているものがある
将来の夢があるため、現時点では結婚よりも目指しているものにチャレンジしたいと考えているタイプです。
夢はさまざまなことが考えられますが、資格を取るために勉強したいという場合は将来性がある夢なので、今は結婚するタイミングではないと思っています。
この場合は、夢が叶った時点で結婚しようという気持ちに変わる可能性もあります。 しかし、現実的ではない夢を追っている場合や言葉だけで行動が伴っていない男性は、夢を言い訳にしていることもあるので見極めましょう。
自立していて家事もバッチリできる
自分でなんでもこなせる男性は、自立しているため結婚する必要性がないと思っている人もいます。 一人でいることが好きなタイプで、あまり自分のプライベート空間に入れさせないことが特徴です。
女性と付き合うときも、ある一定の距離を保つような傾向があり自分のペースを乱されることを嫌います。
彼女は欲しいけど一緒に暮らす結婚はしたくないと考えるタイプは、根本的に結婚生活に向かない可能性があるので結婚は難しいでしょう。
将来の話を一切しない
将来に関する話を一切しない男性は、あなたとの結婚は考えていない可能性が高いです。 真剣に付き合っている関係なら、結婚という直接的な内容でなくても将来に関する話が出てくるものではないでしょうか。
長く一緒にいたいと思う相手であれば、将来の話は自然にするものです。 まったく将来や先の話に触れないのであれば、あなたとの関係は一時的なものだと考えている可能性があり、将来を見据えた関係ではないのでしょう。
口先だけなのも結婚願望がない男性の特徴
結婚について質問すると、乗り気な返事をするのにいつまでたっても結婚に対する行動をしない彼氏は口先だけの可能性があります。
そのうちにと先延ばしするような発言や、結婚しようと言いながら行動せずにウダウダしているのは本気ではない証拠です。
口先だけで行動に移さない彼氏なら、本当に結婚する気がないと判断してもよいでしょう。 結婚に対して具体的なことを言わない場合は、適当な返事をしてごまかしていると考えられます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。