喧嘩別れをして冷却期間を置いている彼が、今どんなことを考えているのか。 「別れたことを後悔している?」「復縁できる可能性はある?」など、彼の気持ちが気になりますよね。
この記事では、冷却期間中の男性心理の変化やあなたから連絡するのにオススメのタイミングなどをご紹介します。
喧嘩などで別れた元カレ…冷却期間中の男性心理は?
喧嘩などが理由で別れてしまった彼。 冷却期間中はどんな心理なのでしょうか?
男性の冷却期間中の心理は、以下のように、別れてからの期間で変化します。
- 別れてから翌日〜2週間後
- 別れてから2週間〜3週間後
- 別れてから1ヶ月後
- 別れてから2〜3ヶ月後
- 別れてから半年後
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
別れてから翌日〜2週間後
別れた直後は、すっきり爽快な気分になる男性が非常に多い傾向があります。 仮に別れる際に女性にきついことを言い過ぎてしまっていたとしても、そのときの罪悪感は一旦忘れており、解放感が勝っています。
そして自由の身になったことで、新しい出会いを探そうとするかもしれませんし、「しばらく恋愛はいいや」と趣味などに精を出す人もいるでしょう。
とにかく、別れた直後はあまり元カノのことは考えませんし、思い出すことも頭にきたことばかりなタイミングなので連絡しない方が良いと言えます。
別れてから2週間〜3週間後
解放感から男友達と遊びまくったり、趣味に没頭していたりしていた彼も、このころから少しずつ元カノのことを思い出し始めるようになります。
それまで休日が来れば彼女とデートに行っていた生活が終わってしまったことに、やっと実感がわいてくるのでしょう。
自由の身を満喫するのにも、そろそろ飽きてきているはず。 彼女なしでの休日の過ごし方のレパートリーも、尽きてきているかもしれませんね!
しかし喧嘩別れをしているケースは、このくらいの期間では気持ちにわだかまりが残っている可能性も大いにあります。
別れてから1ヶ月後
1ヶ月をめどに別れたことに後悔し始めるケースは少なくありません。 もうすっかり解放感はなくなり、寂しさや不安がつのってくる頃です。
別れ際に自分が言ったことを後悔したり、「今頃元カノはどうしているかな」なんて考えたりしていることでしょう。 そのため、このくらいの時期に彼から「最近どうしてる?」と連絡が来るケースも多いのです。
1ヶ月という期間は節目と考えられています。 復縁できるかどうかはこのタイミングの彼の心境に関わっていると言えそうです。
別れてから2〜3ヶ月後
人にもよりますが、多くの男性はこのくらいまでのタイミングに復縁していなければ、新しい彼女を作ろうと一歩を踏み出し始めます。
しかし、元カノに未練を残したまま2〜3ヶ月も経つと、元カノとのいい記憶ばかりを思い出しては後悔し、元カノを美化してしまう男性も多いのです。
自分から連絡したくてもタイミングを逃してしまっている可能性もあるので、もし復縁を望むならあなたから連絡してみてもいいかもしれません。
別れてから半年後
別れて半年ほど経つと、完全に元カノを吹っ切って次に進んでいるパターンと、今でも未練タラタラなパターンと二極化が進んでいきます。
前者の場合、半年もの時間が過ぎたことでさみしさや後悔が徐々に薄れ、代わりに新しい恋へのワクワクが湧いてきていると言えます。
後者の場合は、まだまだ後悔が残っているのに「今さら連絡しても…」と思って連絡できず、でもあきらめきれないからモヤモヤする、なんて葛藤と戦っているのかもしれません。
いずれにしてもあなたが復縁したいと考えているなら、このくらいのタイミングが最後のチャンスと言えそうです!
別れて1ヶ月の冷却期間だと短い?
冷却期間の適切なタイミングはどのくらいなのでしょうか? 1ヶ月という期間が復縁を目指すにあたって長いのか短いのか、気になる方も多いと思います。
人それぞれ、様々な考え方がありますが、以下のようなポイントでそれぞれ見ていくことにしましょう。
- 喧嘩別れの場合はそれまでの関係性にもよる
- 1ヶ月で相手から連絡が来たら復縁のチャンス
- 円満な別れ方なら丁度良い1つのタイミング
- 勢いで別れてしまった場合など、反省しているのであればアリ
- 早めに謝っておくと復縁に繋がりやすいきっかけにも
喧嘩別れの場合はそれまでの関係性にもよる
喧嘩別れをしている場合、突発的に起きた勢いの喧嘩であれば冷却期間は1〜2週間程度で十分。
一時の感情の高ぶりで別れてしまっていることが多いので、時間を長く置き過ぎず冷静になれたタイミングで連絡することをオススメします。
しかし、普段から何度も喧嘩をしていたような関係性であれば、逆に一ヶ月でも早すぎる可能性が高いと言えるでしょう。
長い間ため込んできた不満は、1ヶ月やそこらではなかなか解消できません。 3ヶ月程度は距離を置き、「どうすれば喧嘩にならないのか」をしっかり見極める必要があります。
1ヶ月で相手から連絡が来たら復縁のチャンス
別れて1ヶ月くらいのタイミングで相手から連絡来れば、復縁できるチャンスは大いにあると言えそうです。 単に寂しいだけ、元カノの近況が気になって、というケースも考えられますが、1ヶ月間自分の気持ちをしっかり整理して勇気を出して連絡してきた、という可能性も高いでしょう。
それに、もし「どうしてるかな〜?」と単純に気になっただけだとしても、気にしてくれる=完全に忘れてはいない、喧嘩をしていたのならもう怒ってはいない、ということの表れでもあります。 連絡をしてくること自体、どうでもいい人にはしないので、復縁のチャンスは十分にあると言えそうです!
円満な別れ方なら丁度良い1つのタイミング
円満な形で別れている場合、1ヶ月というタイミングはちょうどいいと言えます。 喧嘩別れでもなければ、連絡先を消したりブロックしたりもしていないでしょうから、連絡を取ることに対してもハードルはそこまで高くないはずです。
嫌なイメージを持って別れているパターンと異なり、いい出来事やキレイな思い出が二人の印象に強く残ったまま別れているため、復縁の話もとんとん拍子に進むことが大半。 「やっぱり一緒にいたい」と思うなら、1ヶ月後に連絡してみましょう。
勢いで別れてしまった場合など、反省しているのであればアリ
つい勢いで別れてしまった、本当は別れたくないのに意地を張って別れてしまったといった場合は、むしろ期間を空けずに連絡することをオススメします。 期間が空けば空くほど、余計に気まずくなって連絡できなくなってしまうからです。
意地を張っていつまでも自分から連絡しないでいると、取り返しのつかないことに。 「あのときもっと早く素直になっていれば…」なんて後悔をしないためにも、復縁したいのならば早めに連絡を取りましょう!
早めに謝っておくと復縁に繋がりやすいきっかけにも
喧嘩別れを後悔しているなら、謝罪はできる限り早い方がオススメです。 さすがに翌日や2〜3日後だと彼もまだ頭に血が上っている可能性が高いので、1〜2週間以内がちょうどいいタイミングでしょう。
「彼の方から謝って欲しい」と思うかもしれませんが、それは向こうも同じこと。 自分から謝ってしまった方が気持ちもラクになりますし、彼の方も謝ってもらったことで改めてあなたの大事さに気付いてくれるはずです。
喧嘩したら自分から謝る。 これが復縁には欠かせない鉄則です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。