断ることも大切です!
興味の無い男性にアプローチされた際、上手く断れない女性は多いです。
相手の男性に気を遣いすぎてしまったり、嫌われるのが怖いという気持ちも分かりますが、曖昧な態度はお互いにとって良くありません!
ここでは興味の無い男性からの誘いやアプローチを、スマートに断るテクニックを紹介したいと思います♪
断るときに嘘はつかない!
相手を傷つけまいと、嘘で誘いを断ろうと考える人は多いですよね。
しかし嘘は一番人を傷つけてしまいます。
それどころか、嘘=自信のない発言なので、相手の男性に見破られたり、信用されない可能性が高いです!
例え嘘で誤魔化すことができても、一度付いた嘘は更に嘘を積み重ねることに繋がります。
悪循環にならないためにも、嘘はつかずに断るようにしたいですね。
忙しいことを理由にする
誰だって「今忙しいんだ」と言われれば、「そんなことないでしょ!」とは言えません。
忙しさの度合いは人によって違うので、相手が忙しいと言えば忙しいのです。
これを利用して、興味の無い男性からのアプローチや誘いを断るときは、忙しさを理由にしましょう。
「しばらく忙しいので当分無理だと思いますが、落ち着いたら…」こんな風に断れば、相手は気長に待つことくらいしかできません。
感が良い男性なら「遠回しに断られたんだ」と気付いてくれますよ☆
少しづつ距離をとる
顔を合わせたり、連絡を取り合うからこそ誘われるわけですから、自然に距離をとるようにするのが一番です。
ただし同じ職場だったり、どうしても接点を持たなければならない相手もいますよね。
そんな相手には事務的に関わるだけにして、無駄に談笑するような時間を作らないように心掛けましょう。
メールやLINEが届くようなら、返信を遅くしたり、内容を簡潔に短くしてしまうのもオススメです☆
続けるうちに相手の男性も脈なしだなと理解してくれますよ。
はっきりと伝える
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。