これも、バカップルの特徴と言えるでしょう。
恋人ができたら、友人に紹介するシーンもありますよね。
『コレが私の彼氏なの』と友人に紹介し、普通にカップル+友人で楽しくお話をするなら問題はありませんし、印象は良いでしょう。
しかし、友人の前で二人でデートをしているときのようなノリで話をし、友人のことを置いてきぼりにしてしまうと印象は最悪になるうえに、『ウザい』以外感想はなくなるでしょう。
恋人との仲の良さや、素敵な恋人を友人にアピールしたいのかもしれませんが、友情が壊れてしまう可能性もあります。
恋人を友人に紹介したいなら、友人をおいてけぼりにしないように気を配りましょう。
特徴4:SNSでのラブラブアピール
最近、誰もがSNSを使っています。
誰もが使っていて、友人も見るSNSで、ワザワザ愛を囁きあったり、細かい記念日をお互いにお祝いし合うカップルをたまに見かけますが、周りの友人からすると『どうでもいい』と思われていることも…。
SNSは設定にもよりますが、カップルだけが見るわけではありません。
いわば、周りの友人も使う公共の掲示板のようなものです。
カップルがお互いに愛の言葉を送り合うのを見ても、他人に『羨ましい』と思われることは少ないでしょう。
どちかというと、周りの友人は引いてしまうか、バカップル認定する方が確率的に高いと言えます。
ラブラブな会話は、人に見せびらかすものではありませんよ。
二人だけで交わすから、価値があるのです。
恋人似合いを伝えたいなら、直接会って言うか、メールやLINEなど二人だけが見られるツールで伝えるようにしましょう。
『公共の場所』がキーワード!
スキンシップる場所だったり、電車だったり、SNSだったり『公共の場所』や誰か第三者のいる場所で必要以上にいちゃつくと、反感を買ってしまうようです。
軽いスキンシップだとそこまで気にされませんが、周りの人が思わず注目してしまうようなイチャイチャには迷惑に感じるのでしょう。
甘い時間を過ごしたいときには、二人きりの空間で周りの人間を巻き込まないように注意しましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。