男性を不安にさせるLINE
LINEをしている男性から、
「なんか最近冷たくない?」
「なにかあったの?」
なんて言われたことはありませんか?
それはもしかすると、あなたのLINEが原因かもしれません!
男性が「嫌われたかも」と感じてしまうLINEとは、どのようなものでしょうか??
絵文字・顔文字が減った(もしくは完全になくなる)
今まで絵文字や顔文字をたくさん使って、キラキラとしたLINEを送ってた女の子が、いきなり絵文字も顔文字も使って来なくなったら、そりゃあ男性は心配になります。「なんか怒ってる??」
と思われてしまうかもしれません。
変な誤解をまねくと後々面倒なことにもなり兼ねませんので、「なんとなく」やっているのであれば、最初から控えておいた方が良いと思います。
同じ絵文字・顔文字しか使わなくなった
絵文字・顔文字を使う人は、特にお気に入りの文字があったりしますよね。
そういうものはたくさん使ってしまいがちです。
しかし毎回のように同じ絵文字や顔文字ばかり使っていると、「手抜き?」と思われることもありますので、注意です!
毎回同じ表情だと、どんなに笑っている表情の文字でも、感情がないように見えてしまいますしね。
LINEそのものの頻度が減った
LINEを返す間隔が長く空いてしまったり…。
この場合は男性側は「嫌われた?」と感じるのはもちろんですが、付き合っている場合だと「浮気してるんじゃ…」
と考えてしまう人もいます。
男性の想像力は女性が思っているよりも豊かなのです。
ここまで思われると面倒なことになる恐れがありますので、グチグチ言われないためにも、頻度が減っている理由(嘘でも可)を伝えておきましょう。
女性の方からLINEが来なくなった
「気付いたら、いつも俺ばっかりLINEしてるな・・・」と自覚したとき、男性は非常に虚しい気持ちになります。
今まで女性の方からバンバン来ていた場合は、特にショックが大きいでしょうね。
男性の方から「忙しいの?」なんて聞いてきた場合は、かなり心配されている可能性があります。
本当は忙しくない場合でも、忙しいと言ってあげたほうが親切なのかもしれません。
短文になった
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。