元カレと似たタイプの新恋人、選んだ理由は?
もし、元カレと別れはしたものの、元カレの印象がとても良いもので、その思い出も美しいものであれば、次の彼氏も元カレと似たタイプ・・・という場合は特に不思議はありません。
それはあなたの脳が、「こんな男性ならまた素敵な恋ができる」と判断したから、自然に惹かれたということが考えられます。
でも不思議なのは、以前の恋で痛手を負い、「もうこんな男性とは絶対付き合わない!」
と思っていたにもかかわらず、また元カレと似たタイプを好きになってしまったという時です。
これは、深層心理的には理由はあるのか気になるところですよね。
思い出を塗り替えようとしている
考えられる原因のひとつとして、元カレとの恋でうまくいかずに自分の中で「失敗」と捉えているために、そんな悪い思い出を塗り替えたいという深層心理が働いている場合があります。
あえて以前と同じタイプの男性と付き合い、そして今度は「成功」させたいと無意識に思っているのです。
もし今回、元カレと同じようなタイプの男性なのに良いお付き合いだと感じることが出来たら、「無理だと思っていたタイプの男性を攻略した」
と考えることが出来るのです。
いわば、「苦手を克服した」ということです。
人は、恋愛以外のことにおいても、苦手があればそれを克服しようと努力しますし、もし克服出来た時は達成感や喜びを感じますよね。
恋愛においても、それと同様なことが起きるのです。
自分では意識していなくても、深層心理はそんなふうに働いていることがあるのですね。
でも、うまくいって「克服」出来た場合は良いのですが、2度目でもダメなら、その次もまた同じタイプを選んで克服しようとしてしまうのでしょうか?
それはその時の心理状態や環境にもよりますが、「そんな風に深層心理が働くこともあるのだ」と知っていることで、次の恋に役立つことがあります。
それは、「同じタイプを選んでまた失敗したくない!」という気持ちが強い場合は、「もう同じタイプを選んで克服しようとしなくてもいいんだよ」と自分自身に言い聞かせることで、次は同じようなタイプに惹かれそうになっても、ブレーキをかけることが出来るのです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。