バレンタインには男の最低な本性が現れる!?
バレンタイン当日、もしくはその近くになると、男性の本性が見えてくるものです。
すごく良い人と思っていた人も、意外と最低な行動を取っているかも・・・!?この時期の男性たちの行動は、要チェックですよ!
バレンタインが近くなったら急に優しくなる
バレンタインが近くなって急に優しくしてくる男性がいたら、まず疑ってください!(笑)
その人はもしかすると、チョコが欲しいがために優しくしているだけかもしれません。
こういう男性は、あなただけでなくいろんな女性に優しくしているはずなので、機会があれば他の女性に「あの人最近妙に優しくない?」と確認してみてください。
他の女性たちも共感しているようであれば、チョコ目的の可能性が高いです。
「義理で良いから、ちょうだい!」といろんな女性にせびる
学生ならともかく、いい年してこういうことを言う男性がいるのかは疑問ですが・・・いないことはないでしょう。
あなたのチョコが食べたいのか、単にチョコが欲しいのかで対応を変えて良いと思います。
「義理でもいいから、あなたのが食べたい」という意味であればあげても良いでしょうが、「誰でもいいから、チョコを恵んで」という意味ならあげなくて正解です。こういう男性にあげると、あなたのチョコの希少価値が下がるだけですからね。
「○○ちゃんからチョコもらってさ」と言いふらす
これは、典型的な最低ダメ男です。
ただ自慢したいがために、女性の恋心をネタにする男性もいます。
こういう軽めのダメ男にあげると、陰で何を言われてしまうかわかりません。口が軽そうな男性には、たとえ義理チョコでもあげないほうが良さそうですね。
本命と勘違いされたら面倒ですし、勘違いされなくても本命の男性に言いふらされることだってあるのです。
もらったチョコを友達にあげる
これはチョコが苦手なのか、量が多すぎて食べきれないのかわかりませんが、基本的に女性が自分のために用意してくれたチョコを人にあげる男性はNGですよね。
本命チョコや、手作りチョコであればなおさらです。
友達にあげられてしまうのを防ぐためには、チョコが苦手な人にはチョコ以外のものをあげてみたり、入っているチョコの量を少なめにするのがポイントです。
モテモテ男性の場合、いくつもらってるかわかりませんから・・・。
「甘いもの苦手なんだよな・・・」と文句を言いながら貰う
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。