困った行動、やめて欲しいけど喧嘩もイヤ!
彼氏に困った行動をやめて欲しいから、注意したり怒ったりするのだけど、その度に喧嘩になってしまう・・・。
これは女性にとってよくある悩みではないでしょうか?
でも、ちょっと注意のしかたに気を付けることで、彼氏との喧嘩も防げて、彼も直す努力をしてくれるようになるかもしれません。
早速試してみませんか?
1.時間にルーズ
時間にルーズな男性は困りもの。
特に、デートの約束に毎回遅れてくるなどはいただけませんよね。
そんな時は、頭ごなしに
「またなの!?」
と責めるよりも、「来るのが遅くなるなら早めに連絡してくれる?1人で待っていると心細いし、あなたに何かあったのかと不安になっちゃうし」
としおらしく言ってみましょう。自分のことを心配して、不安になっているあなたの気持ちがしみじみ伝わりやすいですし、伝われば直そうと改心してくれる可能性大です。
2.出来ない約束をする
あなたからの提案で、本当は守れそうもないのに、その時は悲しませたくないからと安易に約束してしまい、結局は守れないことが多い・・・。
そんなことが続くなら、「無理ならそう言ってくれた方が安心するよ。直前にダメになるとガッカリが大きいから」
と伝えましょう。
「なんでいつも約束守れないの!?」
とか
「約束守る気ないんでしょ!」
と責め立てると、彼氏も素直になれませんが、ぬか喜びさせないで欲しいという本音をあなたが伝えれば、彼もいい加減な気持ちで安請け合いはしなくなるはずです。
いかがでしたか?
男性は、責められると素直に謝れなかったり、反省出来なかったりすることが多々あるようです。
そこで、まずは優しくあなたの気持ちを伝え、どうしたらそんな状況が改善出来るのか、ヒントを示してあげると彼も「そうすればいいのか」と理解でき、あなたの気持ちに寄り添うことも出来るようになります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。