さて、前回は
#1:自分の世界観を構築しておく
#2:「告白されたから」は付き合う理由にはならないと心得る
この2つをご紹介しました。
まだ読まれていない方は、是非前半から読んでくださいね。
では、後編へ参りましょう。
#3:一人でいる時間を充実させられるようになる
恋をすると、二人でいる時間ばかりが強調されるわけではありません。
光が明るくなれば影も濃くなるように、二人でいられる時間が濃密なものになれば、一人でいる時間を淋しく思う気持ちもより一層強くなるものです。
部屋に引きこもって布団をかぶって、寂しいと泣いてばかりでいたいですか?
そんなわけありませんよね。
一人でいる時間を充実させる方法は、いくらでもあります。
女友達を誘うのもいいでしょうし、勉強するのも良し、副業でお小遣いを稼ぐのもありだし、趣味を探したり習い事をしたりするのもいいでしょう。
部屋の環境を整えるだけでも、ずいぶん居心地が変わります。
ただし「人嫌い」になるのはおすすめしません。
家に引きこもってばかりいたり、家の中で楽しみを見つけてしまうと出不精になってしまい、ついには人と会うのが億劫になってしまいます。
ですが、それでは本末転倒。
そのあたりのバランスをうまく取りながら、一人でいても淋しくない人になりましょう。
#4:自立していきていける経済力を持つ
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。