いつも激しい喧嘩ばかりしていると、喧嘩すること自体にマイナスイメージが付いてしまいます。
「あいつと喧嘩になると面倒だな」なんて思われるようになってしまうと、段々と本音も言わない関係になってしまう恐れがあります。
「これ言ったら喧嘩になるから言わないでおこう」と嘘をつかれたりしたら、それこそ二人の関係が危うくなってしまいますよね。
だからこそ、例え喧嘩になったとしても、先にこちらが謝って長引かせないことが大切なんです。喧嘩をしても、お互いにすぐに仲直りできる!と思えれば、喧嘩に対してもマイナスイメージは浮かびません。
お互いに本音や不満を言って喧嘩になったとしても、すぐに仲直りできるから大丈夫!
と思えれば、お互いに遠慮せずに意見を言い合えるようになります。
これは二人にとっても、大きなメリットですね。
お互いに嫌な気持ちにならない
喧嘩をして良い気持ちになる人はいません。
長引けば長引く程、お互いに嫌な気持ちになるのは当然のことです。
私生活にも影響が出やすく、イライラしながら1日を過ごすのは悪影響ですよね。
喧嘩をして嫌な気持ちを作っているのは、他でもない自分自身なのです。
嫌だな、憂鬱だなと思う気持ちは、なるべく感じずに済むのが一番です。
自分自身はもちろん、大好きな彼だからこそ笑顔で過ごして欲しいですよね。
喧嘩が原因で、お互いの生活でトラブルが起きてしまったら元も子もありません。
自分が先に謝ることで「嫌な気持ち」を最小限に抑えられるのなら、これほどのメリットはありませんよ。
いかがでしたか?
自分からは謝らない!
というプライドを守るよりも、先に謝ってしまった方がメリットが多いですよ。
勿論、大前提として、本当に理不尽なことは謝る必要はないですからね!
あくまで、カップルの「寝て起きたら、なんでこんなことに、あんなムキになってしまっていたんだろう」と言った程度の喧嘩のことですからね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。